お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

【70歳の一人暮らし】ゆとりがある今だからこそ豆を煮る。思い立ったらすぐ作れる「あずきの甘煮」レシピ

  • クリップ
【70歳の一人暮らし】ゆとりがある今だからこそ豆を煮る。思い立ったらすぐ作れる「あずきの甘煮」レシピ

料理家キャリア45年、今年70歳になった大庭英子さん。ゆとりがある今だからこそ、少しだけ手間ひまかけて料理を楽しんでいるそう。今回は大庭さんの最新刊『あっこれ食べよう!70歳ひとり暮らしの気楽なごはん』から、思い立ったらすぐ作れる「あずきの甘煮」のレシピを教えてもらいました。

もっと見る⇒⇒【70歳の一人暮らし】毎日のごはん。「体にいい食べ物だから」の考えは捨てていい。

豆が好きでよく煮ます。

金時豆、あずき、白花豆、大豆など、豆も好きでよく煮ます。甘く煮た豆はおやつにも、おかずにも。

大豆の水煮は食材としても使いますが、ゆでたてをそのまま食べてもおいしいですよ。

多めに煮て冷凍すれば、いつでも食べられます。

豆は築地の専門店で買うことが多いです。買ったら冷凍室に保存。これはお店の人のアドバイス。

「あずきの甘煮」レシピ

水につけておく時間が不要。思い立ったら、すぐ作れます。

〈材料〉作りやすい分量・でき上がり約500g

・あずき…200g
・グラニュー糖…150~200g
・塩…少々

〈作り方〉

1.あずきは洗って水けをきり、小鍋に入れて水2カップほどを加え、中火にかける。煮立ってきたら、弱火にして3分ほどゆでてざるに上げ、ゆで汁をきって鍋に戻す。水2カップほどを加えて中火にかけ、煮立ってきたら弱火にし、3分ほどゆでてざるに上げ、ゆで汁をきる。

2.鍋にあずきを戻し、水4~5カップを加えて中火にかけ、煮立ってきたら弱火にし、ふたをして30~40分、あずきがやわらかくなるまで煮る。

3.グラニュー糖の1/2量を加えて10分ほど煮る。残りのグラニュー糖、塩を加えて混ぜ、さらに10分ほど煮る。

\話題の新刊!/
キャリア45年の料理家が教える
"自分のための"レシピ本

『あっこれ食べよう!70歳ひとり暮らしの気楽なごはん』大庭英子著 1760円/主婦の友社

身近な材料で、食べたいときにすぐ作れる。買い物もラク!フライパンひとつでできて、一皿で大満足なレシピなど88点を収録。70歳料理家のシンプルなライフスタイルと取り入れたいアイディアも満載です!

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

45497

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

3

智兎瀬さん

35547

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

舞maiさん

33765

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

5

シンバルさん

25639

古希を過ぎましたが仕事、ボランティア、趣味を続け...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

357783

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

ねこじゃらしさん

320432

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

4

happydaimamaさん

235810

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

5

mamayumiさん

222341

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

ちゃこさん

4059029

14歳女の子と12歳男の子のママです。出産前は美...

花ぴーさん

9120105

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

ひこまるさん

11086028

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...

happydaimamaさん

9741014

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

*ココ*さん

6736733

「今が一番幸せ」と言える日々を暮らす。。目標