お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

“稼ぐ夫”にするために、妻がするべき5つのこと

  • クリップ
“稼ぐ夫”にするために、妻がするべき5つのこと
「もっと稼ぐ男だと思っていた…」なんて、夫に言ってしまってはいませんか?
実は、この一言は絶対NG! 夫はたちまち傷つき、最悪の場合は仕事への意欲さえ失ってしまいます。
では、夫の今の給料に満足していない場合、妻としてどうしたらよいのでしょうか。

今回は、「稼ぐ夫にするために妻がするべきこと」をご紹介します。
これを機に、自分の行動を一度見直すことで、たちまち稼ぐ夫に変化するかもしれませんよ!

1.成果主義をとりいれ、仕事へのやる気を出させる

稼ぐ夫にするためには、まず夫に自信を持って仕事に取り組んでもらうことが必要です。
では、どうやって自信を持たせるのか。それは、まず夫をほめることです。

ただし、やみくもに何でもほめるのは危険です。根拠のないことにでも自信を持ってしまい、自意識過剰になるだけでなく、やらなくてもできると勘違いして、仕事でも手を抜くようになってしまう可能性も…。

ほめるタイミングは、「成果があったときにほめる」という“成果主義”をとることが大切です。
妻が家計を握っている場合は、成果主義を取り入れ、収入の一定割合を夫のお小遣いにし、給料が上がればお小遣いも上がるようにすることも、やる気アップにつながります。

2.リビングをきれいにし、夫がリラックスできる空間作り

子どもが遊んでおもちゃが散乱していても、夫が仕事から帰ってくる時間には、リビングを片づけておきましょう。
仕事から疲れて帰ってきたときに、リビングが散らかっているよりも、きれいに片づいているほうが気持ちが落ち着くのは当然ですよね。
できればテレビを消して静かな音楽をかけたり、照明を工夫したりと、リラックスできる癒し空間が作れるとよいですよね。
そうして、しっかりと家庭で癒されることができると、次の日も仕事を頑張ることができるので、家事や育児が忙しくても、夫が帰ってくるときには心地よい空間を演出できるよう工夫してみてください。

3.感謝を言葉で伝える

「いつも家族のために働いてくれてありがとう」「パパがいるから安心して暮らせます」「あなたと結婚して幸せ」など、夫に日頃から感謝の言葉を伝えていますか?
特別な日だけじゃなく、日頃から感謝を言葉にしてみましょう。

男の人は意外と単純なので、そういった言葉をかけてもらえたことで、きっと今よりももっと家族のために頑張ろうという気持ちになるはずです。
また、子どもを通じてパパへの感謝の気持ちを伝えてもらってもよいですね。

4.夫の可能性を誰よりも信じる

夫が転職や独立などの決断する際に、「あなたならできる!」と自信を持って背中を押してあげられるように、夫の可能性を信じることが大切です。
妻が夫の可能性を誰よりも信じてあげることこそが、夫にとっては一番心強いのです。
少しくらい尻込みしていても、妻に背中を押してもらえれば、120%の力で取り組めるでしょう。

そのためには、日頃から夫の話をよく聞き、状況を把握しておくことが必要。
もし無茶なタイミングで勝負に出ようとしているならば助言ができるように、また、家計の状況をしっかりと把握し、いざというときでも乗り切れるように貯蓄などをしっかりとしておきましょう。

5.夫に書斎を与える

「どんなに仲がよくても、たまには一人になりたい」と思う男の人は多いもの。
収集したものを並べたり、一人で本を読んだりという空間があると満足するようです。

妻としては「夫に書斎なんて贅沢」と思ってしまいがちですが、書斎があることによって仕事への意欲も高まり、結果、稼ぐ夫へと変化する可能性があるならば考えないこともないですよね。

とはいっても、部屋が余っていないので難しいということも多いはず。
そういったときには、リビングや寝室の一画を「ついたて」などで仕切り、机を置くといったものでもよいので、夫のプライベートなスペースを確保してあげましょう。

いかがでしたか? 実行できそうなことはありましたか?
稼ぐ夫にするためには、妻として環境を整えてあげることも必要です。
「夫の稼ぎが少ない」とイライラする気持ちを一度リセットして、心機一転取り組んでみてくださいね!

<プロフィール>
たいらまお
フリーライター
大学時代に教育学部で言語学・教育学・心理学などを学ぶ。大学卒業後、教育関連企業に就職。退職後カナダに渡り、留学カウンセラーとして働く。現在は帰国し、子育ての傍らフリーライターとして、子育て・恋愛・旅行関連の記事など幅広く執筆活動を行っている。

写真© milatas - Fotolia.com
フリーライター
大学時代に教育学部で言語学・教育学・心理学などを学び、教育関連企業に就職。退職後カナダに渡り、留学カウンセラーとして働く。帰国後、子育ての傍らフリーライターとして、子育て・恋愛・旅行関連の記事など幅広く執筆活動を行っている。
  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

90730

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

58546

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

41970

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

🌠mahiro🌠さん

30212

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

5

achanさん

27197

丁寧な、だけど楽な暮らしを追求中。 環境の事な...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

533707

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

291200

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

中山由未子さん

141131

ご覧いただきありがとうございます。 小学校で理...

4

happydaimamaさん

133897

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

5

ねこじゃらしさん

121828

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

香村薫さん

5380843

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

Asakoさん

6819256

グリーンや手仕事雑貨やファブリックに囲まれ、好き...

ちゃこさん

4032219

14歳女の子と12歳男の子のママです。出産前は美...

よんぴよままさん

6724933

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...