こんにちは。「家事コツ研究室」主任研究員のMです。
今回とりあげるのは、どこのご家庭のキッチンにも必ずある(と思われる)アルミホイル。
ツルツルでキラキラな表面とサラサラでスベスベな裏面の、
どっちにするべきかと、アルミホイルを使うたびに迷ってしまう人、この指と~まれ♪
はい、私もそのひとり。
この記事のために、アルミホイルの活用法を調査するまで、迷いっぱなしの人生でした。
で、正解は?
ドゥルルルルルルルル~~、どっちでもOK!
両面に、明らかに見た目の違いがあるのにもかかわらず、機能性は全く同じなんですって!
アルミホイルは熱伝導性や断熱性、非通気性に優れた特性から、食品の保存や調理に大活躍なのはご存知の通り。
そんないつもの使い方のほかにも、もっともっと使えるんです!!
というわけで、Mが実際に試してみて、これはおすすめ!と実感した裏ワザをご紹介します。
アルミホイルの裏ワザその1 即席の包丁研ぎに!
① アルミホイルを20cmほどカットする。
②カットしたアルミホイルを4つ折りにして包丁を挟む。折り目を切り離すくらいまで包丁を前後にスライドさせる。
切れ味を比べてみたら…
アルミホイルで研ぐ前の包丁でプチトマトを切ったところ。かなり切れ味がにぶっていたため、皮が切り離せず。
アルミホイルで研いだ後の包丁でプチトマトを切ったところ、スパッと切り離せました。気持ちいい!
こんなふうに一瞬にして包丁の切れ味が復活するのは、専門用語で「構成刃先」と呼ばれる現象が起こるから。ステンレスの包丁とアルミホイルの摩擦熱によって、アルミの微細な切屑の一部が刃先に溶着して細かな欠けを補うという仕組みだそうです。メモメモ。
アルミホイルの裏ワザその2 おろし金にのせると?
①アルミホイルをおろし金に合う大きさにカットして、おろし金にのせる。
② しょうが1かけ分をおろす。
③アルミホイルをおろし金から外し、しょうがをスプーンで集める。
一瞬で終了。
おろし金には、アルミホイルの穴を通過したしょうがの汁がほんの少し残っただけ。
アルミホイルをのせないと
①しょうが1かけ分をすりおろしてスプーンで集める。
②スプーンで何度もさらったものの、完全には取りきれず。
無念…。
アルミホイルの裏ワザその3 ごぼうの皮をこそげる!
①包丁研ぎや加熱調理に使用したアルミホイルを再利用し、くしゃくしゃに丸めて全体にシワをつける。
②ごぼうの表面をこすって皮をこそげ落とす。
③水で流すと、この通り。
アルミホイルの裏ワザその4 ベーコンの余分な脂を落とす!
①アルミホイルを30cmほどカットして、全体にシワをつける。
②シワをつけたアルミホイルをオーブントースターの天板に敷き、ベーコンをのせ、焦げ目がつくまで焼く。
③焼き上がり。こんがりとおいしそう。
シワの谷間が余分な脂の受け皿に
ベーコンを皿に移したあと、キッチンペーパーをアルミホイルに押しつけてみると、こんなに脂が!
【まとめ】アルミホイルの底知れぬパワー、活用しない手はありません!!
あるのがあたりまえすぎて気にもかけていなかったアルミホイル。ぐいぐい使いこなせば、キッチンでの作業が時短できるし、家事ストレスも減らせることがわかりました。
アルミホイルの便利な活用法の調査を継続し、また報告したいと思います。
参考/一生モノの知恵袋(主婦の友社)
取材・まとめ/暮らしニスタ編集部
アルミホイルを活用したレシピをチェック!
2018.03.29お弁当にもサラダにも大活躍な「ゆで卵」。皆さんはどうやって作っていますか? 一般的には水からゆでるか、湯を沸かしてそこに卵を入れて作りますよね。でも、あいにくコンロがどれもふさがってしまっていたらどうしましょう? ーーそん...続きを見る
2017.06.30トースターで作るラクチンすぎる春巻き。もやしたっぷりの節約レシピです。1本40円ほどで作れちゃう、家計にもおなかにも満足のいくボリュームのある揚げない春巻きが、レンジとトースターだけでできます!続きを見る
2017.12.10缶詰おつまみの定番オイルサーディンを使って、ホイル焼きに。お酒が進む簡単おつまみです。オイルサーディンのうまみがじゃがいもに染み込みます! 続きを見る
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます