お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

お店みたいな「パラパラチャーハン」を作る裏ワザ2つ!家庭でもできた♪

  • クリップ
お店みたいな「パラパラチャーハン」を作る裏ワザ2つ!家庭でもできた♪

もっと見る⇒⇒ズリ落ちてくるセーターの袖を小道具なしでピタッと固定する裏ワザ!お掃除がサクサク進みます♪

裏ワザ1「マヨネーズ」でパラパラチャーハン

家庭で作るチャーハンがパラパラにならない原因の1つとして、ご飯のねばりによってご飯同士がくっついてしまうことが考えられます。そうならないためにおすすめなのが「マヨネーズ」を使うこと!さっそく作っていきます♪

【材料】(1人分)

・ご飯:200g
・ハム:1~2枚(1cm角に切る)
・長ねぎ:3cm(みじん切り)
・卵:1個
・塩、こしょう:各少々
・マヨネーズ:大さじ1

ちなみに、チャーハンは一度にたくさんの量を作ると、フライパンの温度が下がってしまい、具材も全体に混ざりにくくなってしまうので、多くても2人分までと、少量ずつ作るようにしましょう。

【作り方】

1 ご飯とマヨネーズを混ぜる

ボウルにご飯を入れ、マヨネーズを加えて全体に絡むように混ぜ合わせます。この工程だけを見ると不安になるかもしれませんが、実はこれが今回の最大のポイントです!

こうすることで、マヨネーズがご飯の一粒一粒をコーティングして、ご飯同士がくっつかなくなるのでパラパラに仕上がるんだとか。実際混ぜてみると、確かにこの時点でご飯がパラパラしてきました!

2 マヨネーズを絡めたご飯と具材を炒め、味付けする

あとは、通常のチャーハンの作り方と同じ。フライパンを温め、油を引かずにご飯を入れてムラなく炒め、

ハムと長ねぎを加えて炒め合わせ、

フライパンの端のスペースを空け、炒り卵を作り、ご飯と混ぜながら炒めて最後に塩・こしょうを加えて、味を調えれば完成。

今回の味付けは塩・こしょうだけなので、気持ち多めに入れるとよりおいしくなりますよ。

出来上がりはこんな感じ

見た感じでは、マヨネーズを混ぜたなんて全くわかりませんよね。いつものに比べると、ご飯の塊がなく、パラっとしているように見えます。

実際食べてみると、悩んでいたべっちゃり感は全くなく、口の中でご飯がホロホロと広がっていきました。ただ、ご飯一粒一粒は、マヨネーズでコーティングされているからか、しっとりしている印象です。

あと、味についてはお店のようなパンチが効いた味というよりも、全体的にマイルドで上品なチャーハンという感じがしました。パラパラ度合いで言えば、十分に評価できる一品です。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

舞maiさん

121369

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

83999

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

3

happydaimamaさん

67903

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

ぴーはるままさん

20335

2児のママです。ハンドメイドが大好きで、空いた時...

5

mamayumiさん

13103

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小4の息子の3人...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

435960

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

398326

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

198295

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

はるあやさん

133798

14歳男女の双子ママです。 パン・お菓子...

5

中山由未子さん

101771

ご覧いただきありがとうございます。 小学校で理...

*ココ*さん

6388853

年齢ばかりベテランになる主婦が歩いてる道を記して...

🌠mahiro🌠さん

21037499

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

コストコ男子さん

12467248

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

RIRICOCOさん

4502080

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...