お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
コラム

【ダイソー】これ、工具じゃないんです!面倒な作業を激ラクにする便利アイテムの使い道とは?

  • クリップ
【ダイソー】これ、工具じゃないんです!面倒な作業を激ラクにする便利アイテムの使い道とは?

こんにちは!100均を調査し、掘り出し物を見つける企画「100均パトロール」のお時間です。

今回のアイテムは、こちらの道具(写真・上側)。一見、工具のようにも見えますよね。

木工用の小刀と形が似ていますが、サイズが小さいようです。

丸い刃物って何に使えるの?

特徴的なのが、刃の形状。雲のような形をしていて、刃先に向かって薄くなっています。

刃先はなめらかで、鋭さはありません。物を削る目的では使えない……?

ヒント①9月から12月頃に活躍する道具です。
ヒント②ある食材の下ごしらえに使います。

さて、何に使う道具か分かりましたか?

この食材に使う道具でした!

正解はこちら。なんと……

栗の皮がラクにむけるピーラーでした!

皮が硬い栗は、自宅で処理するのは面倒ですよね。包丁でむくのが基本ですが、手が痛くなるし、けがする恐れもあるし。

栗ピーラーの刃はステンレス鋼で強度はありますが、刃が鋭くないので、けがの心配がありません。

指を押し当てても擦っても、皮膚が切れない!安心して使用できますね。

さっそく栗の皮むきにトライ!

実際に皮むきをしてみましょう。茹でた栗にも使えますが、今回はより手間取る生栗でトライ!

皮をむきやすいよう、栗は一晩水につけておきました。

栗には外側の硬い皮(鬼皮)と、内側の薄い皮(渋皮)があります。栗ピーラーが得意なのが、硬い鬼皮の皮むきです。

【栗のむき方】

①栗の上部に刃の先端を利用して、切り目を入れます。

②切れ目を手がかりに刃を斜めに差し込み、上から下に向かって皮をむきます。皮を引きはがすように、刃を倒しながらむくのがコツ。

こんな風に筋目にそってペリッ!と皮がむけます。

③残りも、隙間に刃を差し込んで上から下へ、を繰り返してむきましょう。

多少の力は必要ですが、包丁よりも断然ラク!

ボウル1個分の皮むきも、スピーディーに終了しました。

包丁でむいたときは、けがをしそうになるわ、渋皮を傷つけるわで散々でした……。

栗ピーラーは、

・刃が当たってもけがをしない
・渋皮が傷つきにくい
・刃が小さいから小回りがきく

と、安全で楽に作業ができるのが特長です。これまでの苦労は何だったの!?

渋皮むきは苦手みたい

大半は成功ですが、何個か失敗したものも。

実が見えちゃってますね。切り目を入れるときに力を入れすぎたのが原因です。

これは渋皮煮に使えないので、渋皮をむいて甘露煮にすることに。渋皮も栗ピーラーでむけるの?と試したところ、ボコボコになってしまいました。

硬い鬼皮用の刃なので、切る作業は苦手みたいです。渋皮は包丁でむきましょう。

ちなみに、柑橘類にも使えるようで、パッケージ裏には栗と並んでオレンジのむき方が載っていました。

実を傷つけずにむきたいときに便利そうですね。

皮をむいた栗は、渋皮煮と甘露煮に。

生栗は皮むきが面倒で敬遠されがちですが、栗も生鮮食品。鮮度が高い生栗から作った料理は、格別の美味しさです。

料理が苦手な筆者ですが、栗の自然な甘さが生きたホクホクの一皿が作れました。

ラクに皮むきができる栗ピーラーがあれば、自家製の美味しい栗料理がぐっと簡単になります。市販のむき栗に戻れなくなるかも?

栗好きな方は試してみてくださいね!

商品情報:栗ピーラー 110円(税込)/ダイソー
※2021年11月時点の情報です。

撮影・文/小町ねず

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

148542

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

108205

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

64039

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

achanさん

44921

丁寧な、だけど楽な暮らしを追求中。 環境の事な...

5

🌠mahiro🌠さん

29220

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

537281

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

287744

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

ねこじゃらしさん

144729

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

4

中山由未子さん

141225

ご覧いただきありがとうございます。 小学校で理...

5

happydaimamaさん

129447

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

ひこまるさん

11020270

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...

おおもりメシ子さん

8573363

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

よんぴよままさん

6723647

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

香村薫さん

5380610

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

michiカエルさん

4857455

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...