お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
コラム

【〇〇水で下ゆですると…】大根の煮物をやわらか&味しみしみに仕上げる裏ワザ<やってみた>

  • クリップ
【〇〇水で下ゆですると…】大根の煮物をやわらか&味しみしみに仕上げる裏ワザ<やってみた>

こんにちは。「家事コツ研究室」研究員Oです。

いよいよ秋本番。食べたくなるのが、煮物ですよね。特に中まで味がしっかりしみ込んだ「大根の煮物」は格別です。でも、実際作ってみると、煮る時間が短くて中心まで味がしみていなかったり、長時間煮すぎて、今度は煮崩れしてしまったりと、なかなか加減が難しい料理だったりします。

そんな、大根の煮物作りに悩んでいる人に朗報です!下ゆでするときに○○を入れて煮ると、ホクホク&味しみしみのお店のような「大根の煮物」が作れる裏ワザを発見しました。とっても簡単な方法なので、すぐに実践できますよ。早速その裏ワザを紹介します!

味しみしみ大根の煮物を作る裏ワザ

それでは大根の煮物を作っていきます。

<材料>
大根…1/2本
●下ゆで
水…1リットル
砂糖…大さじ1
昆布…10㎝×10㎝1枚
●味つけ
酒…大さじ1
しょうゆ…大さじ2
塩…適量
●盛り付け
かつおぶし…適量
からし…適量

材料はこんな感じですが、あれ、下ゆでで使う材料に普通は使わないものが!そう、「砂糖」が今回の最大のポイントです!

<作り方>


1、大根を切る
大根を厚さ3㎝ほどの輪切りにします。あまり厚すぎると中まで火が通るのに時間がかかるので、これぐらいがちょうどいいかと。


2、皮をむき、面取りする
輪切りにした大根の皮をむき、野菜の切り口の角をごく浅くそいで、丸くする面取りをします。面取りをすると、出来上がった料理の見栄えがよくなり、煮崩れを防止する効果もあるんですよ。


3、隠し包丁を入れる
面取りした大根にさらに、中央に十字に隠し包丁を入れます。大根の真ん中まで届けばOKで、下まで入れる必要はありません。隠し包丁を入れることで、煮やすくなったり、中まで味がしみこむようになります。



上から見ると、しっかり十字に切り込みが入っていますね!こういうちょっとした工夫もおいしくなるためのポイントですよ。


4、昆布に切り込みを入れる
おいしくするための仕掛けは大根だけではありません。大根と一緒に煮込む昆布にも、キッチンばさみで切り込みを入れます。


切り込みを入れるとしっかり出汁が出てくるようになります。


5、砂糖を入れた水で下ゆでする
ここで今回の裏ワザ最大のポイント「砂糖」の登場です。鍋に水、大根、昆布、そして砂糖を入れて強火にかけ、沸騰したら中火にして30分ほど煮ます。

砂糖を入れた水で煮ると聞くと、えっと思う人もいるかもしれませんが、実は砂糖には素材をやわらかくする性質があるんです。砂糖水で煮ることで大根がやわらかくなり、味のしみ込みもよくなるんだとか。



30分ほど煮たら、大根に竹串を刺してみます。竹串がすっと刺されば、しっかり中まで煮えている証拠です。この大根をおでんに使いたい場合は、他の具材を煮たおでん鍋の最後に入れて煮ます。


6、調味料を加えて煮る
大根が下ゆでできたら、昆布を取り出し、酒、しょうゆ、塩を加えてひと煮たちさせます。


7、ひと晩置く
ひと煮たちしたらすぐに食べたいところですが、中までしっかり味をしみ込ませるために器に大根とつゆを移し、ひと晩置きます。調味後にきちんと冷ますことが、中までよく味をしみ込ませるための最後のポイントです。


ひと晩置いた大根の煮物はこちら。大根の煮物にかつおぶしをのせ、からしを添えてみました。見た感じ、煮崩れもなく、きれいに真ん丸なままですよね。そして、色も全体的に色がついていて、しっかり中まで味がしみ込んでいそうな予感。

半分に切って中を見てみると、期待通りしっかり中まで色がついていました。早速食べてみると、ホクッとした食感、そして、中からジュワーっとつゆがしみだしてきて、おいしすぎる!!食感も味も絶妙で、本当にお店のような一皿に。自分史上最高の大根の煮物になりました☆

おいしい大根の煮物で温まろう

今まで形が崩れたり、味が全然しみていなかったりと、成功したためしがなかった大根の煮物だったので、正直今回もおいしく作れるか不安でした。でも、裏ワザ通り忠実に作ってみたところ、「これが自分で作った煮物!?」と驚いてしまうほどの出来栄えで、一気に得意料理になりました。これからの季節大活躍間違いなしの裏ワザですよ。

取材・文/JUNKO

家事コツ研究室
「ワオ!」と驚く家事のコツをどんどん発掘。役立つアイデアをまとめました!
家事コツ研究室
  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

159691

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

112606

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

76098

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

achanさん

42394

丁寧な、だけど楽な暮らしを追求中。 環境の事な...

5

はるあやさん

29518

14歳男女の双子ママです。 パン・お菓子...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

599565

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

279834

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

ねこじゃらしさん

175010

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

4

中山由未子さん

141395

ご覧いただきありがとうございます。 小学校で理...

5

happydaimamaさん

119473

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

*ココ*さん

6370070

年齢ばかりベテランになる主婦が歩いてる道を記して...

michiカエルさん

4856580

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

桃咲マルクさん

6913568

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...

コストコ男子さん

12462526

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

おおもりメシ子さん

8572377

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...