お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

【風水】それやっちゃダメ!Dr.コパの「子供の運気を下げる&上げる」インテリア

  • クリップ
【風水】それやっちゃダメ!Dr.コパの「子供の運気を下げる&上げる」インテリア

4月は進学・進級の時。子どもたちも、気持ちも新たに勉強やスポーツをがんばる季節ですよね♪そんな子どもの良さを伸ばすための開運方位術をDr.コパ先生に聞きました。

子どものスポーツ運を上げたい!

スポーツや運動能力、活発さなどをつかさどる方位は「東」なので、クラブ活動やスクールで使うスポーツ道具を子ども部屋の「東側」にまとめて置くようにしましょう。保管中にいいパワーが吸収できるでしょう。

子どもの勉強運を上げたい!

「北」は落ちついてコツコツ取り組むパワーをもつ方位。ここを勉強部屋にすると努力家になり、勉強する子に向いています。

北以外の部屋が勉強部屋の場合は、勉強机を「北向き」に置くのがおすすめ。ただし、子どもが北に長くいると孤独な性格になりがちです。部屋の中の「東や東南」に赤・ピンクの小物を置いて、元気なパワーと交際運を高めてください。

【やっちゃダメ!NG風水】デスクの前に窓や本棚がある

デスクを北向きにしても正面に窓や本棚があると気が散ってしまい、勉強に集中できません。デスクの上もできるだけごちゃごちゃさせないのが理想です。

子どもの芸術運を上げたい!

センスや美のパワーを持ち、芸術の才能を伸ばすのに重要な方位は「南」。芸術運を上げるには南の子ども部屋が最適です。「南」は決断力や直観力にもかかわるため、受験シーズンなど能力を一気に伸ばしたいときも「南」の子ども部屋が適しています。

「子どもの運」のほかにも運気を上げるアクションを網羅!

家の運気を使って開運するのが家相風水。風水の第一人者・Dr.コパ先生の最新刊『自宅を“開運する家”にする幸せ風水術「おうちパワースポット」のつくり方』では、「金運」をはじめ風水で開運する方法を、間取り図やイラストをふんだんに使って詳しく分かりやすく解説。誰でも家にいながら楽しく開運できます。「開運・盛り塩カード」付き。

自宅を“開運する家”にする幸せ風水術「おうちパワースポット」のつくり方

著者・小林祥晃(Dr.コパ)
発売・主婦の友社
定価・1,694円(消費税10%込み)

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

舞maiさん

92537

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

智兎瀬さん

68693

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

3

cot.cotさん

22310

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

4

ハッピー(小寺 洋子)さん

15574

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

5

mamayumiさん

14572

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

1

舞maiさん

428441

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

智兎瀬さん

128334

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

3

happydaimamaさん

108916

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

4

ねこじゃらしさん

98780

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

5

まつぼっくりこさん

97355

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

roseleafさん

8774991

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

RIRICOCOさん

4537582

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

コストコ男子さん

12521095

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

なが みちさん

3798948

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...

🌠mahiro🌠さん

21369805

 🤔🤨🤬😬🧐🤫