お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
特集

運動会のお弁当 主婦のおすすめレシピ&メニュー集めました!おかずや詰め方も参考に

運動会のお弁当 主婦のおすすめレシピ&メニュー集めました!おかずや詰め方も参考に
  • クリップ

お子さんの運動会、いつもよりちょっと気合いの入ったお弁当を作ってあげたいですよね。毎年同じようなものになっちゃうママも、初めて運動会のお弁当を作るママも、参考にしたいアイデアの数々をご紹介します。運動会ならではの工夫や、お子さんの喜ぶキャラ弁などなど、午後の部もがんばれちゃうお弁当!ぜひ、参考にしてみてくださいね♪

野菜で隙間を埋めて

ポイントは彩りよく盛り付けること。隙間を埋めるためにブロッコリーやお花型のニンジン、ヤングコーン、かまぼこを使って目でも楽しめるお弁当に。定番のいなりずしも錦糸卵やとびっこで特別感UP!定番の唐揚げやたまごやきも欠かせませんね。

おにぎりとサンドイッチをデコれば見栄え◎

運動会では大量のメニューを用意する必要があるので、デコ弁をするメニューを限定するのが◎おにぎりとサンドイッチをキャラデコすると見栄えがよくなりますよ。海苔などのデコアイテムは、事前にカットして用意しておけば、当日の朝ばたつきません!

カップでかわいい運動会のお弁当

“カップで一人ひとつのおかず”はメリットたくさん。食べやすく、見栄えもよく、さらにそのまま捨てられるので洗い物も楽、子どもたちが好きなものだけ食べるのではなくバランスよく食べてくれるなど。“自分専用”はこどもたちにとってわくわくの要素かもしれませんね。

準備万端!運動会の時短弁当

こんな豪華なメニューが時短で作れちゃうなんて信じられない!でもちょっとした工夫でできちゃうのです。ちまきとポテサラ、煮物にゆで卵は前日に調理済み、サラダパスタも早ゆでのものを使って時短に。前日に仕込みをして、詰め方もイメージしておくと当日スムーズにできちゃいます。

フルーツもたっぷり

唐揚げに卵焼き、おにぎりとお稲荷さんと定番メニューですが家族みんなが喜ぶのはやっぱり定番メニュー!たっぷりなフルーツで特別感を演出しています。いつものメニューも詰め方や彩りひとつでグンとオシャレに美味しく見えますね。

家族のデコ弁

見た目もとってもかわいいおにぎりは大箱弁当の主役にGOOD。おにぎりの中身はくじ引き感覚で食べてからのお楽しみなのもうれしいポイントですね。ボリューム系のメニューと箸休め系のメニューでバランスのよいお弁当です。

  • クリップ

この特集が含まれるカテゴリ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

148542

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

108205

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

64039

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

achanさん

44921

丁寧な、だけど楽な暮らしを追求中。 環境の事な...

5

🌠mahiro🌠さん

29220

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

537281

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

287744

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

ねこじゃらしさん

144729

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

4

中山由未子さん

141225

ご覧いただきありがとうございます。 小学校で理...

5

happydaimamaさん

129447

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

michiカエルさん

4857455

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

*ココ*さん

6374055

年齢ばかりベテランになる主婦が歩いてる道を記して...

桃咲マルクさん

6915326

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...

ひこまるさん

11020270

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...

よんぴよままさん

6723647

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け