なんとなくお腹が張って、お腹がスッキリしない。
そんなお通じのお悩みにおいしいヨーグルトが応えてくれるとしたら……食べてみたいですよね♪
新発売の「便秘気味の方のためのヨーグルト」を“スッキリしたい”暮らしニスタたちが3日間お試ししてみました。
気になる感想をレポートします!
※1(業界初)『便秘気味の方』と表示したヨーグルト Mintel GNPD内当社調べ(2019年10月)
便秘気味の方なら試してみたい。便秘気味の方のためのヨーグルトが新発売!
暮らし二スタがお試ししたのは、 森永乳業の「ビヒダス ヨーグルト便通改善」という、ドリンクタイプと食べるタイプの2種類がある新商品。
実はこの商品、 ”ヨーグルト業界初”(※2)の 便秘気味の方向けのヨーグルトなのです。
「ヨーグルトの整腸作用はどれを選んでも同じ」と思いがちですが、 こちらは森永乳業が50年かけて研究した独自素材「ビフィズス菌BB536」を20億個配合。
便秘の状態の腸内は、「善玉菌」と「悪玉菌」のバランスが崩れ、 「悪玉菌」が増えていることが原因の一つと言われています。
独自の菌である「ビフィズス菌BB536」は「悪玉菌」の活動を制限し、大腸の腸内環境を改善。
腸を刺激する酸(短鎖脂肪酸(酢酸)、乳酸)もつくりだしてくれるので、便通を促す効果が期待できます。
ビフィズス菌のエサとなるミルクオリゴ糖(ラクチュロース)も配合され、やさしい甘さで食べやすい上に低脂肪なのも嬉しいポイントです。
※2(業界初)『便秘気味の方』と表示したヨーグルト Mintel GNPD内当社調べ(2019年10月)
暮らしニスタさん5人が実際に便通改善?!
さて、お腹がクルシーニスタ、ならぬ暮らし二スタたちが「ビヒダス ヨーグルト便通改善」を実際に3日間、試してみました。
お腹にはどんな変化があらわれたのでしょうか?!
●三木芽久美さん 「『お籠り生活』の滞りが解消!体も軽く♪」
2人のお子さんとの長期帰省中に「ビヒダス ヨーグルト便通改善」をお試しした三木さん。
帰省先は自然が多く、家庭菜園の野菜などもたっぷりとっていたそうですが、 「生活環境ががらっと変わったこともあり、1週間ほどで滞り気味になってしまいました」
そこで朝食後に「ビヒダス ヨーグルト便通改善 ドリンクタイプ」をプラス。
「スプーンを使わなくていいのが忙しい朝に手軽で、さらっとした味も好み。 サイズ感も私にはぴったりでした」
初日の午後から「もしかしたら効いているかも?」という感覚をおなかに感じ、 翌日からは無事、決まった時間にお通じが来るようになったのだそう。
「試した3日間でずいぶん体が軽くなり、 山道の多い帰省先でもスイスイ走り回れるようになりました」
お腹の調子は体調にも影響する、と実感した三木さん。
帰宅後も「毎日続けたい」とのこと。
「家でも帰省先でもどこででも気軽に手に入る環境になったら嬉しいです!」
モニターレポートを詳しく見る
2020.04.17森永様より、ビヒダスヨーグルト便通改善ドリンクタイプをモニターさせていただきました。普段から、体調を崩しやすく、お腹も滞りがちなので、バランスの良い食生活に加えて、自家製ヨーグルト、発酵食品、野菜を積極的に摂るようにしたり...続きを見る
●はるあやさん 「30年来の悩みがその日のうちに!?」
はるあやさんは9歳双子ママ。
マラソンやヨガなど「体を動かすことが大好き!」ではあるものの、30年も便秘気味なんだそうです。
「そんな私にとって便通改善は切実。 “便秘気味の方に適している”業界初の機能性表示食品ということで、 どう効いてくれるのか期待大です」
そんなはるあやさんのビヒダスタイムは朝起きてすぐ。
「手作り野菜ジュースと一緒にドリンクタイプをいただきました。
そのあとふつうに朝食を食べたんですが……なんと!2時間くらいで3日ぶりにスッキリ!!初日からびっくりです」 翌日は変化がなかったものの、3日目は初日同様、朝食後2時間で便通あり。
「3日でコレなら、毎日続けたらもっとよさそう。
今までの飲むタイプのヨーグルトはどろっとしてたり100kcal超えだったするのでためらっていたけれど、 これはさらっとゴクゴク飲めるし、58kcalとカロリーも高すぎないので続けられそうです」
今後は飲む時間やシーンを変えたり、運動も取り入れたりしながら効果アップを狙いたい、とのこと!
モニターレポートを詳しく見る
2020.04.17森永ビヒダスヨーグルトを3日間お試しさせていただきました。この商品は、ヨーグルト業界初!「便秘気味の方の便通を改善する」と謳った機能性表示食品です。なんとビフィズス菌BB536が20億個配合!このビフィズス菌BB536が大...続きを見る
●栄養士まみさん 「あったりなかったり」が「毎日」に!
栄養士ならではのメニュー投稿が暮らし二スタサイトで好評のまみさん。
ふだんの食生活も栄養バランスバッチリ、ではありますが、 おなかの調子は「あったりなかったり」な状態。
そこで食べるタイプの「ビヒダスヨーグルト 便通改善」を、トッピングに工夫しながら楽しむことに。
「酸味控えめで『キウイフルーツ』などの酸っぱい系ちょい足しがよくあいますね!(※3) あとは『すりおろし生姜&ハチミツ』も私的にヒットでした。
よりマイルドな味わいになって『これはいい!』と思わず声が出たほど。
チューブを使えば朝でもお手軽です」
結果のほうは、2日目の起床後に無事「スッキリ」!
3日目も同様で、回数も1回増えたとか。
「ヨーグルト業界初の『便秘気味の方の便通を改善する』とうたった機能性表示食品とのことで、そのとおりの効果があったと思います。
便秘気味の方は、まず3日間‼試してみてほしいです!」
※3 生のキウイとヨーグルトを混合して長時間おくと苦味が出るので、混ぜたらお早めに食べてください。
モニターレポートを詳しく見る
2020.04.17今回、4月に新発売される森永乳業「ビヒダスヨーグルト 便通改善」のモニターをさせていただきました。まず、パッケージに書かれている「便通改善」という文字!一目見て気になりませんか?便秘気味の方は、特に気になりますよね(o^―...続きを見る
●増田陽子さん 「おいしく続けられて、体が整います」
キッズ食育マスタートレーナーとして食育講座等で活躍する増田さん。
「『便通改善』と書いてあるヨーグルトは確かにスーパーにはありません。
どんな効果があるかが楽しみです」
毎日続けやすいよう、朝食に食べるタイプをそえることに。
「酸味が少ないので、甘さを加えずそのままパクッといけました。
トロッとしているので食欲のない朝でも食べやすいです」
3日間つづけてみたところ、普段と違うことが起きたそう。
「普段は、朝食後に出なかったらその日はもう便通なし。 翌朝に苦しみつつ出す、という感じだったんですが、 『朝なくても午後』ということが起きて! こんなことがあるんだと驚きでした」
“スッキリ出ない”ことに慣れてしまった日々を改善できたという増田さん。
「腸が順調に機能していると、気分もスッキリするんだなと改めて実感しました。
『ビヒダスヨーグルト 便通改善』をこれからも続けて体を整えたいです」
モニターレポートを詳しく見る
2020.04.17便通改善・腸内環境の改善が期待されるという、森永乳業さんの新商品「ビヒダスヨーグルト」を試してみました!実は、昔から便秘気味の私なので、とても興味のあるモニターでした。自分の体はどうなる? 3日でわかるもの? 変わるもの?...続きを見る
●and_a_plusさん「嘘でしょ?!驚きの効果にびっくり」
独身時代に試した極端なダイエットがきっかけで、便秘気味になってしまったというand_a_plusさん。
今回、「ビヒダスヨーグルト 便通改善」ドリンクタイプを夕食後に取り入れてみました。
「初日は特に変化はありませんでしたが、2日目にお腹がゴロゴロ鳴るように。 3日間飲み終えた翌日はスルンと自然な便通があって驚きました」
ヨーグルトは以前も試したことがあったそうですが、ここまで変化を感じることははじめてだとか。
「パッケージの『便通改善』の表示効果を、私も実感できました。
腸内環境を改善したいと願う方は、ぜひ試してみてほしいです」
モニターレポートを詳しく見る
2020.04.174月に新発売の「ビヒダスヨーグルト」。「便秘気味の方の便通を改善する」とラベルでうたえるようになった機能性表示食品です。これは、ヨーグルト業界初とのこと!3日間モニターをさせていただきました。モニターに当たっての私の簡単な...続きを見る
【ヨーグルト】についてもっと知ろう!
家族の健康のために「ヨーグルトは冷蔵庫に切らさない」という家庭は多いですよね。
おいしく食べられて健康にもメリット大、とは聞くけれど、その「理由」や「選び方」はよく知らない、という人は結構多いかもしれません。
そこで、「ビヒダスヨーグルト 便通改善」だけではなく、ヨーグルトについて一般的な特徴をご紹介します。
ヨーグルトにはどんな栄養成分があるの?
ヨーグルトは牛乳などの乳を乳酸菌や酵母で発酵させた「発酵食品」です。
乳酸菌の働きによって、たんぱく質、カルシウムといった栄養素を効率よく体内に吸収できるほか、乳に含まれるビタミンAやビタミンB群もそのままいただけます。
「牛乳ではおなかがゴロゴロする」という人も、原因となる「乳糖」を乳酸菌が分解するため、安心して食べられるのもいいところ。
乳の栄養成分に乳酸菌や発酵のパワーをプラスしたヨーグルトは、おなかの中の「善玉菌」を増やし、さまざまな健康効果を届けてくれるのです。
ヨーグルトの正しい食べ方を知りたい
健康効果を高めるために、「正しい食べ方」をおさらいしましょう。
● いつ食べるといいの?
食後のほうが胃酸の影響が少ないので、食後に食べるほうがよいと言われています。
時間については、毎日食べ続けることの方が大切なので「朝食後のデザートにする」など、習慣にしやすい時間帯がよいでしょう。
● 食べ合わせでいいもの、悪いものはある?
フルーツ、野菜などビタミンや食物繊維が含まれるものといっしょがおすすめ。
調理方法については、温めすぎは避けたほうが〇。
ビフィズス菌は大腸にも生息しているので、人肌程度であれば死滅はしませんが、より効率的に生きたままの菌を摂取するには、「冷蔵保存したものをなるべく早く」摂取するのがポイントです。
提供/森永乳業 https://www.morinagamilk.co.jp
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます