お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
特集

入園・入学準備で必見!簡単、巾着袋の作り方☆ミシンなしレシピもあります♪

入園・入学準備で必見!簡単、巾着袋の作り方☆ミシンなしレシピもあります♪
  • クリップ

巾着はとっても役立つアイテムです。子どものお弁当袋にはもちろん、バッグの中の仕分けや整理にも大活躍!ワンポイントを加えたり、マチを作ったりアレンジも自在です。
ミシンなしで作れるレシピもありますので、ミシンの苦手な方やお子さんといっしょに作りたい方もぜひチェックしてみてくださいね☆

ガラス絵の具で布にお絵描き!カゴ巾着!

全ての作業、針と糸が不要です! 巾着袋は縫わずにボンドで、カゴと生地はクルーガンで接着しています。ガラス絵の具で布に模様を描いて、自分だけのかご巾着の完成です♪工作みたいで楽しいですね。全ての材料が100均でそろいますよ!

こんなもので巾着袋を作っちゃいましたよ☆

身近にあるペーパーナプキン、ふきんでも巾着袋が作れちゃいます! カゴを付ければカゴ巾着の出来上がり。びっくりするアイデアですが、とても簡単に作れるのでぜひ試してみてくださいね。

浴衣に合うかご巾着をダイソー商品で作っちゃおう♪

浴衣に似合うかご巾着って、結構なお値段しますよね。
そんなときは、自分で作っちゃいましょう☆かごに巾着袋を縫い付けるだけで完成です!
縫い付けたところに、レースとお花を飾って乙女度アップ♪ 材料は全て100均で買えます。

Mujiふきんをリメイクして巾着袋に

無印良品のふきんが巾着袋に変身です。マチをたっぷりとって、ぷっくりした巾着袋にしています。ふきんやハンカチなどを利用して巾着袋を作れば、布の端の始末がいらないのでラクチン☆ ひもを通す部分もリボンやバイアステープを縫い付けるので簡単です。

ペーパーナプキンでラッピング2種

ちょっとしたプレゼントに、ペーパーナプキンを使ったラッピングはいかがですか? ペーパーナプキンを巾着袋にしたラッピング方法です。ペーパーナプキンは貼るより縫う方が綺麗に仕上がります。紙でもちゃんと縫えるんです♪

入園・入学準備に!はじめての通園(レッスン)バッグ作り方★購入派も手作り派も必ず役立つ!

2017.02.17

子どもが毎日使うものだからこそ、慎重に選びたい通園バッグ。見た目はもちろん、機能にもこだわって選ぶことが大切です。ハンドメイド派必見の、通園バッグの選び方・作り方のアイデア今すぐ作りたくなるアレンジ方法を豊富にご紹介します!続きを見る

入園入学・進級準備の必須アイテム☆移動ポケットの人気アイデア13選

2017.01.25

最近の幼稚園児・小学生に人気の必須アイテムといえば「移動ポケット」。キャラクターものからファッション性の高いものまでデザインもいろいろありますが、市販のものはお値段もそれなりに。せっかくなら入園入学・進級に準備する手作り品...続きを見る

巾着袋の作り方&簡単アレンジ特集♪憧れのハンドメイドを始めよう

2016.12.21

巾着型のバックは、お弁当や小物の持ち運びに欠かせませんよね!裁ほうの基本が詰まった巾着袋作りは、ハンドメイド初心者の方におすすめ。まずは基本的な巾着袋の作り方をマスターして、ハンドメイドの幅を広げましょう!今回は、ミシンを...続きを見る

名前つけスタンプでラクラク♪入園入学準備が手早く楽しく!

2017.02.01

わが子の入園入学は、パパやママにとって喜ばしいこと。たくましく成長した子どもの晴れ姿を想像するだけで、思わずウルウルしてしまいますよね。けれども、その前に越えなければならない大きな山が「名前つけ」。園や小学校によって、名前...続きを見る

手作りアルバムのおすすめ・素敵アイデア30選☆一生の宝物に!

2017.02.21

スマホやデジカメで写真を撮ったはいいけど、ついそのまま何年も…なんて人は多いはず。写真をプリントしてアルバムを作るのは、確かにちょっと手がかかりますが、手をかけただけの喜びも得られるもの。いつでも何度でも眺められるよう、子...続きを見る

お手軽にスマホの写真を印刷できちゃう!?「MYBOOK LIFE(マイブックライフ)」でお洒落なフォトグッズを簡単作成!

2016.03.02

最近のスマホのカメラ性能は、デジカメ顔負けの画質でビックリしますよね。そのためか、「今日のお弁当は可愛くできたな」でパシャリ、「この花キレイだな」でパシャリ、「子どもが頑張っているな」でパシャリ…と、日々の暮らしで遭遇した...続きを見る

どうする?卒園式&卒業式のママの服装 髪型やメイクの注意点は?

2017.02.12

卒園式、卒業式は子ども達にとって大切なセレモニー。思い出に残る大切なシーンを残してあげたいですね。その中でママたちのファッションも幼稚園、小学校によってスタイルはそれぞれ変わってきます。続きを見る

いくつあっても困らない巾着袋。たくさん作って、いろんなところで活躍させましょう☆
大きさを変えたり、ワンポイントを加えたり、巾着袋作りを楽しんでくださいね♪

  • クリップ

この特集が含まれるカテゴリ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ねこじゃらしさん

102152

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

2

舞maiさん

51313

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

智兎瀬さん

40063

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

happydaimamaさん

38159

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

478527

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

ねこじゃらしさん

328671

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

3

happydaimamaさん

237783

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

4

mamayumiさん

225265

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

ハニクロさん

4162726

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

*ココ*さん

6723309

「今が一番幸せ」と言える日々を暮らす。。目標

花ぴーさん

9110907

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

🌠mahiro🌠さん

21325235

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

Asakoさん

6901021

グリーンや手仕事雑貨やファブリックに囲まれ、好き...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け