お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
コラム

ポテンシャル高すぎ♪「ブックエンド」がキッチン収納を救う!

  • クリップ
ポテンシャル高すぎ♪「ブックエンド」がキッチン収納を救う!

立てた本が倒れないようにするための「ブックエンド」。実は、キッチンの収納においても非常にポテンシャルの高いアイテムなんです。

今回は、サイズや材質・形状も様々な「ブックエンド」の特性を活かしたキッチン小物収納の活用術をご紹介します!

袋入り調味料を立てて収納♪

ふりかけなど袋に入った調味料は自立しにくく平置きになりがち。そこで、小さめのブックエンドを使用し、『立てる収納』にすれば取り出しやすさと収納量がUPします。

食器や小物の仕切りとして

同じボックス内に違う形の食器や用途の異なる小物を収納する場合は、ブックエンドを仕切りとしてざっくり分けておくと使うときに便利です。

例えば、カップ&ソーサーや、写真のようにお菓子作りで使用するアイテムなどセットで使うモノの仕切りにすると出し入れしてもごちゃごちゃしません。

シンク下の引き出しはブックエンドのプチDIYでぴったり収納

システムキッチン下の大きな引き出しは、ある程度“仕切る”ことでより効率よく使えます。

ブックエンドに、引き出しの高さに合わせて切ったカラーボードを貼り付ければ、オリジナルの仕切りが完成!収納かごなどと違って収納するモノに合わせて仕切りを動かすことが出来るので、スペースが無駄になりにくいのが良いところ♪

スチール製ブックエンド+マグネット付きアイテムで小物収納

スチール製のブックエンドの場合は、磁力を活かして様々な小物を収納することができます。マグネット付きのキッチンタイマーやマグネットフックを使用して輪ゴムの収納に!

ブックエンドは家じゅうで使える優秀アイテム♪

本来は本を支えるための「ブックエンド」ですが、実は家のあらゆる場所で私たちの暮らしを支えてくれる、まさに縁の下の力持ち的な存在です。

まだやったことのないアイデアがありましたら、ぜひ試してみてくださいね♪

文・写真/~暮らしのヒラメキ~ はせがわあかね

プロ直伝!“目ウロコ”収納術
「整理収納のプロ」をはじめ、アイデア豊富な暮らしニスタさんが自宅で活用している収納術や自由な発想で編み出した裏ワザを伝授!試行錯誤してたどり着いた収納アイデアは、まさに“目からウロコ”です♪
プロ直伝!“目ウロコ”収納術
  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

73310

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

mamayumiさん

71263

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

3

舞maiさん

39874

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

happydaimamaさん

28298

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

5

cot.cotさん

17706

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

1

舞maiさん

376568

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

158303

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

3

mamayumiさん

111529

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

4

まつぼっくりこさん

100948

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

5

智兎瀬さん

100061

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

*ココ*さん

6841476

「今が一番幸せ」と言える日々を暮らす。。目標

ちゃこさん

4072075

14歳女の子と12歳男の子のママです。出産前は美...

roseleafさん

8778236

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

ひこまるさん

11134427

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...