子どもの寝不足が気になっても、「早く寝なさい!」「夜ふかししたらダメ!」としかるだけでは、なかなか習慣は変わりません。睡眠ファーストの子育てで大事なことを、発達脳科学者の成田奈緒子先生監修、自律神経をととのえる62の習慣を紹介した書籍『子どもにいいこと大全』からご紹介します。
【子どもにいい習慣】寝る前にほんのり甘いホットミルク
▶リラックスして副交感神経が優位に
▶ノンカフェインだから睡眠に影響しない
夜8時~9時には電気を消して寝る準備を
夜8時から9時までには寝かせようとすると、夕食から就寝まで1〜2時間しかあけられない、ということも多いでしょう。夕食は消化に負担をかけないよう、ごく軽めにするのがおすすめです。
油っぽい食事のほか、カフェインなど刺激が強い食品も避けましょう。カフェインの影響は、口に入れてから6〜8時間続きます。
ホットミルクは副交感神経を優位にしてくれます
反対におすすめなのは、ホットミルクに砂糖やはちみつを入れたものや、ノンカフェインの紅茶やハーブティーにすりおろししょうがをとかしたものなど。副交感神経が優位になり、リラックス効果をもたらしてくれます。
寝る1時間前からは、部屋の明かりを少し落とし、ゆったり過ごすのがおすすめ。ホットミルクやジンジャーティーを飲みながら、親子で1日の出来事を話したり、絵本を読んだりと、ゆったりくつろぐ時間をもてたら最高です。
心身ともに落ち着き、幸せな気分で眠ることができるでしょう。
『子どもにいいこと大全-自律神経をととのえる62の習慣-』
『子どもにいいこと大全-自律神経をととのえる62の習慣-』1,430円(主婦の友社)
【目次】
序章:自律神経をきたえると子どもに“いいこと”がたくさんあります!
第1章:まず身につけたい基本の生活習慣17
第2章:子どもに睡眠は何より大切!ぐっすり眠り、すっきり目覚めるための習慣9
第3章:ちょっとの工夫で変わる!朝から食欲モリモリになれる習慣11
第4章:ストレッチ、ヨガ、ツボetc.体を動かして自律神経をきたえる習慣13
第5章:アロマ、洋服の着せ方、検温etc.ほかにもとり入れたい“いいこと”習慣12
\ 試し読みできます! /
→ Amazonで読む
記事を読む ⇒⇒⇒【風水】それやっちゃダメ!Dr.コパの「子供の運気を下げる&上げる」インテリア
記事を読む ⇒⇒⇒ 親子で大満足♪豆腐を使った作り置きおかず2つ。ボリュームたっぷり&高タンパク!
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます