お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

食費2万円台の人の「まとめ買いで必ずやっていること」6つ

  • クリップ
食費2万円台の人の「まとめ買いで必ずやっていること」6つ

我が家の食費は、約月25,000万円。ズボラで面倒くさがりなので、手の込んだ「かさまし料理」などは一切作りません。実践しているのは「まとめ買い」。週に1回ドカっと買い込んで、時間も手間もかけずに食費を抑えています。今回は、ズボラな私でも続けられている、食費節約のまとめ買いルールをご紹介します。

月の食費2万円台の人が、スーパーで絶対に買わないもの3つ!

基本は週1回、スーパーでまとめ買い

まとめ買いと言っても、3日分買う人や平日の5日分買う人もいます。私の場合、まとめ買いの頻度は週に1回。買い物するのは、徒歩2分で行ける“いつものスーパー”です。

同じスーパーに通うと定価も把握しやすいので、「今日はコレが買い!」の商品がすぐにわかります。商品の陳列も頭に入っていて、買い物もスムーズ。時間をかけずにまとめ買いが終わります。

家から近いスーパーを行きつけにしておく理由は、時間とガソリン代の節約のため。

ちなみに、卵、牛乳、パン、ヤクルトだけは、より安く買えるドラッグストアで購入。スーパーとドラッグストアの使い分けも、食費2万円台に抑えるには重要です。

月2回ほど、業務スーパーでもまとめ買い

業スーで買うのは冷凍食品が中心。スーパーで買うよりも安い調味料類や乾物も、半月乗り切るのに必要な分を買います。

揚げるだけで作れる冷凍フライや、生野菜よりも割安で便利な冷凍野菜も購入。冷凍ものを買っておくと、冷蔵庫の中身が乏しくなったときも乗り切れます。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

127577

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

舞maiさん

52205

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

智兎瀬さん

42147

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

mamayumiさん

28378

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

5

cot.cotさん

22360

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

375276

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

舞maiさん

239568

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

智兎瀬さん

137122

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

mamayumiさん

127597

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

5

ねこじゃらしさん

86927

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

なが みちさん

3802004

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...

michiカエルさん

4945669

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

RIRICOCOさん

4543706

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

香村薫さん

5400439

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

ちゃこさん

4075614

14歳女の子と12歳男の子のママです。出産前は美...