お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

夏の終わりにやっておきたい掃除3選!人気アイテムで超簡単になります♪

  • クリップ
夏の終わりにやっておきたい掃除3選!人気アイテムで超簡単になります♪

こんにちは!家事コツ研究員のAです。猛暑だった今夏ですが、暑さもだいぶ和らぎ、そろそろ終わりに近づいている気配ですね。秋に向けて、夏の間に溜まった汚れを一掃してはいかがでしょうか?

もっと見る⇒⇒ストローは『逆に挿す』が正解!?理由を知って納得。ペットボトルを持ち歩く人、必見の裏ワザとは!

実は気温が高い時期は、家の汚れをしっかりと落とすチャンス。まだ暑さが残る今のタイミングで行うのがおすすめの掃除場所3つをご紹介します。

①床掃除

まずしっかり掃除しておきたいのが床掃除。夏は裸足で過ごすことが多いうえ、汗や皮脂汚れがたくさん付着しやすい時期です。

そのままにしておくとカビや雑菌が繁殖する原因ともなるので、季節が変わる前にしっかりと掃除しておくのがおすすめです。

ホウキや掃除機などで目立つ汚れやほこりをとったら、床をしっかりと拭き掃除して汚れを落としましょう。

そのあとフローリング用のウェットシートなどを使って拭き掃除を。除菌効果のあるウェットシートもあるので、これを使うとより効果的です。

また、目立つこびりつき汚れなどは、人気の洗剤・ウタマロクリーナーを使うと簡単に落とせます。

ウタマロクリーナーは、食べこぼし汚れや泥・油汚れなどを落とすのに使えて、さらに中性洗剤なので比較的肌に優しいのが魅力。

特に、キッチンの床などは油汚れが目立つことが多いですよね。

油汚れは気温が低くなると固まって掃除が大変になるので、まだ気温が高い今の時期にしっかりと落としておくのがおすすめです。

汚れにシュッとウタマロクリーナーをスプレーして…

水で濡らした雑巾などでしっかりと拭き取ることで、汚れが綺麗になります。

※ただしウタマロクリーナーは皮脂汚れや広範囲の掃除には適していないそう。床掃除にウタマロクリーナーを使う場合は、まず全体をクイックルワイパーなどで拭き掃除し、目立つ汚れの部分汚れにウタマロクリーナーを取り入れるようにしましょう。

家事コツ研究室
「ワオ!」と驚く家事のコツをどんどん発掘。役立つアイデアをまとめました!
家事コツ研究室
  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

171944

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

智兎瀬さん

146310

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

3

舞maiさん

141201

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

にゃんtaroさん

107982

お料理教室で働いていた経験もあり、自宅でもお料理...

5

happydaimamaさん

84731

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

531216

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

473361

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

328390

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

4

智兎瀬さん

235826

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

まつぼっくりこさん

204586

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

roseleafさん

8721139

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

なが みちさん

3786241

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...

香村薫さん

5386330

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

おおもりメシ子さん

8591691

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

ハニクロさん

4149655

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...