お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
コラム

【木乃伊】って読める?読めない!「読みたい漢字ファイル」vol.24

  • クリップ
【木乃伊】って読める?読めない!「読みたい漢字ファイル」vol.24

正解は…

【木乃伊=ミイラ】です。

中国で、この「木乃伊」の表記の元になったのは、ミイラを作るときに必要な、乾燥を助ける没薬(もつやく)という樹脂のとれる木のことだったのだそう。

この、没薬を表すポルトガルの言葉が「ミラ」。ポルトガル人から聞いたときに、ミイラそのものではなく、没薬の名前がミイラを指すのだという勘違いが起こったわけですね。

まあ、外来語あるあるです。

ちなみに諸外国でのミイラの呼び方は「マミー」「モミー」など、日本以外ではペルシャ語由来のこんなふうな言葉が使われているところが多いとか。


では二問目です…

「立へん」に「毛」、毛が立つと言えば、この季節、悩ましいアレですよね。小学生のときに下敷きをゴシゴシやって、友だちの頭にのせたことのある人も多いでしょう。



そう、静電気!ってここまで文字数を使って嘘八百、すみません。

違います。

ヒントは、何かの単位です。

「立」という字が何かの単位に使われているのを見たことはありませんか?それプラス「毛」。つまり、毛ほどの何か微量なものの単位なんですね?

同様に「竕」や、「毛」のほうを使って「粍」なんていう単位もあるんですよ。
むむ?「米」でピンと来た方も多いのではないでしょうか。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

舞maiさん

132745

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

95397

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

3

happydaimamaさん

61794

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

はるあやさん

19896

14歳男女の双子ママです。 パン・お菓子...

5

288Melonnn🍈さん

15717

チワワ♂2匹溺愛♡1920年代のアンティーク家具...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

432171

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

389967

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

188440

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

はるあやさん

131935

14歳男女の双子ママです。 パン・お菓子...

5

中山由未子さん

108402

ご覧いただきありがとうございます。 小学校で理...

香村薫さん

5381597

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

なが みちさん

3781021

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...

コストコ男子さん

12466570

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

よんぴよままさん

6728130

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

happydaimamaさん

9046733

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...