お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

レンコンの穴の中が黒い!黒ずみは食べられるの?今さら人に聞けないレンコンの洗い方を調べてみた

  • クリップ
レンコンの穴の中が黒い!黒ずみは食べられるの?今さら人に聞けないレンコンの洗い方を調べてみた

もっと見る⇒⇒乾いちゃったウェットティッシュやおしぼり、捨てないで!使い切る便利な活用術

レンコンの穴の黒ずみには3種類ある!食べてOKな場合も

調べたところ、レンコンの穴の汚れや黒ずみは、取り除かないといけないものと、そのまま食べても良いものがあるそうなんです。

【レンコンの穴が黒い原因】

(1)レンコンに含まれるタンニン(ポリフェノール成分)が酸化した…そのまま食べてもOK。

(2)泥や砂がついている…泥・砂を取り除けば食べられる。

(3)腐っている、傷んでいる…食べない。

上写真のように、褐色した黒ずみはタンニンの酸化が原因のもの。大手メーカー、カゴメさんの公式サイトによると、タンニンはポリフェノール成分の一種なので、食べても大丈夫のようです。ただし、この黒ずみは鮮度が落ちているサインでもあります。

上写真は、酸化で黒ずみ、さらに泥汚れ付き…というもの。レンコンの収穫中に、泥が穴に入ることが稀にあるのだとか。この泥は簡単に洗い落とせますよ。洗い方はのちほど!

黒ずみの原因が腐敗や痛みの場合は、残念ですが捨てます。これもカゴメさんの公式サイトによると、傷んだれんこんの見分け方は、穴の中だけでなく、切り口や穴の周りも黒や茶色になっている、とのこと。

でも、そもそもレンコンを腐らせないで、なるべく長持ちさせたいですよね。

その場合は、JA水郷つくばさんの『れんこんチャンネル』にある保存方法もおすすめ。湿らせたキッチンペーパーか新聞紙でレンコンを包み、ジップ袋へ入れ、空気を抜いて冷蔵庫へ入れる、というものです。この保存方法だと7~10日ほど日持ちするそうですよ♪

家事コツ研究室
「ワオ!」と驚く家事のコツをどんどん発掘。役立つアイデアをまとめました!
家事コツ研究室
  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

148542

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

108205

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

64039

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

achanさん

44921

丁寧な、だけど楽な暮らしを追求中。 環境の事な...

5

🌠mahiro🌠さん

29220

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

537281

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

287744

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

ねこじゃらしさん

144729

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

4

中山由未子さん

141225

ご覧いただきありがとうございます。 小学校で理...

5

happydaimamaさん

129447

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

michiカエルさん

4857455

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

*ココ*さん

6374055

年齢ばかりベテランになる主婦が歩いてる道を記して...

桃咲マルクさん

6915326

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...

ひこまるさん

11020270

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...

よんぴよままさん

6723647

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...