お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

袋分けやリボ払いの落とし穴…カード社会でじょうずに家計を管理する方法とは?

  • クリップ
袋分けやリボ払いの落とし穴…カード社会でじょうずに家計を管理する方法とは?
「子どもの教育資金、足りるかしら?」「老後はどうしよう?」…など、お金の不安は尽きないもの。ファイナンシャルプランナーとして数多くの相談に答えてきた畠中雅子先生が、そんな不安とサヨナラするための心得をアドバイスします!

その袋分け、意味がありますか?

「みなさんのお宅は家計管理をどんなふうにされていますか?
家計管理には家計簿や袋分け、週予算など、いろいろな方法があります。
特に袋わけは一時期、ブームのようになりましたが、実はいま、袋わけで失敗している人がたくさんいます。

以前、スーパーでかごを2つ持って買い物している人を見かけました。最初はなんだろう、自分の親の家の分も買っているのかな、なんて思っていたら、どうやら袋わけで日用品と食費を分けているから、かごを2つ持って、2回精算している。

食費は食費の袋から支払い、日用品は日用品の袋から支払っている……、あとで待っている人はすごく迷惑だし、何か意味があるのだろうかと思いますが、家計管理上、何の意味もありません。

たとえば食費と日用品を週いくらで作って、週予算方式でするならよいのです。でも、こんなふうに意味のない袋を作る人がけっこういます。

そうすると、いろいろな袋からの貸し借りが起こり、どの袋からいくら借りて、いくら余っているのかわからなくなってしまう。袋に○○の袋から借りたとかなんとか書いていても、手元のお金の管理に追われて、それで終わることが多いんです」

自動チャージも含めてカード用の予算立てを

「そもそも家計管理で大事なのは、貯金の割合はこれでいいのか、保険にいくら払っているのかなど、家計まわりのお金の全体の流れ。全体の管理に気が向かないで、手元のお金でやりくりが終わってしまうと、貯金はなかなか増えません。

いまはポイントを貯めるためにカードで支払う人も多い時代。袋わけも現金で買い物をする人が多かったころは役割があったのかもしれませんが、いまのようにカードが混在してくる世の中では、役割的に終わってきたのかなと感じます。

では、こうしたカード社会において、どうすればじょうずに家計管理ができるのでしょうか。

肝心なのは、ある程度、食費や日用品費などの予算を立てて、カード代金が引き落とされる口座にその予算を取りおくということです。
カードは使ってから1~2カ月後に引き落としになるので、使ったときに管理するのか、引き落とされたときに管理するのか、そのルールを決めなくてはいけません。

また最近は、電子マネーで買い物をする機会もふえています。
クレジットカードと連動したカードで自動チャージ機能を設定していると、5000円とか1万円とか、設定した金額を下回ったら勝手に、その金額がチャージされていきます。
予算を立てていても自動チャージで予算がくずれることもあるので、その管理もいっしょにしないといけないですね」

家計管理にリボ払いは絶対にNGです

「その点、管理しやすいと意外に気軽に利用する人が多いのが、リボ払い。
でも家計管理においては、リボ払いは絶対にNGです。リボ払いには驚くほどの利息がついているからです。

相談者のFさん(40才女性・夫40才・息子8才)の話です。
Fさんは結婚以来、ずっとリボ払いをしてきている人。食品や日用品をリボ払いで買い、毎月の支払いを4万円に設定している。実際に5万円、6万円を使っていても、リボ払いだと支払い金額を4万円と一定にできるので、本人はすごく計画的に家計管理できていると満足しています。

利息が外についていれば、こんなについているんだと認識できるけれど、リボ払いの場合、たいてい中についているため、利息が認識できない。返済額がぴったり一定の金額なので、返済額がつかみやすい反面、利息には気づきにくいんですね。カード会社の思うつぼですね。

とはいえリボというのは無尽蔵に使えるわけではなく、その人のリボ枠でしか使えません。Fさんもリボが使えなくなって初めて、リボ枠に達したことに気がつきました。
利息は気にせず、自分は毎月4万円支払えばいいんだと思っていたら、実際に払うべき金額は4万円を超えていて、限度額に達しかけていた。支払いが4万円だからと、残高がいくらとか、累積はどうか、というのはあまり気にしていなかったそうです。

上限に達して使えなくなった時点で初めて、この方法はまずかったのではないかと気づいたFさん。結局、貯金をくずして返しましたが、利息もかなり含まれていたので、ほんとうにもったいない話ですよね。

Fさんの場合は上限額に達して大変だと気づいたけれど、そこまでいっていなくて、それで自分はうまくいっていると勘違いしている人もいます。
そういう人は失敗と認識していないからほんとうに危険。利息がついた分、手取り月収が減るという認識を持ってほしいですね。

なかにはリボ払いのほうが、たくさんポイントがたまるからと、あえてリボ払いにしている人もいます。
リボの設定額を毎月15万円などに設定し、使う金額は4~5万円と決める。そうすると実質一括払いだけど、リボのポイントだけ倍つけるという上級者もいます。
そういう人はうまくリボのシステムを理解して使っているのかなと思いますが、そうでない人はリボ払いは原則NGです。

カードを使うなら、翌月一括払いが基本。ボーナスのある方は、ボーナス一括払いも利息の付かない支払方法です。ですが、支払いを先送りにするために、ボーナス一括払いを利用すると、ボーナスが亡くなってしまう可能性もありますね。
最近は300円ぐらいのものでも、カードで支払う人がいます。
そこまでカードが浸透しているとなると、使わないという選択肢はまずないので、使い方をどう決めるかということが大事なのです」

『サヨナラ、お金の不安』(畠中雅子著 主婦の友社刊 1200円+税)より


畠中雅子/ファイナンシャルプランナー
社会人の娘、大学生、高校生の息子の母。実体験に基づく的確なアドバイスに定評があり、多数のメディアで幅広く活躍している。『Como特別編集 子育て中でも貯金ゼロでも1000万円貯める10のルール』(主婦の友社)、『どっちがお得?定年後のお金』(高橋書店)など著書多数。

取材・文/池田純子
ファイナンシャルプランナー
社会人の娘、大学生、高校生の息子の母。実体験に基づく的確なアドバイスに定評があり、多数のメディアで幅広く活躍している。『Como特別編集 子育て中でも貯金ゼロでも1000万円貯める10のルール』(主婦の友社)、コミックエッセイ『結婚したらすぐ考えるお金のこと』(KADOKAWA)など著書多数。
  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

まつぼっくりこさん

146952

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

2

happydaimamaさん

127703

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

3

コドモ.アイ てんちょうさん

61650

◻︎飾育プランナー◻︎クリエイター◻︎デザイナー...

4

舞maiさん

48052

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

5

Mayanaさん

38986

スタイリスト タレントさんのメディア出演時、w...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

582165

大阪在住の料理愛好家。日常の小さな喜び(宝物)を...

2

舞maiさん

340684

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

262699

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

まつぼっくりこさん

190999

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

5

mamayumiさん

145726

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小4の息子の3人...

RIRICOCOさん

4413760

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

Asakoさん

6317627

グリーンや手仕事雑貨やファブリックに囲まれ、好き...

おおもりメシ子さん

8499221

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

ちゃこさん

3982419

14歳女の子と12歳男の子のママです。出産前は美...

🌠mahiro🌠さん

20255787

 🤔🤨🤬😬🧐🤫