お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

ビショビショに濡れたノートの復活法がまさか過ぎた!波打ち、ベコベコを防ぐ裏ワザとは?

  • クリップ
ビショビショに濡れたノートの復活法がまさか過ぎた!波打ち、ベコベコを防ぐ裏ワザとは?

もっと見る⇒⇒上下に動かなくなったファスナーの直し方。ウソでしょ、簡単すぎる…!

【比較】冷凍したノートとの違いは?

お待たせしました!今度は、冷凍させたノートを確認してみましょう。

表紙は上下の部分に多少のシワができましたが、ドライヤーで乾かしたノートほどではありません。

全体の波打ちも少なく、なかなか好感触ですよね。

中の紙はピシッと戻らなかったけれど、大きな波打ちは抑えられています。

ノートにも特に大きな波打ちはなく、これならまた使えそうですよね。

この裏ワザは、紙が乾く前に冷凍して水分を蒸発させたことで、縮みによる波打ちが防げたようです。表紙の状態からわかるように、乾燥できず水分が残った部分は、波打ちができてしまいました。

ノートが濡れた場合は、ノートが乾く前にできるだけ早く冷凍させて、水分を飛ばすことをおすすめします。

ドライヤーで乾かしたノートと並べると、違いが一目瞭然!ドライヤーで乾かした左のノートは膨張していますが、冷凍させた右のノートはぺったんこ。

完璧に元通りにはなりませんでしたが、ビショビショ状態からここまで復活するなら優秀ですよね。

即日では復活できないけれど、放置するだけでいいので、手間もかからずとっても簡単。大切なノートや手帳、本などをきれいに戻したいときに試してみてくださいね!

撮影・文/小町ねず

家事コツ研究室
「ワオ!」と驚く家事のコツをどんどん発掘。役立つアイデアをまとめました!
家事コツ研究室
  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

智兎瀬さん

68974

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

2

舞maiさん

56163

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

mamayumiさん

49428

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

4

cot.cotさん

38037

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

5

まつぼっくりこさん

27522

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

1

舞maiさん

422362

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

智兎瀬さん

276859

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

3

mamayumiさん

276120

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

4

happydaimamaさん

241452

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

5

ハッピー(小寺 洋子)さん

135217

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

RIRICOCOさん

4558643

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

香村薫さん

5406763

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

Asakoさん

7025449

グリーンや手仕事雑貨やファブリックに囲まれ、好き...

ちゃこさん

4090220

14歳女の子と12歳男の子のママです。出産前は美...

桃咲マルクさん

7131639

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...