お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

やばっ、ご飯が足りない…でも大丈夫!家にある食器でパパッと炊けちゃいます♪

  • クリップ
やばっ、ご飯が足りない…でも大丈夫!家にある食器でパパッと炊けちゃいます♪

もっと見る⇒⇒【ダイソー】ブックスタンドの意外な使い道!リピ買いするほど家中で大活躍しています♡

お茶碗1杯分足りないときは…どんぶりを使ってほったらかしごはん!

それでは材料から。

【材料(お茶碗1杯分)】
・米:0.5合
・ぬるま湯:110ml

使う道具は、耐熱(レンジ可)の深めの器とラップ、そして電子レンジです。

器は「どんぶり」がちょうどいいと思います。

器にお米0.5合を入れ、水を加えてしゃかしゃか研ぎます。無洗米の場合は省略してOK。

お米を研いだら水を切り、40℃くらいのぬるま湯110gを加えて10分待ちます。

ポイント① 常温の水だと30分以上かかるので、ぬるま湯で時間短縮!

浸水時間が終わったら、電子レンジで加熱。

ラップをかけて左右に空気の通り道をつくっておきましょう。

200Wのレンジで15分加熱します。

チン!と音が鳴るまでほったらかしでOKなので、おかず作りに集中できますよ。

ポイント② 多少吹きこぼれがあるので、平皿にのせておくと後片付けがラクです!

加熱が終わったらレンジから取り出し、5~10分ほど蒸らします。

取り出すときはヤケドしないように注意してくださいね。

これでレンジごはんの完成です。

ごはんは鍋やフライパンを使って炊くこともできますが、この方法ならコンロをふさがないので、おかず作りを邪魔しません。

炊きあがったごはんは、ふっくらと炊けていて芯もありません。

炊飯器で炊いたごはんと比べて多少もっちり感が少ないですが、言われなければ分からないレベルです。

少量だけご飯を炊きたいときにも便利ですよ。

家事コツ研究室
「ワオ!」と驚く家事のコツをどんどん発掘。役立つアイデアをまとめました!
家事コツ研究室
  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

82280

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

mamayumiさん

60403

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

3

舞maiさん

42569

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

まつぼっくりこさん

36486

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

5

happydaimamaさん

27884

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

1

舞maiさん

380082

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

167545

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

3

まつぼっくりこさん

125982

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

4

mamayumiさん

113783

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

5

智兎瀬さん

98581

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

桃咲マルクさん

7067348

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...

ひこまるさん

11135099

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...

happydaimamaさん

10002239

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

🌠mahiro🌠さん

21374590

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

ハニクロさん

4177387

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...