お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

食費2万円台の人の「まとめ買いで必ずやっていること」6つ

  • クリップ
食費2万円台の人の「まとめ買いで必ずやっていること」6つ

我が家の食費は、約月25,000万円。ズボラで面倒くさがりなので、手の込んだ「かさまし料理」などは一切作りません。実践しているのは「まとめ買い」。週に1回ドカっと買い込んで、時間も手間もかけずに食費を抑えています。今回は、ズボラな私でも続けられている、食費節約のまとめ買いルールをご紹介します。

月の食費2万円台の人が、スーパーで絶対に買わないもの3つ!

基本は週1回、スーパーでまとめ買い

まとめ買いと言っても、3日分買う人や平日の5日分買う人もいます。私の場合、まとめ買いの頻度は週に1回。買い物するのは、徒歩2分で行ける“いつものスーパー”です。

同じスーパーに通うと定価も把握しやすいので、「今日はコレが買い!」の商品がすぐにわかります。商品の陳列も頭に入っていて、買い物もスムーズ。時間をかけずにまとめ買いが終わります。

家から近いスーパーを行きつけにしておく理由は、時間とガソリン代の節約のため。

ちなみに、卵、牛乳、パン、ヤクルトだけは、より安く買えるドラッグストアで購入。スーパーとドラッグストアの使い分けも、食費2万円台に抑えるには重要です。

月2回ほど、業務スーパーでもまとめ買い

業スーで買うのは冷凍食品が中心。スーパーで買うよりも安い調味料類や乾物も、半月乗り切るのに必要な分を買います。

揚げるだけで作れる冷凍フライや、生野菜よりも割安で便利な冷凍野菜も購入。冷凍ものを買っておくと、冷蔵庫の中身が乏しくなったときも乗り切れます。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

100218

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

84990

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

cot.cotさん

61030

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

4

まつぼっくりこさん

55848

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

407468

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

366373

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

まつぼっくりこさん

196583

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

4

happydaimamaさん

192951

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

5

cot.cotさん

91283

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

Asakoさん

6835868

グリーンや手仕事雑貨やファブリックに囲まれ、好き...

おおもりメシ子さん

8582383

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

なが みちさん

3783238

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...

ちゃこさん

4039357

14歳女の子と12歳男の子のママです。出産前は美...

michiカエルさん

4867884

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...