お知らせ
全て既読にする
お知らせがあるとここに表示されます
コメント
コメントがあるとここに表示されます
編集部からの連絡
編集部からの連絡があるとここに表示されます
更新日:2022.08.28
定食屋さんで食べるような「豚ロース肉の生姜焼き」は、ボリュームがあって食べごたえ抜群。王道の生姜焼きから、味噌やコチュジャンを加えた味変生姜焼きまで、毎日でも食べ飽きないレシピを集めました。ぜひ参考に!
おなかがぺこりんさんのアイデア
エリンギと小松菜と豚ロース生姜焼き
材料 : 豚ロース / エリンギ / ★下味用醤油 / ★下味用砂糖 / ★下味用酒 / ★下味用しょうが / ☆醤油 / ☆砂糖 / ☆みりん / ☆しょうが
エリンギと豚ロースは下味用のしょうゆ、砂糖、酒、生姜と一緒にポリ袋に入れて漬け込んでおきます。こうすることで焼いた時にエリンギはしっとり、豚ロースはやわらかく仕上がるんです。最後にタレと小松菜を加え、小松菜がしんなりしてきたら完成。
cot.cotさんのアイデア
豚ロースの味噌生姜焼き
材料 : 豚肩ロース生姜焼き用 / A【酒 / みりん / マヨネーズ / 味噌 / 砂糖 / チューブ生姜 / 白すりごま / チューブにんにく / 甜麺醤 / 味の素中華あじ / 醬油】 / 青ネギ / ねぎ油 / B【キャベツ千切り / カイワレ大根】 / 温かいご飯 / お好みで大葉やパセリ
肉にしっかり味をつけてから焼く生姜焼き。下味のタレは酒、みりん、マヨネーズ、味噌、砂糖、チューブ生姜、白すりごま、チューブにんにく、甜麺醤、味の素中華あじ、しょうゆで作り、30~40分しっかり漬け込んで。豚肉に火が通ったら刻んだ青ネギを加えてサッと炒めて完成です。冷蔵保存は約4日。冷凍庫なら約2週間保存できます。
八代恵美子さんのアイデア
簡単!絶品!豚の山椒生姜焼き
材料 : 豚肩ロース薄切り肉 / 粉だし / 太白ごま油(またはサラダ油) / 山椒だし醤油 / おろし生姜
しっとりやわらかな豚肉に、山椒と生姜の風味が効いたお品のいい生姜焼きです。フライパンに太白ごま油をひき、豚ロース肉を両面焼きつけたら、山椒醬油を加えてください。最後に生姜のすりおろしを加えるのが風味UPのポイントです!
村越 仁美さんのアイデア
醤油麹で作る風味豊かな生姜焼き
材料 : 豚肩ロース(生姜焼き用) / a)醤油麹 / a)酒 / a)すりおろし生姜 / 油
下準備で豚ロース肉と醤油麹、酒、すりおろし生姜をポリ袋に入れ、よく揉んで10分ほど漬けておきましょう。あとは焼くだけで完成です。醤油麹は、旨みや甘みが含まれている調味料なので、フライパンによっては焦げることも。火加減は調整してくださいね♪お好みでゆでたもやしやトマトやパセリなどご一緒に!
きよみんーむぅさんのアイデア
韓国風「豚の生姜焼き」
材料 : 豚ロース肉(豚カツ用) / 塩・胡椒(豚肉の下味用) / 酒(豚肉の下味用) / 玉ねぎ / 生姜 / ◎コチュジャン / ◎酒 / ◎白すりごま / ◎醤油 / ◎砂糖 / ◎生姜のすりおろし / ごま油
豚カツ用の豚ロース肉を使った、ボリュームたっぷりの生姜焼きレシピ。ごま油でお肉を焼いて、そのまま玉ねぎと生姜も炒め合わせたら、コチュジャンや酒などを混ぜて作ったタレをからめて完成です。韓国風の甘辛生姜焼きは、体も温まりますよ!
*yuko*(曽布川優子)さんのアイデア
とろ〜り玉ねぎたっぷり生姜焼き
材料 : 豚ロース肉 / 塩・コショウ / 片栗粉 / オイル / 新玉ねぎ / a醤油・みりん / a日本酒 / aチューブしょうが / aチューブにんにく / みじん切りパセリ・黒コショウ
いつもの生姜焼きに 新玉ねぎをたっぷり加えて作るごはんが進む一品。豚ロース肉は炒めるというより、両面をカリッと焼くのがコツ。醤油やみりん、チューブにんにくなどの調味料を加える前に、余分な油を拭き取っておくとさっぱりと仕上がります。ふんわり千切りキャベツもたっぷり添えて召し上がれ!
花ぴーさんのアイデア
豚ロース肉のくるくる生姜焼き
材料 : 豚ロース(薄切り) / キャベツ / 塩昆布 / スライスチーズ(とろける) / 塩、胡椒 / 小麦粉 / 生姜 / 酒 / みりん / 醤油 / サラダ油
軽く塩、こしょうをした豚ロース肉に、塩昆布を入れて揉んでおいたキャベツ、スライスチーズを乗せてくるくると巻いていきます。これを中火で焼き、おろし生姜、酒、みりん、醤油を混ぜたタレをまわしかけたら出来上がり!タレのアルコールが飛んだくらいで火を止めると、風味が散らずに生姜の風味を楽しめます!
からあげビールさんのアイデア
黄金比率♪厚切り肉ではちみつ味噌生姜焼き
材料 : ポークソテー用豚ロース / ◎塩 / ◎コショウ / ◎片栗粉 / ☆合わせ味噌 / ☆オイスターソース / ☆醤油 / ☆酒 / ☆みりん / ☆はちみつ / ☆砂糖 / ☆生姜チューブ / ☆あらくすった白ごま / サラダ油
調味料オール1&砂糖ひとつまみの黄金比率で作る生姜焼きのレシピです。今回はポークソテー用の豚ロース肉を使いました。お肉を焼いたら、合わせ味噌、オイスターソース、醤油、酒、みりん、はちみつ、砂糖、生姜チューブ、あらくすった白ごまを合わせたタレを加えて完成!ごはんのおかずやおつまみはもちろん、冷めてもやわらかいのでお弁当にもおすすめです。
santababyさんのアイデア
【楽めし】豚とピーマンの生姜焼き丼
材料 : 豚肩ロース切り落とし / ピーマン / 塩胡椒 / 片栗粉 / ●酒・醤油 / ●砂糖 / ●生姜(チューブ) / 温かいご飯 / 目玉焼き
ピーマンは細すぎない縦切りに、豚肉は端から2cm幅ぐらいにカットして塩こしょう、片栗粉をまぶしておきます。サラダ油で豚肉を炒め色が変わってきたらピーマンを投入し、合わせておいた調味料をからめてください。ごはんに盛って、最後に目玉焼きを乗せたら完成!
味がしみるとますますおいしい生姜焼きは、次の日のごはんやお弁当にもぴったり。豚ロース肉とさっぱり生姜のベストマッチなハーモニーを楽しんでくださいね!
まとめ/暮らしニスタ編集部
豚ロース肉を使った味噌漬けのレシピ
エノキが主役の梅しそ巻き♪
漬けておいて、後は焼くだけ!豚肉のみそ漬け焼き~♪
醤油麹で作る風味豊かなしょうが焼き
ごはんがとまらない〜とろ〜り玉ねぎたっぷり生姜焼き
★この組み合わせ出てきたら惚れちゃう‼豚肉のみそ漬け焼きとフジッリのカレーサラダ★
漬けて焼くだけ!豚肉のにんにく味噌漬け【下味冷凍レシピ】
★ステイホームでカフェご飯気分!豚ロースの味噌生姜焼き★
エリンギと小松菜と豚ロースしょうが焼き
★黒豚のにんにく味噌漬けでワンプレート★
★お肉柔らか!豚肩ロースの味噌漬け★
ごはんが進む!味噌漬けポークステーキ
千切りキャベツとチーズを巻いて♪ 豚肉のくるくる生姜焼き
編集部ニュース
編集部コラム
日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしながら過ごしています。 大阪出身の料理愛好家であり、保育士・幼稚園教諭資...
暮らしニスタさんの活躍情報
新着試してみた感想
試してみたについて
プレゼント&モニター募集
暮らしニスタに登録
暮らしニスタの最新情報をお届け
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます