お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

友達→恋人の境界線って?どこからが”付き合ってる”になるんだろう?

  • クリップ
友達→恋人の境界線って?どこからが”付き合ってる”になるんだろう?
彼氏だと思っていた相手と一緒に歩いていたら、街中でばったり出くわした人に「友だちのA子ちゃんです」と紹介された…、なんてエピソードを持っている女性は意外と多いはず。

それにしても、“付き合う”ということについて、なぜ男女間でこんなにも認識の違いが生まれるのでしょうか。
その理由を探るべく、既婚女性100人に「“付き合っている”と“付き合っていない”の境界線」についてアンケートを取ってみました。

言葉での確認が大切

・「付き合いましょう」と、どちらかが言った時点で始まっているのでは? そうやって生きてきて、お互いの行き違いがあった経験はないです。

・お互いに「好き」という事を言葉で確認したら。そうじゃないと、たとえ体の関係があっても付き合っていると思われていないこともあるので。

・お互いの思いを確認しあった後が“付き合う”だと思います。食事に何度か行っただけの人に「君とは付き合えない」と一方的にフラれた感じになったことがありますが、その人は「二人で食事に行く=付き合う」という認識だったようです。

・はっきりとした言葉が必要だと思います。というのも、昔、上司の紹介でお見合いをしたときに、一度食事をしただけの方に“お付き合いをしている”と勘違いさせてしまったことがあるからです。

「付き合いましょう」から始まった関係であれば、まず間違いないですよね。
けれど、「付き合う」にもいろいろあるので、未婚の女性であれば、相手が結婚を望める相手かどうかまで見極めたほうが無難かも?

気持ちの問題

・お互いに“他にも関心のある異性がいるか・いないか”だと思います。お互いが1人に絞っていれば「つき合っている」と言えるのではないでしょうか。

・お互いに“付き合っている”という認識があれば付き合っているし、デートや体の関係だけでは付き合っているとはいえない。

・お互いに“付き合う”と認識したら付き合っているのでは。都合がいいときだけ遊ぶのは付き合っていない。

・お互いの“付き合っている”という認識からだと思う。それが浮気・不倫でも。2人っきりでデートしても、手を繋いでも、Hしても、それだけでは付き合ってることにはならない。以前酔って1度だけキスをした異性がいましたが、その後も2人で飲んだりカラオケに行っていたら、ある日「もう他の奴とチュウしちゃだめだよ」と言われ、付き合っているらしいことに気づいた。

「気持ちの問題」とはいいつつも、実際不都合が出てしまったケースもあるようですね…。
けれど、告白もなく、どうやって「付き合っている」と認識し合うのでしょうか? 誰か教えて!

相手による

・こういうことをしたり、されたから「付き合っている」というひとつの定義はないと思います。人それぞれ定義があって、その定義が合致したときに「付き合っている」ということになると思います。一緒に出かけた後に「楽しかった」とメールをしたら、それだけで付き合っていると思われていたことがあります。

・相手に告白されて一応お付き合いしたが、手をつなぐこともキスすることもなく、恋人らしいことが1つも無かったので、付き合っていない感覚で接していた。ある日、向こうから「俺たちって付き合ってるのかな?」と聞かれ、「付き合ってないんじゃん?」と返事をして関係は終わりました。どうやら相手はただの奥手だったよう。

告白されたのに「付き合っていないっぽい」というのは、もはや何を信じていいのか分からないですねぇ~。とにかく「あれ?」と思ったら、早め早めの確認作業をおこなったほうがよさそうです。

会う頻度

・ご飯に行く頻度や、電話の回数などで、付き合っているかいないかが分かれると思う。「付き合おう」と言われていないけれど「好き好き」言ってくるので、てっきり付き合っていると思っていたら普通に彼女がいたことがある。

・お互いに「好き」と言い合って、手を繋いでデートをしたときから「付き合っている」になると思います。会社の男性がある女性と毎週デートし、何度もHもしているのに、「僕は付き合っていないと思っていたのに、彼女は付き合っていると思っていたみたいで」と言っていた。

・年齢が上がるにしたがって付き合っているかいないかの境は難しくなると思う。そうすると、一緒にいる時間なのか?

会う頻度というのも、1週間に1回を多いと思うのか、少ないと思うのかなど、人によってその基準はさまざまですしね…。あと、相手に「毎週会っている人」が複数いる場合もあるのでくれぐれもご注意を!

周囲が認めている

・周りの人たちが2人を“付き合っている”と思っているかどうか。

・彼女、彼氏として周囲に紹介をしてくれるかなどですかね。

言葉での確認と同程度に安心できるのがこのパターンですね。むしろ、相手からの告白よりも、周りからの認知のほうが心強い気がしなくもないですね。

文/松本玲子
※暮らしニスタ編集部が既婚女性100人を対象に行ったアンケート調査より
写真© milatas - Fotolia.com
  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

舞maiさん

73615

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

ペグペグさん

54676

食べることと飲むことが大好き、作るのはまぁまぁ好...

3

mamayumiさん

43486

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小4の息子の3人...

4

happydaimamaさん

41947

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

5

Asakoさん

36061

グリーンや手仕事雑貨やファブリックに囲まれ、好き...

1

舞maiさん

302532

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

mamayumiさん

215531

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小4の息子の3人...

3

まつぼっくりこさん

108433

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

4

ねこじゃらしさん

74378

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

ちゃこさん

4006711

14歳女の子と12歳男の子のママです。出産前は美...

RIRICOCOさん

4431538

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

Asakoさん

6347589

グリーンや手仕事雑貨やファブリックに囲まれ、好き...

香村薫さん

5372844

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

ハニクロさん

4102958

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...