お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
コラム

【え?野菜室はNG!?】もやしの正しい保存方法とは

  • クリップ
【え?野菜室はNG!?】もやしの正しい保存方法とは

暮らしニスタで反響が大きかった投稿をご紹介します。見逃した方もこの機会にぜひチェックしてみてくださいね!

▶栗の皮むき、もう力はいりません!鬼皮も渋皮もするりとむけるまさかの裏ワザがスゴかった♪

東京ガス「ウチコト」さんが教える!もやしの保存法

おいしくて栄養価が高く、値段もお手頃なもやしは、まさに庶民の味方といえる野菜ですよね。そんなもやしの唯一の難点は、傷みやすいこと。その傷みやすさから、せっかく安くても買いだめできない野菜でもあります。

今回は、もやしを美味しくいただくための保存方法をご紹介します。

デリケートなもやし、なぜ傷みやすいの?

他の野菜に比べると、もやしの賞味期限は、驚くほど短いです。購入後、冷蔵庫に入れて保管しても、2~3日で傷んできてしまいます。賞味期限以内でも、扱い方や保存方法を間違えるとすぐぺシャンコになり、茶色く変色してもやし特有のにおいがしてきますよね。

なぜ他の野菜と比べてこんなに傷みやすいのでしょうか。

もやしは発芽中の新芽。成長中なので細胞分裂が活発で、衝撃や温度変化、菌からの攻撃に弱いのだそうです。

もやしは非常にデリケートな野菜のため、ぶつけたり潰したりしてぞんざいに扱うと、すぐに傷んでしまいます。もやしを常温のまま放置するのもよくありません。

特に、気温が高い夏場は注意が必要です。もやしを買ったらすぐに冷蔵庫に入れ、早めに使うことを心がけてくださいね。

冷蔵庫で長持ちさせるもやしの保存方法

もやしを劣化させないためには、できるだけ低い温度で保存し、呼吸を抑えることが大切だそう。それにより冬眠状態に近づけられるんだとか。

以下に具体的な保存方法を見ていきましょう。

1. 袋に穴を開けてから冷蔵庫に保存

もやしは呼吸しているので、時間が経つと袋が膨らんで水がたまってしまいます。それを防ぐため、もやしの袋に数か所穴をあけ、5℃以下のよく冷えた場所で保存しましょう。冷蔵庫の中ではチルドルームがよいようです。冷蔵庫より温度が高めの野菜室に入れるのはNGだそうです。

2. 一度湯通ししてから冷蔵庫で保存

一度湯通ししてから、穴を空けたポリ袋に入れて冷蔵庫に保存する方法です。湯通ししているため、そのまま保存するよりも細菌の繁殖を抑えられ、劣化を抑えることができます。

3. 水につけた状態で冷蔵庫に保存

もやしを水洗いした後、密閉容器(タッパーなど)に入れ、水を加えて冷蔵庫に保存します。保存中は、中の水を1日1回交換します。この方法なら、1週間くらい保存できるそうです。

冷凍して美味しく食べられるもやしの保存方法

もやしは、あのシャキシャキとした食感が持ち味ですよね。冷凍すると、もやしのシャキシャキ感が損なわれてしまうため、あまりおススメではありません。それでも、やはり冷凍すると長い期間保存できるので、たくさん買ってしまって使い切れない時などは、試してみるのも良いですね。その際は、購入後早めに冷凍してくださいね。

ただ、冷凍すると、水っぽく、多少食感が悪くなるので、食感を味わったり、もやし本来の味を楽しむ料理にはあまり向かないので、しっかり味付けするものか、もやしがやわらかくてもいい料理に使うことをおススメします。

1. 袋のまま冷凍する方法

袋のまま保存する場合は、袋に数か所穴をあけ、なるべく平な状態にしてから急速冷凍します。料理する際、自然解凍ではなく、冷凍のまま調理に使いましょう。

2. 茹でてから冷凍する方法

食感を損なわない程度にサッと湯通しし、水気をよくきって保存容器や保存袋に入れて冷凍します。水分はキッチンペーパーなどを使ってしっかりきっておきましょう。

保存前に一度火を通しているので、使う時はサッと火を通せば食べられるそうですよ。

鮮度が大切なもやしは、やはり購入後すぐ調理するのが良いようです。でも、長期保存できるとまとめ買いもできるし、ちょっと一品という時に重宝しそうですね。今回ご紹介した方法を、ぜひ一度試してみてくださいね。

まとめ/暮らしニスタ編集部

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ねこじゃらしさん

104506

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

3

舞maiさん

49095

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

happydaimamaさん

44520

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

5

ハッピー(小寺 洋子)さん

37578

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

500157

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

ねこじゃらしさん

326849

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

3

happydaimamaさん

235729

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

4

mamayumiさん

227383

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

5

舞maiさん

211578

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

ひこまるさん

11082133

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...

ちゃこさん

4057923

14歳女の子と12歳男の子のママです。出産前は美...

Asakoさん

6900214

グリーンや手仕事雑貨やファブリックに囲まれ、好き...

よんぴよままさん

6834626

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

RIRICOCOさん

4525414

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...