最近ツイてないなあ…なんて思ったことがきっかけで、パワースポットを訪れたり風水を取り入れたり、という女性は多いはず。でも、世の中にはもっと手軽に実践できる運気アップ法も存在するのでは?
今回は既婚女性100人に、「これをやれば大丈夫!」という自己流運気アップ法を教えてもらいました。それを実践したら具体的にどのように効果があったのかまでご紹介しちゃいます。早速真似するべし!!
掃除
よどんだ気持ちが払しょくされることで、おのずと運気が向上してきそう。
・「とにかく掃除。3年くらい使っていないものは要らないものとして処分。厄払い的に年末の大掃除並みにしっかり身の回りを整えることで気分スッキリ。心にも余裕ができ、まわりにも優しくなれる」
・「水まわりと玄関を念入りに掃除し、仕上げに水拭きをすること。不況で給与が下がり家賃を払うのがキツくなり、引っ越したいと大家に話したら『きれいに住んでくれているし、家賃の多少よりも良い借主に長く住んでもらいたいから』と無条件で数万円も下げてくれた。ちなみに給料はその直後に回復した」
・「家の中でも特に、トイレ掃除をきっちりと。やたら物をもらうようになり、いただき運が上がった」
・「宝くじを買いにいく前にはトイレ掃除。これで何度か数千円当選しています」
断捨離、衣類や小物を新調
新しい洋服や小物を身につけると、新しい運気が巡ってくるものです…よね?
・「ちょっと高いランジェリーを購入して身に着けます。勝負下着というわけではないのですが、これだけお金を払ったのだから報われるはずと思うと、へこむことがあっても立ち直れます」
・「たんす、クローゼットの中の洋服を着るものと着ないものと区別して、着ない物は処分してしまいます。そうすると、半年のうちに人間関係がよくなります。そうして私は新しいバイトを見つけることが出来ました」
・「最近運気が停滞しているなと感じたら、下着を買いなおします。全捨てで、上下セットの可愛い、つけるとテンションあがりそうなのを買います。服は古くても下着が新しいと気分がいいからか、運気もクリアになっています」
・「財布を新しくすると運気が上がってくる気がするので1年に1回財布は買い変えます」
家の空気の入れ替え
しばらく窓を開けておくだけで完了するので、今すぐにでも真似できます。
・「家の中の風通しが良いと、人との風通しも良くなると思う」
・「ちょっと最近、停滞しているな…と思った時は、床に何も置かない状態にして窓をあけて空気を通してから拭き掃除をしています。空気をいれかえると気分が切り替わって気持ちよくなります」
神頼み
自宅に神棚を作るのも一手。
・「困ったときの神頼み! 神社でお願いをする、叶ったらお礼参りをする」
・「仏壇にお線香をあげる。心がさっぱりして悩み事がなくなった」
・「家のお札や御朱印帳に向かってお参りをすることです。前までは何だか上手くいかないことも多かったのですが、お参りをするようになってからはツイてると思うことがかなり増えました。最近ではジョッキビールを頼んだらサーバーの残量不足で、ほぼ1杯のビールにきちんとした量のビールを無料でもらいました」
自然の力にあやかる
太陽の光やキレイな空気に触れると気持ちもあがります!
・「朝、太陽に向かって深呼吸する。気持ちがシャキッとしてその日の仕事がうまくいく」
・「登山をしていい空気や自然に触れることです。そうすることで心が洗われます」
・「朝早くに起きて、外の空気を深呼吸して取り込む。たまたまかもしれないが、これをするようになった途端に給与がアップした」
言霊を信じる
ネガティブなイメージが浮かんでも、口にするのは、ダメ、絶対!
・「『大丈夫、大丈夫、絶対大丈夫!』と呪文のように唱えます。効果は分かりませんが、気分は落ち着きます」
・「あらゆることに感謝をする。そうするといつの間にか負の連鎖から脱出できている」
・「ありがとう、ありがとう、と口ずさんで、今日お世話になった人を思い浮かべる。これは効果あります。悪いことが起きないです」
その他にこんな運気アップ法も
・「家の玄関に置いてあるタヌキに、『おはよう。今日もよろしくね』と言う」
・「玄関を掃除して、汚れた靴の底をきれいに拭くこと。家族の誰かが疲れてイライラしているときや喧嘩したとき、家の雰囲気が悪いときにやると、よくなる気がします」
・「最近はまっているパワースポット旅行で、良い方位を選んで神社の参拝も含めて日帰りか1泊などで旅行すること。旅行後は運気の流れが変わります」
一つでもピンとくるものがあれば、今すぐ真似してみては。お金も時間もかからないものが多いので、やって損はないはずですよ!
文/松本玲子
※暮らしニスタ編集部が既婚女性100人を対象に行ったアンケート調査より
写真© naka - Fotolia.com
関連記事
2016.07.11以前、とある新聞の片づけ企画で伺ったB級アイドルの部屋は、私が見た中でもベスト5には入るほどの汚い部屋でした。ファンからもらったお花が炊飯器に挿してあったり、排水口がツナの空き缶で埋まっていたり、部屋のいたるところにダンゴ...続きを見る
2016.06.26梅雨の時期となりました。湿気の多さに心と体のバランスを崩すなど、運気も停滞しがちな季節です。お家にこもりがちなこの時期に特におすすめなのが「インテリア風水」。ほんの少しの工夫で、おうちがあっという間に居心地のいい、運を呼び...続きを見る
2016.01.01新たな1年が始まりましたが、「今年こそは、いいことが沢山舞い込んでくる年にしたいな~」と、希望と期待に満ち溢れている人も多いのでは?そこで今回は、主婦100人が実践する「自己流・開運術」を募集してみました!続きを見る
2015.12.14「やっぱり気になる鬼門やラッキーゾーン!新築住宅でいかしたい家相風水のきほん」を読んだら、次はその風水家相を各部屋に実践したものです。今回も引き続き、Dr.コパさんの『はじめての家づくり』の解説から、部屋別風水パワーの生か...続きを見る
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます