お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

【大人】=「おとな」ではありません!「大人1000円、小人500円」の読み方知ってる?【意外と知らない漢字クイズ】

  • クリップ
【大人】=「おとな」ではありません!「大人1000円、小人500円」の読み方知ってる?【意外と知らない漢字クイズ】

「大人」と言えば、一般的に「おとな」と読み、日常でも広く使われていますね。実は他にも読み方があるのですが、今回出題するのはテーマパークなどの施設の料金表に用いられる「大人」の読み方です。

もっと見る⇒⇒【小人数】を「しょうにんずう」と読んだら笑われる!?まさかな読み方とは【読めそうで読めない漢字クイズ】

【大人=おとな】以外の読み方がある!?

そもそも「大人」の定義とは『一人前の人間として、思慮分別があり、社会的な責任を負えること』と辞書には記載されています。

一方、民法においての成年年齢は18歳、飲酒や喫煙の年齢制限は20歳。そのため、施設の利用料金を「おとな」で区別しようとすると曖昧な気がしますね。

料金表の「大人」「中人」「小人」は、入場料や運賃の料金区分に用いられる言葉で、特定の年齢を明示するための読み方です。

ではここでヒント!「大人」以外の「中人」「小人」の読み方をお教えしますね。

中人=ちゅうにん
小人=しょうにん

ということは…?

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

happydaimamaさん

153466

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

2

ねこじゃらしさん

143309

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

3

ハッピー(小寺 洋子)さん

125096

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

4

*ココ*さん

113987

青空が眩しい!暑い!忙しい!でも、嬉しい時間も作...

5

舞maiさん

34003

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

598201

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

舞maiさん

232752

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

ねこじゃらしさん

222776

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

4

mamayumiさん

217489

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

5

happydaimamaさん

213933

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

ハニクロさん

4160601

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

Asakoさん

6893856

グリーンや手仕事雑貨やファブリックに囲まれ、好き...

michiカエルさん

4898570

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

RIRICOCOさん

4523473

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

花ぴーさん

9093568

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...