お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
特集

もうニオわない!部屋干しでも気持ちよくお洗濯する方法

もうニオわない!部屋干しでも気持ちよくお洗濯する方法
  • クリップ

雨天続きでジメジメした毎日、洗濯しても部屋干しばかり…となると、なかなか乾かなかったり、ニオイが気になったり。ただでさえ気分の晴れない梅雨が、ますますユーウツになりますよね?
そこで今回は、部屋干ししてもニオわない、気分よく洗濯するためのアイデアを集めてみました。ちょっとした工夫で、これまで感じていたストレスとサヨナラできますよ。

扇風機で空気の流れを作って!

部屋の中では、たとえエアコンをかけてはいても、屋外に比べて空気が滞留しがち。洗濯物を干したら、扇風機を回して風を送るようにすれば、乾く時間がグンと短縮できます。乾きにくいタオルも、風が通ることを意識して、できるだけ布が重ならないように干して。

洗濯機をキレイに保つことが基本中の基本!

洗濯槽はこんなふうにお掃除を!

最近はテレビコマーシャルでも「洗濯槽はカビだらけ」だと訴えているので、マメに実践している方も多いかと思いますが、洗濯槽に雑菌やカビが繁殖すると、せっかくお洗濯しても洗濯物に菌がついてニオイの原因に。また、洗剤投入口などもしっかりお手入れを!

洗濯機のまわりの汚れは酢水ですっきり!

洗濯槽は専用クリーナーで洗っていても、洗剤の投入口や洗濯槽の入口などは放置、という方もいるのでは?洗い終わった洋服を取り出す時に、汚れや菌がついてしまっては洗濯が台無し。そこで、活躍してくれるのがお酢。殺菌効果のある酢水でしっかり拭き掃除をして!

ユーウツな時期の洗濯で気分をアップするプラスα

ラベルをはがせばシンプルなボトルに!

洗剤や柔軟剤のボトルって原色が多くて、あれやこれや置いていると洗濯機まわりはガチャガチャした印象になりがち。でもラベルをはがすと、実はこんなふうにシンプルで真っ白なボトルなんですね。あとはちょいデコで自分の好みに変身させれば気分も上がります♪

家族にお手伝いしてもらうための”仕掛け”

こちらのお宅では、毎日のお洗濯を少しでも楽しくするために、おしゃれな詰替えボトルを使用しています。でも、おしゃれなのはいいけれど、表記が英語でかいてあるのがわかりづらいと家族に不評…ということで、家族にもわかるようにラベルにひと工夫。これで気持よくお手伝いしてもらえますね。

梅雨時の洗濯トラブルを防ぐには、できるだけ早く乾くように工夫し、雑菌やカビの繁殖を極力おさえることと、洗濯機を清潔に保つことが大原則なのですね。洗濯物がカラッと乾く夏の到来を待ちながら、なんとか梅雨を乗り切りましょう!

  • クリップ

この特集が含まれるカテゴリ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ねこじゃらしさん

102152

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

2

舞maiさん

51313

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

智兎瀬さん

40063

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

happydaimamaさん

38159

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

478527

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

ねこじゃらしさん

328671

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

3

happydaimamaさん

237783

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

4

mamayumiさん

225265

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

*ココ*さん

6723309

「今が一番幸せ」と言える日々を暮らす。。目標

RIRICOCOさん

4525631

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

roseleafさん

8749886

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

おおもりメシ子さん

8610086

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

🌠mahiro🌠さん

21325235

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け