お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
コラム

【ダイソー】お弁当作りが時短!しかも超楽しい♪買ってよかった謎グッズ

  • クリップ
【ダイソー】お弁当作りが時短!しかも超楽しい♪買ってよかった謎グッズ

こんにちは!100均の掘り出し物をご紹介する「100均パトロール」のお時間です。

今回のアイテムはこちら。見るからに秘密たっぷりな形で気になっちゃうでしょ?一体これは何に使うものなのか…検証していきます♪

内側には突起と線が…?

観察してみると、パカっと2つに分かれちゃいました!

内側には突起と線状の出っ張りが。色が違うだけで、2つとも同じ形をしています。

さて、ヒントはここまで。何に使うか、想像できましたか?ちょっと難易度が高いかもしれませんね。

これはやってみたくなるやつ!

こちらのアイテムは、みんな楽しくなっちゃう調理グッズです。

何を調理できるかというと…これ!

ウインナー専用の便利グッズなんです。ぱっちん!するだけであの切り込みが入れられるというわけ。ほら、やってみたくなったでしょ?

わくわくしながら、レッツパンチ!

普段は包丁で切り込みを3~4本入れていますが、大量の時は面倒なんですよね。しかも手でやると均一にならない!お弁当に入れるため、できればきれいにしたい…と思っていた矢先に見つけたので感動ものでした!

と前置きはこれくらいで、レッツパンチ!えいや!

おお~、これは爽快!軽~い一発でおなじみの切込みがきれいに入りました!

寝坊して大慌てでお弁当を作る時も、これでパンチしてチンすれば1分とかかりません。朝が弱いお母さんの強い味方になってくれそうですね♪

使いやすさのヒミツは…拡大して見つけました!

ギザギザの方に山があるから、張りのあるウインナーも軽い力で簡単にパンチできるんですね。

さらに、我が家ではよくホットドッグを作るのですが、ここでも使えちゃいました。ホットドッグって、ウインナーの皮が噛みちぎれずよく途中で引っこ抜けてしまいませんか?このトゲトゲでパンチしたら…

パンもろとも、狙ったところで手でちぎれました!噛みちぎりやすさが伝わりましたでしょうか?

ホットドッグを食べにくそうにしているお子さんがいたら、ぜひウインナーパンチを使ってほしいです。このアイテムは便利すぎる!

分解できるからお手入れもしやすい

お料理グッズって便利なほど形が複雑で、洗うのが億劫で使わなくなる…というのが筆者的あるある。

でもこのウインナーパンチは便利な割にシンプルなデザイン。さらにパカっと分かれるので洗いやすく、衛生的にも安心です♪分解して水平に置けば、洗いにくそうな突起部分も泡の洗剤でシュッして放置でOK!

楽しくてお手入れも簡単で便利すぎるウインナーパンチは、ダイソーのお弁当コーナーで見つけました!ウインナーを普段食べる人は、これ使わないと人生損しちゃうかも?

商品情報:ウインナーパンチ  110円/ダイソー
JAN:459131575415
※2022年6月時点の情報です。

文/emicomb

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

mamayumiさん

119712

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

2

happydaimamaさん

90135

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

3

舞maiさん

51806

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

智兎瀬さん

35137

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

ハッピー(小寺 洋子)さん

25557

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

1

ねこじゃらしさん

271979

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

2

happydaimamaさん

253835

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

3

ハッピー(小寺 洋子)さん

251047

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

5

舞maiさん

177014

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

香村薫さん

5394977

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

RIRICOCOさん

4528986

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

🌠mahiro🌠さん

21348213

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

花ぴーさん

9139184

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...