6月21日(火)の『家事ヤロウ!!!』では、「2022年上半期10大バズりレシピ」を放送。その中から、さけるチーズを使った「さけるチーズフライ」を作ってみました。
チーズを揚げちゃうなんて、絶対おいしいヤツ!どんだけのびるの~~(笑)。
「さけるチーズフライ」のレシピ
【材料】
・さけるチーズ 好きなだけ
・とき卵 1個分
・小麦粉 適量
・パン粉 適量
・サラダ油 大さじ3
・ケチャップ お好みで
1本102円のちょっと高級チーズ。贅沢に3パック購入!
【作り方】
1)さけるチーズを小麦粉→とき卵の順にくぐらせます。
小麦粉はしっかりと落とすと卵がつきやすくなりますよ。
2) パン粉をつけます。
3) フライパンにサラダ油を1㎝程度入れ、きつね色になるまで揚げ焼きにします。
面倒な油の処理を減らすため、あえて油は少なめで揚げます。焦げやすいので、注意しましょう。
ちょっと焦げました(汗)
完成~
びよ~~~ん!あちちっ(笑)
揚げたてで熱いのをガマンしてのばしてみました!このあとも細くなりましたが結構のびました(笑)。さけるチーズって、加熱するとめちゃくちゃのびるんですね。
少し前に流行った韓国の屋台グルメ「チーズハットク」みたい~。
このままでも十分おいしいですが、ケチャップをつけてもおいしかったです。冷えてチーズが固くなってしまったら、レンチンで復活しますよ。
下準備や揚げる手間がありますが、少量の油で揚げているので、面倒な油の処理も最小限で済みます。
子どものおやつや、お酒のおつまみにももってこいですよ◎ぜひ作ってみてくださいね。
写真・文/azuazu
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます