お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

溜まる一方の紙袋やショッパー、こうすれば気軽に使えます!!家じゅうで家事にインテリアにめちゃ活躍♪

  • クリップ
溜まる一方の紙袋やショッパー、こうすれば気軽に使えます!!家じゅうで家事にインテリアにめちゃ活躍♪

こんにちは!家事コツ研究員のYOKOです。気が付くといつの間にか増えていく紙袋やショッパー。断捨離が趣味の私でも、またいつか使えるかも…となかなか思い切って捨てることができません。でも、紙袋として使う機会はあまりなく溜まっていく一方。そこで、紙袋やショッパーをリメイクして活用するのはいかがでしょうか?今回は簡単にできる紙袋の活用術をご紹介します。

もっと見る⇒⇒ストローは『逆に挿す』が正解!?理由を知って納得。ペットボトルを持ち歩く人、必見の裏ワザとは!

紙袋をリメイクして、さまざまな収納ボックスとして活用!

紙袋は用途別で素材感や強度が異なります。撥水効果もあるしっかりした素材でできたものから、薄めの紙の軽いものなどさまざま。そこで使用目的に合わせて紙袋の素材を選び、収納ボックスを作ります。

<収納ボックスの作り方>

①持ち手の紐などの部分をカット。

②口の部分を内側に折り込み、折り込んだ部分にしっかり折り目を付ければ完成。

さて、ここから家じゅうで使う方法をご紹介します!

しっかりした厚手タイプは野菜や古紙&雑誌などを入れる収納ボックスに

まずは定番ですが、厚手タイプの大きめの紙袋は、にんじん、じゃがいもや玉ねぎなど野菜の保存袋として活用できます。土や野菜くずで汚れたら、定期的に替えられるのも◎。

また、古紙や雑誌を溜めておくボックスとしても使えます。シンプルな紙袋を使えば、リビングに置いておいても悪目立ちしない点もメリットです。

軽い素材で小さめサイズは、トイレのダストボックスに

ビニール袋を被せれば使用済みのサニタリー入れにも。紙袋をそのまま捨てられて便利です。

家事コツ研究室
「ワオ!」と驚く家事のコツをどんどん発掘。役立つアイデアをまとめました!
家事コツ研究室
  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

138679

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

舞maiさん

42668

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

智兎瀬さん

34711

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

cot.cotさん

19690

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

5

はるあやさん

13675

14歳男女の双子ママです。 パン・お菓子...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

343439

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

舞maiさん

269375

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

智兎瀬さん

122312

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

mamayumiさん

105858

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

5

cot.cotさん

85222

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

*ココ*さん

6850042

「今が一番幸せ」と言える日々を暮らす。。目標

コストコ男子さん

12527848

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

花ぴーさん

9221775

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

桃咲マルクさん

7077379

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...

ハニクロさん

4180193

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...