お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
特集

使いやすさ120%アップ!引き出し収納アイデア10選

使いやすさ120%アップ!引き出し収納アイデア10選
  • クリップ

閉めておくと中身が見えない引き出しの中。気づくとごちゃごちゃになっていたり、欲しいものがすぐ見つからなかったりして困ってしまうこともありますよね。見えにくいところだからこそ、すっきり使いやすい収納を心掛けたいもの。今回は引き出し収納を攻略するための場所別の基本ポイントと一工夫で整理が楽になるアイデアを紹介します。

100均ケースで・使いやすい文具の収納テク

みんなで使う文房具は、とにかく見やすく取り出しやすい、そして戻しやすいのがポイント。無くしてしまわないように、ケースで区切って置き場所をわかりやすくしておくのがコツです。なるべく使うアイテムを厳選しておくとごちゃつき防止にもなってgood!

紙類をおしゃれに保管・クラフトボックス収納

そのまましまうと折れたり劣化してしまったりする紙類は、クラフトボックスにまとめてから引き出しに入れるのがおすすめです。ナチュラルな雰囲気なので気分でシールなどでデコるのもおしゃれ!もちろん取り出しやすさも問題なしです。

セリアの小物で・シンク収納をおしゃれに

深さのあるシンク収納には、瓶など高さのある調味料もすっぽり入ります。おしゃれな収納を目指すなら、セリアで買えちゃうブリキ缶容器やプラスチックキャニスターはいかが?容器のテイストを揃えたり好みのデコレーションをしたりするとさらにおしゃれな雰囲気に。

つっぱり棒が活躍!調味料ボトルの収納

引き出しに調味料ボトルを入れておくと、取り出すときに中で倒れてしまうなどストレスを感じることもありますが、こんな風に100均のつっぱり棒でパートごとに区分けしておけばボトルが固定されるので動く心配もなし。ちょっとした工夫ですが、劇的に楽に使えるようになるのでとてもおすすめのアイデアです。

今回は家の中にたくさんある引き出し収納の基本や、簡単にできるアイデアを紹介していきました。ポイントは、そのエリアに合った引き出しの使い方を取り入れること、また身近なものをプラスすることでさらに使いやすい収納へと変えていくという点です。自分にあった収納法を取り入れれば、毎日の暮らしがちょっと楽になるかもしれませんよ!

  • クリップ

この特集が含まれるカテゴリ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

90730

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

58546

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

41970

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

🌠mahiro🌠さん

30212

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

5

achanさん

27197

丁寧な、だけど楽な暮らしを追求中。 環境の事な...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

533707

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

291200

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

中山由未子さん

141131

ご覧いただきありがとうございます。 小学校で理...

4

happydaimamaさん

133897

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

5

ねこじゃらしさん

121828

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

🌠mahiro🌠さん

21029845

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

よんぴよままさん

6724933

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

なが みちさん

3780164

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...

michiカエルさん

4858188

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け