お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
コラム

「子どもが夜、幸せな気分で寝られる飲み物」って?発達脳科学者がすすめる【寝る前習慣】

  • クリップ
「子どもが夜、幸せな気分で寝られる飲み物」って?発達脳科学者がすすめる【寝る前習慣】

子どもの寝不足が気になっても、「早く寝なさい!」「夜ふかししたらダメ!」としかるだけでは、なかなか習慣は変わりません。睡眠ファーストの子育てで大事なことを、発達脳科学者の成田奈緒子先生監修、自律神経をととのえる62の習慣を紹介した書籍『子どもにいいこと大全』からご紹介します。

【子どもにいい習慣】寝る前にほんのり甘いホットミルク

▶リラックスして副交感神経が優位に
▶ノンカフェインだから睡眠に影響しない

夜8時~9時には電気を消して寝る準備を

夜8時から9時までには寝かせようとすると、夕食から就寝まで1〜2時間しかあけられない、ということも多いでしょう。夕食は消化に負担をかけないよう、ごく軽めにするのがおすすめです。

油っぽい食事のほか、カフェインなど刺激が強い食品も避けましょう。カフェインの影響は、口に入れてから6〜8時間続きます。

ホットミルクは副交感神経を優位にしてくれます

反対におすすめなのは、ホットミルクに砂糖やはちみつを入れたものや、ノンカフェインの紅茶やハーブティーにすりおろししょうがをとかしたものなど。副交感神経が優位になり、リラックス効果をもたらしてくれます。

寝る1時間前からは、部屋の明かりを少し落とし、ゆったり過ごすのがおすすめ。ホットミルクやジンジャーティーを飲みながら、親子で1日の出来事を話したり、絵本を読んだりと、ゆったりくつろぐ時間をもてたら最高です。

心身ともに落ち着き、幸せな気分で眠ることができるでしょう。

『子どもにいいこと大全-自律神経をととのえる62の習慣-』

子どもにいいこと大全

『子どもにいいこと大全-自律神経をととのえる62の習慣-』1,430円(主婦の友社)

【目次】
序章:自律神経をきたえると子どもに“いいこと”がたくさんあります!

第1章:まず身につけたい基本の生活習慣17

第2章:子どもに睡眠は何より大切!ぐっすり眠り、すっきり目覚めるための習慣9

第3章:ちょっとの工夫で変わる!朝から食欲モリモリになれる習慣11

第4章:ストレッチ、ヨガ、ツボetc.体を動かして自律神経をきたえる習慣13

第5章:アロマ、洋服の着せ方、検温etc.ほかにもとり入れたい“いいこと”習慣12

\ 試し読みできます! /
Amazonで読む

記事を読む ⇒⇒⇒【風水】それやっちゃダメ!Dr.コパの「子供の運気を下げる&上げる」インテリア

記事を読む ⇒⇒⇒ 親子で大満足♪豆腐を使った作り置きおかず2つ。ボリュームたっぷり&高タンパク!

こどもニスタ
各分野のプロフェッショナルと《子どもの夢中》を見つけよう!
Supported by…
こどもニスタ
  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

159691

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

112606

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

76098

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

achanさん

42394

丁寧な、だけど楽な暮らしを追求中。 環境の事な...

5

はるあやさん

29518

14歳男女の双子ママです。 パン・お菓子...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

599565

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

279834

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

ねこじゃらしさん

175010

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

4

中山由未子さん

141395

ご覧いただきありがとうございます。 小学校で理...

5

happydaimamaさん

119473

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

RIRICOCOさん

4484892

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

よんぴよままさん

6720303

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

桃咲マルクさん

6913568

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...

ちゃこさん

4030886

14歳女の子と12歳男の子のママです。出産前は美...