お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
コラム

SNSで話題の納豆フィルムはがし試してみた!わが家流と比べてどっちがラク?

  • クリップ
SNSで話題の納豆フィルムはがし試してみた!わが家流と比べてどっちがラク?

こんにちは!家事コツ研究員の三木です!

納豆のフィルム、みなさんはどんな方法ではがしていますか?
わが家ではいつも、フタを閉じたままフィルムを抜き取っているのですが、実は先日、SNSで新しいはがし方を発見!試してみるとこれもなかなかgoodでした。

今回は、わが家でふだん実践している方法と新しく見つけた方法を比較!定番VS新アイデア、どちらが勝つのか、納豆のフィルムはがし決定戦を開催!果たして勝つ(ラク)のはどっち?!

わが家の定番は…「フィルムスライディング法」!

わが家のはがし方は、フィルムを引っ張る方法を採用しています。名付けて「フィルムスライディング法」!。幼稚園に通う5歳の娘でもササッとできるほど、やり方は簡単です。

パックをあけて、タレ・からしを取りだしたら、フィルムの端っこをすこ~しだけパックの外に出します。



再びパックを閉じたら、フタを片手で抑えながら、フィルムを引っ張るだけ!

このとき、フタがずれると失敗するので、力をこめてしっかり押さえるのがポイント♪

フタがストッパーになって、納豆は一粒もくっつかずにはがせます。納豆もムダなく食べられるうえに、手もベタベタ知らず♪

これだけキレイにはがせると、気持ちが良いです!

対するチャレンジャー「穴あけスルリ法」!

SNSで見つけた方法は「パックに穴をあけてフィルムを引っ張る」という、なんとも斬新なはがし方!名付けて「穴あけスルリ法」です。

フィルムを「引き抜く」という動作は同じですが、フィルム・容器もろとも箸で突き刺すのだとか!さっそく実践してみます♪

納豆のフタをあけたら、容器を片手で持ちながら容器の角に箸をあてます。フタは完全にとった方がやりやすいです。

あてた箸をフィルムごと容器にブスッと突き刺します!箸は貫通させます。

フィルムは、取り出しやすいように箸で穴にきゅっと詰めます。

あとは、箸だけを抜いて、穴から出たフィルムを引っ張り出すだけ!



納豆(粒)は穴よりも小さいので、穴から納豆が飛び出す心配もありません。

引き出したフィルムは、この通り!納豆は一粒もつかず、手もまったく汚れません♪

5歳の娘も試してみたところ、手も汚さず上手にフィルムをはがすことができました!

穴をあける場所を間違うと悲惨…

「穴あけスルリ法」は簡単でキレイにはがせることに間違いはないのですが、1つ注意点がありました。

容器の角に穴をあけるとき、位置が下すぎるとタレが漏れます…(涙)。勢いあまって穴が大きく空きすぎるのも、これまた問題です。

穴をあける位置は容器の上のほうがベストです。

三木家認定!「納豆フィルムはがし」の勝者は…?

今回、定番と新ワザ、2つの方法で納豆のフィルムはがしを試してみた結果…

定番!「フィルムスライディング法」に軍配が上がりました!!見事、防衛です(笑)!

やはり、安定感がありシンプルなスライディング術は強かった!

「穴あけスルリ法」の敗因は、穴をあける位置が意外と難しいということ。子どもがやると、勢いあまって大きな穴が空いたり、容器が避けたりしたので、力加減が少し難しいですね。

でも、いったん慣れてしまえば簡単!8歳の娘は、「穴あけスルリ法」も難なくクリアしていましたよ。

穴からするする~っとフィルムが出てくるのは、見ていて気持ちが良いです!納豆のフィルムをはがす際は、新ワザの「穴あけスルリ法」も試してみてください♪

文・写真/三木 ちな

3姉妹のママライター。
貯金、節約が趣味♡
業スーは子どものころから通う歴20年のマニアです。
月2回のまとめ買いが毎月の楽しみ♪
カルディ、コンビニ、100均、ニトリ、無印など、ショップ系も大好きです。
無理なく”暮らしやすい”節約をすることがモットー!

≪保有資格≫
・クリンネスト1級
・節約生活スペシャリスト
・整理収納アドバイザー2級
家事コツ研究室
「ワオ!」と驚く家事のコツをどんどん発掘。役立つアイデアをまとめました!
家事コツ研究室
  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

172693

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

146834

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

智兎瀬さん

144088

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

happydaimamaさん

96679

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

5

ねこじゃらしさん

59686

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

524953

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

475351

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

327187

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

4

智兎瀬さん

230878

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

まつぼっくりこさん

211789

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

桃咲マルクさん

6957544

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...

ひこまるさん

11048395

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...

香村薫さん

5386204

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

おおもりメシ子さん

8591316

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

🌠mahiro🌠さん

21076663

 🤔🤨🤬😬🧐🤫