お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
特集

使いやすさ120%アップ!引き出し収納アイデア10選

使いやすさ120%アップ!引き出し収納アイデア10選
  • クリップ

閉めておくと中身が見えない引き出しの中。気づくとごちゃごちゃになっていたり、欲しいものがすぐ見つからなかったりして困ってしまうこともありますよね。見えにくいところだからこそ、すっきり使いやすい収納を心掛けたいもの。今回は引き出し収納を攻略するための場所別の基本ポイントと一工夫で整理が楽になるアイデアを紹介します。

100均ケースで・使いやすい文具の収納テク

みんなで使う文房具は、とにかく見やすく取り出しやすい、そして戻しやすいのがポイント。無くしてしまわないように、ケースで区切って置き場所をわかりやすくしておくのがコツです。なるべく使うアイテムを厳選しておくとごちゃつき防止にもなってgood!

紙類をおしゃれに保管・クラフトボックス収納

そのまましまうと折れたり劣化してしまったりする紙類は、クラフトボックスにまとめてから引き出しに入れるのがおすすめです。ナチュラルな雰囲気なので気分でシールなどでデコるのもおしゃれ!もちろん取り出しやすさも問題なしです。

セリアの小物で・シンク収納をおしゃれに

深さのあるシンク収納には、瓶など高さのある調味料もすっぽり入ります。おしゃれな収納を目指すなら、セリアで買えちゃうブリキ缶容器やプラスチックキャニスターはいかが?容器のテイストを揃えたり好みのデコレーションをしたりするとさらにおしゃれな雰囲気に。

つっぱり棒が活躍!調味料ボトルの収納

引き出しに調味料ボトルを入れておくと、取り出すときに中で倒れてしまうなどストレスを感じることもありますが、こんな風に100均のつっぱり棒でパートごとに区分けしておけばボトルが固定されるので動く心配もなし。ちょっとした工夫ですが、劇的に楽に使えるようになるのでとてもおすすめのアイデアです。

今回は家の中にたくさんある引き出し収納の基本や、簡単にできるアイデアを紹介していきました。ポイントは、そのエリアに合った引き出しの使い方を取り入れること、また身近なものをプラスすることでさらに使いやすい収納へと変えていくという点です。自分にあった収納法を取り入れれば、毎日の暮らしがちょっと楽になるかもしれませんよ!

  • クリップ

この特集が含まれるカテゴリ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

138679

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

舞maiさん

42668

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

智兎瀬さん

34711

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

cot.cotさん

19690

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

5

はるあやさん

13675

14歳男女の双子ママです。 パン・お菓子...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

343439

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

舞maiさん

269375

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

智兎瀬さん

122312

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

mamayumiさん

105858

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

5

cot.cotさん

85222

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

ちゃこさん

4074955

14歳女の子と12歳男の子のママです。出産前は美...

ハニクロさん

4180193

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

おおもりメシ子さん

8633660

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

花ぴーさん

9221775

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

*ココ*さん

6850042

「今が一番幸せ」と言える日々を暮らす。。目標

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け