ハンドメイドアイデアクリエイターのMaMan*さんが暮らしニスタに投稿してくださる作品は、手に入りやすい素材で簡単に作れて、かわいいものがいっぱい♡そんなMaMan*さんの作品をまとめて20アイデア、どーんとご紹介させていただきます。
フェルトや毛糸で♪ふわふわ癒やされアイテム
羊毛フェルトや毛糸で作るMaMan*さんのハンドメイドは、ふわふわ、癒やされるやさしい世界です。おままごとで遊べる作品や、飾っておくとなごむマスコットまで、全部マネしたくなってしまいますね♪
ままごとな・・・ネバネバ〜ッと納豆の和朝食♪
こんなリアルな納豆が、羊毛フェルトとデコレーションボールでできちゃいます。糸を引く納豆のネバネバ感が目でも味わえて、大人も楽しめるおままごとにぴったり!もちろん子どもと一緒に作って遊ぶのも楽しくて、最終的に和定食を仕上げてしまったMaMan*さんです。
カンタン♪ときめきハンドメイド♪ **デコレーションボールなインコちゃん**
100均で手に入る、カラーバリエーションも豊富なデコレーションボールからインスパイアされたカラフルインコのマスコット。ぽっこりしたおなかやほっぺ、お顔に散りばめられたハートまで、細かいところがいちいちかわいくて、家じゅういろいろなところに飾りたくなってしまいます。
カンタン♪ときめきハンドメイド♪ **毛糸でmamaごとなふわふわドーナツDECO**
もこもこ&フワフワの毛糸の質感を生かして作るドーナツ。良い香りがただよってきそうですね。子どもと一緒に作る場合は、年齢に合わせてデコレーションの何度を変えてあげると、幼稚園児から大きなお子さんまで幅広く楽しめます。小さいお子さんなら、土台に毛糸を巻き巻きするだけでもかなり楽しい時間になりそう♪
おうちで楽しむ♪カンタン♪ときめきハンドメイド♪ *デコレーションボールで作ろう♪リングドーナツ編*
続いてもドーナツ作り♡こちらはダイソーのデコレーションボールを使っています。ドーナツになる前の形状はどことなく“はらぺこ青虫”くんにも似て、色々なイメージが広がります。たくさん作ってドーナツ屋さんごっこをしたり、お友だちにプレゼントしたり、いくつでも作りたくなる簡単さも嬉しい!
カンタン♪ときめきハンドメイド♪ **カップケーキなラッピングケース**
エッジのきいた配色で作るハロウィンアイテム。お菓子をねだりにくる子どもたちに渡せる、こんなマスコット付きパッケージはいかがですか? 中のお菓子を食べたあとはアクセサリーケースや小物入れとして使ってもらえるパッケージアイデアは、子ども向けだけではなくママ友や会社の同僚へのプレゼントにも◎!
身近な素材がかわいく変身!リユースクラフト
MaMan*さんのリユースクラフトの魅力は、ガチャガチャのカプセルやペットボトルのキャップなど、暮らしの中で不要と思われ、捨てられる運命のものが変身する面白さ。本来の形を生かしてもっと楽しいものに生まれ変わらせることのできる、魔法の手をお持ちのようです♡
癒しの小鳥、シマエナガちゃんなマスコットケース♪ 〜リユースクラフト〜
白い羽毛をもふもふと膨らませた姿がなんとも愛らしい鳥、「シマエナガ」。そのシマエナガをイメージして作った手のひらサイズの小鳥さんは、トイカプセルの再利用!ガチャガチャで購入したあと捨ててしまいがちなカプセルですが、そのコロンとしたフォルムからこんなにかわいい小鳥さんを作ってしまうアイデアはさすがですね。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます