お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

溜まる一方の紙袋やショッパー、こうすれば気軽に使えます!!家じゅうで家事にインテリアにめちゃ活躍♪

  • クリップ
溜まる一方の紙袋やショッパー、こうすれば気軽に使えます!!家じゅうで家事にインテリアにめちゃ活躍♪

こんにちは!家事コツ研究員のYOKOです。気が付くといつの間にか増えていく紙袋やショッパー。断捨離が趣味の私でも、またいつか使えるかも…となかなか思い切って捨てることができません。でも、紙袋として使う機会はあまりなく溜まっていく一方。そこで、紙袋やショッパーをリメイクして活用するのはいかがでしょうか?今回は簡単にできる紙袋の活用術をご紹介します。

もっと見る⇒⇒ストローは『逆に挿す』が正解!?理由を知って納得。ペットボトルを持ち歩く人、必見の裏ワザとは!

紙袋をリメイクして、さまざまな収納ボックスとして活用!

紙袋は用途別で素材感や強度が異なります。撥水効果もあるしっかりした素材でできたものから、薄めの紙の軽いものなどさまざま。そこで使用目的に合わせて紙袋の素材を選び、収納ボックスを作ります。

<収納ボックスの作り方>

①持ち手の紐などの部分をカット。

②口の部分を内側に折り込み、折り込んだ部分にしっかり折り目を付ければ完成。

さて、ここから家じゅうで使う方法をご紹介します!

しっかりした厚手タイプは野菜や古紙&雑誌などを入れる収納ボックスに

まずは定番ですが、厚手タイプの大きめの紙袋は、にんじん、じゃがいもや玉ねぎなど野菜の保存袋として活用できます。土や野菜くずで汚れたら、定期的に替えられるのも◎。

また、古紙や雑誌を溜めておくボックスとしても使えます。シンプルな紙袋を使えば、リビングに置いておいても悪目立ちしない点もメリットです。

軽い素材で小さめサイズは、トイレのダストボックスに

ビニール袋を被せれば使用済みのサニタリー入れにも。紙袋をそのまま捨てられて便利です。

家事コツ研究室
「ワオ!」と驚く家事のコツをどんどん発掘。役立つアイデアをまとめました!
家事コツ研究室
  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

舞maiさん

96711

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

まつぼっくりこさん

38850

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

3

mamayumiさん

36624

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小4の息子の3人...

4

ベロリッチさん

30713

脳内メーカー「100%食」の超食いしん坊!計画を...

5

ぴーはるままさん

26830

2児のママです。ハンドメイドが大好きで、空いた時...

1

舞maiさん

272437

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

まつぼっくりこさん

129150

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

3

mamayumiさん

114552

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小4の息子の3人...

4

Asakoさん

110730

グリーンや手仕事雑貨やファブリックに囲まれ、好き...

5

ねこじゃらしさん

98567

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

roseleafさん

8646932

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

桃咲マルクさん

6817293

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...

Asakoさん

6341205

グリーンや手仕事雑貨やファブリックに囲まれ、好き...

michiカエルさん

4821677

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

ハニクロさん

4098283

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...