お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

保冷剤を長持ちさせるのはどれが最強?〈タオル・新聞・アルミ・プチプチ〉で比べてみた!

  • クリップ
保冷剤を長持ちさせるのはどれが最強?〈タオル・新聞・アルミ・プチプチ〉で比べてみた!

もっと見る⇒⇒凍らせたペットボトルで「除湿」できる!?電気代ゼロの裏ワザ【やってみた】

【第4位】アルミホイル(解けた水:83g)

意外にも最下位。冷たさを反射しそうなイメージがありますが、熱伝導率が高いため、周囲の熱が伝わりやすく逆効果に。

ちなみに、保冷バッグの内側がアルミ素材なのは、冷気や熱をすばやく全体に伝える性質があるから。

アルミは断熱材と組み合わせることで、冷たさをバッグ全体に効率よく広げ、外からの熱をブロックする構造になっているんですね。

【第3位】新聞紙(解けた水:62g)

空気の層である程度の効果はあるものの、結露で湿って破れやすい点がデメリット。何枚か重ねれば改善できそうです。

結露で一部が湿ってしまい、持ち上げたときに新聞紙が破れてしまいました。数枚重ねれば保冷力は上がりそうですが、結露に弱い紙素材は扱いづらさが残ります。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

mamayumiさん

119712

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

2

happydaimamaさん

90135

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

3

舞maiさん

51806

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

智兎瀬さん

35137

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

ハッピー(小寺 洋子)さん

25557

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

1

ねこじゃらしさん

271979

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

2

happydaimamaさん

253835

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

3

ハッピー(小寺 洋子)さん

251047

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

5

舞maiさん

177014

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

桃咲マルクさん

7019624

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...

香村薫さん

5394977

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

RIRICOCOさん

4528986

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

おおもりメシ子さん

8614925

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

花ぴーさん

9139184

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...