お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

ヤクルトの容器とフタ、捨てちゃダメ!意外な家事の便利グッズとして使えます♪

  • クリップ
ヤクルトの容器とフタ、捨てちゃダメ!意外な家事の便利グッズとして使えます♪

容器は簡易ブラシに変身!細長いものを洗う時に

口が狭く細長い花瓶などの容器を洗う時、専用の長い柄のついたスポンジを使用することが多いと思います。でも、そのスポンジを保管する時、清潔さを保つのに苦心しませんか? 

恥ずかしながら我が家のスポンジはいつのまにかこんな状態に・・・(お目汚し失礼します!)

そこで、ヤクルト容器を利用して、簡易的に柄のついた洗浄アイテムを作ってみました! 

用意するのは、ヤクルト容器1つと、ガーゼ(キッチンペーパーでも可)、輪ゴムと割りばし。

容器にガーゼを巻いて、割りばしを輪ゴムで留めたら完成!

これで柄のついたスポンジのように長い容器を洗う時に使います。花瓶などの中に入れてぐりぐりとこすれば、手の届かない場所の汚れなどもすっきり落とすことが可能です。

キッチンスポンジは雑菌の温床と言われていています。普通のスポンジと比べ使用頻度の低い柄のついたタイプのスポンジはより菌がたまりやすいと言えます。

なので、ヤクルト容器を活用して使い捨てできるお掃除アイテムを作れたらよいですよね。

毎日1本飲んだら“ひと掃除”を習慣に。手軽に色んな活用を!

ヤクルトを毎日飲むのを日課にしているのであれば、“飲んだらひと掃除”を習慣にすることをおすすめします。

汚れは時間を経つと落とすハードルが高くなりますが、毎日少しずつお手入れすればキレイな状態を保つことができます。

ヤクルトの容器やフタは小さいサイズなので、飲んだら軽く洗ってキッチンにおいておけばいいですね。ぜひ色々試してみてくださいね!

写真・文/YOKO

※暮らしニスタの人気記事を再編集して配信しています。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

happydaimamaさん

62252

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

47622

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

3

舞maiさん

46996

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

*ココ*さん

33305

「今が一番幸せ」と言える日々を暮らす。。目標

5

cot.cotさん

20331

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

1

ねこじゃらしさん

302924

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

290405

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

3

happydaimamaさん

272084

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

4

*ココ*さん

197394

「今が一番幸せ」と言える日々を暮らす。。目標

おおもりメシ子さん

8613930

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

よんぴよままさん

6840760

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

花ぴーさん

9134071

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

ハニクロさん

4165821

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

🌠mahiro🌠さん

21344489

 🤔🤨🤬😬🧐🤫