お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
コラム

こわくないよー!「ひと手間」でプロ級の一品になります

  • クリップ
こわくないよー!「ひと手間」でプロ級の一品になります

ホタルイカに添えてほしい「最強のお供」とは?おいしさの相乗効果が止まらない!!

卵は2~3cmの幅に切ります

卵はやさしく扱います。
血管がついているときは静かに取り除き、さっと汚れを洗い流してください。

食べやすい大きさの2~3cmの幅に切ります。

生姜は1mmぐらいに薄くスライス。
うちでは「具」として入れるのでちょっと多め。卵の旨みを吸っておいしくなる“隠れた主役”です。

この「ひと手間」で生臭くならない!

(鍋がボロいのは見逃してください…)

沸騰したお湯に、卵をやさしく入れます。卵が重ならないように、量が多いときは2回に分けるといいと思います。

卵を引き上げるタイミングは写真のように「花が咲いたように」なったら。崩れやすいので、網状のお玉などでひとつずつ取り出してください。

ザルにキッチンペーパーをしいておくと、ザルの目に小さい卵がつまることがないので洗うときにラクチンです。

味付けはシンプルに

みりんや酒は使わず、どの家庭にも確実にあるものだけで大丈夫です。

▼基本の調味料と分量
※水1カップに対して
・醤油…1/8カップ(25cc)
・砂糖…小さじ2(6gぐらい)

これだけで十分うまいです。
濃すぎず薄すぎずの分量なので、あとはお好みで加減してください。

1.鍋に水、醤油、砂糖、生姜の薄切りを入れてひと煮立ちさせます。

2.砂糖が溶けたら、火を弱めて、湯通しした卵をひとつずつ静かに鍋に入れます。ふたたび中火にします。沸騰したら弱火にしてフツフツをキープ。煮る時間は5~10分程度で十分です。

あまり煮すぎないのがコツ。硬くなく卵がふわっとして、なめらかな食感に仕上がりますよ。

盛り付けのポイントは「天盛り」

天盛りって知ってますか?
煮物などを盛り付けた上に、香りのものを少し小高く盛りつけることを言います。

卵の煮付けのテッペンに小ネギをちょっと乗せるだけで見た目がプロっぽくなりますよ。このネギも卵と一緒に食べると風味アップ。ひらひらの生姜もおいしいのでぜひご賞味あれ♪

ごはんのお供に、日本酒にも合うし、おうち飲みのアテにおすすめですよ。

まとめ/暮らしニスタ編集部

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ねこじゃらしさん

102152

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

2

舞maiさん

51313

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

智兎瀬さん

40063

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

happydaimamaさん

38159

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

478527

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

ねこじゃらしさん

328671

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

3

happydaimamaさん

237783

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

4

mamayumiさん

225265

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

🌠mahiro🌠さん

21325235

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

コストコ男子さん

12503595

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

香村薫さん

5393527

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

おおもりメシ子さん

8610086

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

ひこまるさん

11082923

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...