お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

【70歳の一人暮らし】ひとりごはんのために「常備しておくといい食材」4つ

  • クリップ
【70歳の一人暮らし】ひとりごはんのために「常備しておくといい食材」4つ

おすすめ②買い物に行けないときも「乾物」があれば心強い

長期保存が可能な乾物は、軽いから買い物もラク。

高野豆腐は大豆製品の中でも良質なたんぱく質が豊富で、体に必要なミネラルも多く含まれています。

切り干し大根は和風の煮物だけでなく、洋風の味つけもOK。ひじき同様、食物繊維も豊富。豆も大豆やあずき、金時豆など。たんぱく質と食物繊維がとれます。

干ししいたけはもどすのに時間はかかりますが、肉厚のどんこがおいしい。

春雨もあると便利。

おすすめ③さば缶、ツナ缶。そのまま使える缶詰も常備

さば缶やツナ缶は、たんぱく質不足になりがちなシニア世代に便利な食材。

さば缶は水煮やみそ煮などがあり、野菜サラダにそのままのせるだけでもおいしく食べられます。ツナはパスタやスープなどに使うと味が簡単に決まります。

このほか、ドライパックの蒸し大豆も常備しておくと便利。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

58582

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

舞maiさん

53275

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

智兎瀬さん

51759

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

ねこじゃらしさん

33205

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

5

cot.cotさん

27221

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

341780

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

智兎瀬さん

235522

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

3

舞maiさん

229129

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

happydaimamaさん

162057

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

5

ねこじゃらしさん

95273

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

🌠mahiro🌠さん

21387045

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

happydaimamaさん

10185053

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

花ぴーさん

9241217

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

なが みちさん

3803796

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...