お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
特集

おすすめ年越しそばのレシピ8つ!今年は定番レシピから少し離れてみませんか?

おすすめ年越しそばのレシピ8つ!今年は定番レシピから少し離れてみませんか?
  • クリップ

大晦日といえば年越しそば!地方によって味つけに違いはありますが、今年は趣向を変えてちょっと違った年越しそばを味わってみましょう。きっと新鮮な気持ちで新しい年を迎えられますよ!

王道にして絶品!鴨を使った年越しそばのレシピ

鴨そばをお家で作ったことがあるという方はあまり多くないのでは?お店で出てくるような鴨そばを、お家で簡単に作れちゃうレシピをご紹介します。

ゆずと山椒の香りが豊か!長ネギと鴨の年越しそば

【材料】
・冷凍そば」:1玉
・鴨肉:50~60g
・長ねぎ:1/4本
・水:350cc
・めんつゆ(希釈タイプ):50~65cc
・ゆずの皮:適量
・粉山椒:お好みで


「鴨が長ネギしょってくる」のことわざ通り、鴨と長ネギは王道の組み合わせですよね!しっかりとした歯ごたえを楽しめる鴨と、火を通すことで甘みが増す長ネギは、和風だしのめんつゆと相性ばっちり。鴨は弱火でじっくり煮るとやわらかジューシーになりますよ!ゆずの皮と粉山椒で香りも豊か。その上品な味わいに大人だけではなく子どももはまっちゃうこと間違いなしです。

天ぷらとめんつゆのコラボがおいしい年越しそばレシピ

豪華えび天の年越しそばも時短でおいしく作れます!

【材料】
・冷凍そば:1玉
・えびの天ぷら:2尾
・長ねぎ:適量
・水:300cc
・めんつゆ(希釈タイプ):適量
・七味唐辛子:お好みで


豪華なえびの天ぷらが乗ったえび天年越しそばです。えびを一から油で揚げるのは大変ですが、忙しい年末は市販のえび天に頼って上手に時短!冷凍そばも市販のめんつゆも今はとってもおいしくできています。きれいに盛りつけしたそばには小口切りした長ネギを添えて。七味唐辛子をぱぱっとかけて、おいしくいただきましょう!もちろん、手作りしたい人は手間をかけて熱々のえび天を作っても◎です。

本来ならだしを取ってそばを茹でて…と手間のかかる年越しそば。でも便利食材を使えば時短しながら簡単に作れるんです。しかも失敗なしで必ずおいしいとくれば、真似しない手はありませんよね。暮らしニスタさんのレシピを参考に、賢くおいしく年を越しちゃいましょう。

  • クリップ

この特集が含まれるカテゴリ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

90730

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

58546

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

41970

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

🌠mahiro🌠さん

30212

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

5

achanさん

27197

丁寧な、だけど楽な暮らしを追求中。 環境の事な...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

533707

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

291200

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

中山由未子さん

141131

ご覧いただきありがとうございます。 小学校で理...

4

happydaimamaさん

133897

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

5

ねこじゃらしさん

121828

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

RIRICOCOさん

4493224

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

なが みちさん

3780164

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...

おおもりメシ子さん

8574146

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

happydaimamaさん

8987648

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

コストコ男子さん

12464139

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け