お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

じゃがいもは冷凍保存が超便利!新じゃがも冷凍できる?!お弁当作りの救世主かも♪

  • クリップ
じゃがいもは冷凍保存が超便利!新じゃがも冷凍できる?!お弁当作りの救世主かも♪

もっと見る⇒⇒そこに使っちゃダメー!!〈キッチンハイター〉の使えない箇所

じゃがいも冷凍方法その1…生のまま!

じゃがいもの冷凍方法には、大きく分けると、2種類の方法があります。では、順にやっていきましょう♪

1つ目の方法は、生のまま冷凍する方法。おすすめの使い道は煮物です。最初に皮をむき、使いやすい形にカット。水に10分ほどさらします。

水気をふき、ジッパー付き保存袋に入れて冷凍庫へ。これで完成です!この状態で1ヵ月ほど保存可能なのだとか。使うときは冷凍のまま、ポイっと鍋に投入できますヨ。

冷凍すると食感はホクホクよりも、ねっとり系に変わるみたい。今回はメークイン、新じゃが(皮付き)など数パターンで試してみました。

メークインは煮物にすると、冷凍保存してないものよりも、ねっとり食感が確かにアップしていました。

新じゃがの冷凍保存も、問題なくできましたよ。皮もおいしく食べられました~。

じゃがいもを冷凍方法その2…加熱してから冷凍

2つ目のじゃがいも保存方法は、マッシュポテトにして冷凍するもの。ポテトサラダやコロッケ、ポタージュスープにするのがおすすめなのだとか。

マッシュポテトは電子レンジ調理でもOK。皮をむいて小さく切り、水でぬらしたクッキングペーパーで包んで電子レンジで加熱します。この方法だとムラなく火が通ります!

柔らかくなったら、ジッパー付き保存袋に入れます。袋の上からすりこぎなどでじゃがいもをつぶし、マッシュポテトに。冷めたら平らにして、冷凍庫へ入れます。

この状態で1ヵ月ほど保存OKのようです。同時にマッシュにして冷蔵保存しておいたものと、食べ比べてみました。使ったじゃがいもの品種は男爵です。

食感は、冷凍するとホクホク感は減るのだとか。

わが家の食べ比べでも、冷蔵したものはシャキッとした食感がところどころ残っていて、冷凍保存したものは、しっとり柔らかい食感でした。それをふまえて料理をするといいかも!

家事コツ研究室
「ワオ!」と驚く家事のコツをどんどん発掘。役立つアイデアをまとめました!
家事コツ研究室
  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

53478

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

舞maiさん

51344

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

まつぼっくりこさん

37008

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

4

智兎瀬さん

35615

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

はるあやさん

26077

14歳男女の双子ママです。 パン・お菓子...

1

智兎瀬さん

254329

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

241880

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

3

舞maiさん

228291

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

happydaimamaさん

162618

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

5

ねこじゃらしさん

86146

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

🌠mahiro🌠さん

21392075

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

なが みちさん

3805144

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...

桃咲マルクさん

7097654

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...

ひこまるさん

11161297

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...