お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

味も見た目もハイレベル!「無印良品レトルトカレー」おすすめトップ3

  • クリップ
味も見た目もハイレベル!「無印良品レトルトカレー」おすすめトップ3

おいしいと評判の無印良品の食品シリーズ。中でもずば抜けてファンが多いのが「レトルトカレー」です。2017年4月現在で18種類が販売されており、バラエティも豊富。「通りかかったらつい買っちゃう」「無印良品週間にまとめてポチる」という方も多いのでは? 

そこでママたち100人に、「私のイチオシ無印良品カレー」をアンケート。トップ3について、たっぷりプレゼンしてもらいました。お腹がなっちゃったらゴメンネ!

第1位 「バターチキン」 57%

本場インドの味を徹底的に研究したという「素材を生かしたカレー バターチキン」(180g/380円)。ギーというバターオイルを使い、カスリメティなどこだわりのスパイスを配合。トマトの旨み、カシューナッツのコクも生きています。

・「レトルトでこのおいしさは驚き。近所のインド料理屋さんよりも断然おいしいし、まろやかで深みのある味だと思う。決して安価ではないけどストックしてある。これにサラダとヨーグルトをサイドメニューで出せば立派なランチになる」(40才・専業主婦)

・「辛いカレーが好きな私が、はじめて甘いカレーでおいしいと感じました。鶏肉もほろほろしてとても食べごたえがあり、気に入っています」(25才・専業主婦)

・「まろやかでコクがあって美味しい。無印良品に寄るとついつい手に取ってしまう。カシューナッツを使っているとのことで、風味が立体というか奥行きがあるように思う」(33才・専業主婦)

・「バターチキンは他のメーカーからあまりでていないので、つい無印のものを買ってしまう。辛い中にもまろやかさがあっておいしいと思います」(40才・専業主婦)

・「バターのコクがあって本格的な味。どうしたらこんなに深い味になるのか、教えてほしいといつも思う」(37才・専業主婦)

・「再現しようとチャレンジしたけど、なかなか出せない味。それを手軽に食べられるのが嬉しい。他のバターチキンカレーはスパイスに少し癖があるけど、こちらのほうは女性や子どもも食べやすいと思います」(24才・専業主婦)

2009年の発売以来、ロングセラーを続ける「バターチキンカレー」が第1位! 「コクがある」「辛すぎず子どもも食べられる」と約半数のママたちの支持を集めました。家庭で再現しようとチャレンするも「この味は出せない」と白旗をあげるママ多し。

第2位 「グリーンカレー」 21%

無印良品タイカレーシリーズの筆頭、「素材を生かしたカレー グリーンカレー」(180g/350円)。青唐辛子の辛さの中に、クリーミーなココナッツミルクが旨味を引き出します。たけのこやフクロダケなど具だくさんなところも◎。

・「レトルト食品なのに、かなり本格的なグリーンカレーの味。最初に食べた時は驚きました。スパイスの風味も本格的だし、辛さも結構あるので大好きです」(33才・専業主婦)

・「グリーンカレーを手作りできるほど料理上手ではないので、こちらのレトルトにお世話になってます。とても美味しいです!」(42才・専業主婦)

・「他のメーカーのものは辛すぎるのが多いですが、こちらは辛いけどそこまででなく、本格的な味わいがあっておいしい」(28才・専業主婦)

・「一口食べるとタイにいる気分に浸れる。味わいがとってもリアル!」(27才・専業主婦)

・「家でグリーンカレーを作るのは難しいし、グリーンカレーのレトルトを探すのは大変ですが、無印に行ったらあるのでついつい買ってしまいます」(42才・専業主婦)

・「無印良品に行ったら、必ずこのグリーンカレーを買います。適度な辛さなのにしっかり風味があって具だくさん。おいしいです」(32才・専業主婦)

・「ココナッツミルクの香りがして、ウチではなかなか作ることができないエスニックなカレー。後味もさわやかで、胃にもたれない」(54才・自営業)

日本になじみの深いとろっとしたカレーでなく、さらさらでスープみたいなグリーンカレー。刺激的な辛さが魅力のひとつですが、無印良品のこちらは「ちょうどよく辛い、そしてうまい」ということで、やみつきになるママ続出。

第3位 「キーマ」 14%


北インドのキーマカレーがお手本の「素材を生かしたカレー キーマカレー」(180g/300円)。鶏ひき肉に数種のスパイスを加えた、まろやかなカレーです。

・「キーマカレーは自分でも作るが、無印良品のキーマカレーの方が野菜もしっかりとれるしあっさりしていて好きです」(34才・専業主婦)

・「ナンによく合うので、いつもセットにして食べます。お昼に1人だけの時に食べるのが最高」(41才・専業主婦)

・「バターチキンは私にとっては甘すぎるし、グリーンカレーは辛すぎる。キーマカレーは少しピリ辛くらいで丁度いい。濃いめの味なので、ご飯がたくさん食べられるのも良い」(26才・会社員)

・「専門店で食べているようなおいしさがいい。辛さも好みに合っていて、いつも買いだめしています」(29才・専業主婦)

・「キーマはカレー屋さんで絶対頼むほど好きなので、自宅で簡単に美味しく食べられるのが嬉しい。スーパーで売っている市販のカレールーでは作れない」(34才・専業主婦)

キーマカレーについては、「そもそもキーマ好き」のママたちが「レトルトで買うならコレ」とチョイスする傾向。さすがの安定感!「夫はキーマ、私はグリーンカレー、子どもたちはバターチキンが好きなので、この3種類は常備しています」(42才・専業主婦)というコメントも。味、見た目とも外れなしの無印良品トップ3カレーを常備しておけば、ランチにディナーに怖いものなし、ですね!

※暮らしニスタ編集部が既婚女性100人を対象に行ったアンケート調査より

写真© aijiro - Fotolia.com
写真© sasazawa - Fotolia.com

関連記事

【無印良品】主婦を応援!注目のレトルト食品&キッチングッズ

2018.05.09

今回は、時短でおいしく味わえると人気のレトルト・調味料「ごはんの素・ごはんにかけるシリーズ」とこれから注目のキッチングッズについて、無印良品の広報担当・川尻 淳子様からお話を伺いました!続きを見る

「無印良品のお菓子」子どもに人気おすすめトップ5♡

2018.04.02

人気ブランド「無印良品」。収納用品や家具が有名ですが、見逃せないのが食品類。なかでもお菓子は素材を活かした優しい味で、子どもからラブコールの集まる商品が揃っています。今回は、子どもから人気の「無印良品のお菓子」をママ100...続きを見る

女性まわりの記事をコツコツ書いてウン十年のフリーライター。趣味はパン作りと水泳、豆乳ヨーグルトの摂取。最近のトピックスは蜂の巣をふたつやっつけたこと。
  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

智兎瀬さん

125591

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

95791

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

3

舞maiさん

56334

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

happydaimamaさん

48072

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

5

izuみん❤さん

43361

2人の子供を育てるママです(*'ω'*) ✿チ...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

474961

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

454722

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

智兎瀬さん

367831

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

happydaimamaさん

350844

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

5

にゃんtaroさん

185620

お料理教室で働いていた経験もあり、自宅でもお料理...

RIRICOCOさん

4516100

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

🌠mahiro🌠さん

21163715

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

桃咲マルクさん

6970315

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...

コストコ男子さん

12489795

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

ひこまるさん

11057627

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...