執筆者 ふうさん

ライター
3人の子どもの母でありながら、ライターとして得意分野の恋愛系コラムを中心にWEB媒体などで執筆中。自らの円満家族生活をもとに、家族関係についても発信し、活躍している。

ふうさんのコラム一覧

ただ叱るのはNG!子どもの嘘を見抜く3つの言葉

ただ叱るのはNG!子どもの嘘を見抜く3つの言葉

2016.04.25

子どもは成長するにしたがって、悲しいかな“ずる賢く”なっていくもの。でも、知恵がつくことは成長の証ですから、喜ばしいことでもあります。 しかし、大切な話で嘘をついたり、ごまかされたりしては、母としては困る場合もありますよね。 そこで今回は、たった3つの投げかけで、子どもの嘘を上手に見抜く方法をご紹介します。困ったときには、是非活用してみてくださいね。

子どもがイジメにあわないために!親が注意したい3つのポイント

子どもがイジメにあわないために!親が注意したい3つのポイント

2016.04.17

残念なことですが、子ども社会には「イジメ」が存在します。小さいうちは、あからさまな暴力や仲間はずれにするなど、大人の目につきやすいイジメの傾向がありますが、成長するとともに、周囲にバレにくい、陰湿なイジメに発展する傾向があるので、親としては心配ですよね。 当然ですが、親としては、絶対に我が子をイジメの対象にはしたくありませんよね。では、我が子がイジメに合わないために親としてできることはあるのでしょうか?

人妻なのに好きな人ができちゃった!そんなときはどうするべき?

人妻なのに好きな人ができちゃった!そんなときはどうするべき?

2016.04.06

人妻といえども、ひとりの女性。結婚をしてからも恋をする可能性はあるものですよね。でも、行為としては歓迎されるべきことではないのも事実。 では、もし夫以外に好きな人ができてしまったら、どうしたらよいのでしょうか? 今回は、そんなときのとっておきの楽しみ方をご紹介したいと思います。

これって虐待!?子どもを叩いてしまう自分への4つの処方箋

これって虐待!?子どもを叩いてしまう自分への4つの処方箋

2016.03.31

「カッとなると、つい子どもに手をあげてしまう…」と、虐待まではいかなくても、子どもへの対応で悩んでいるママはたくさんいるもの。 でも、子どもを叩いてしまったときに自己嫌悪の気持ちがあるならば、今からでも引き返すことは可能! 今回は、どうしても子どもを叩いてしまう場合の自分への対処法をご紹介したいと思います。

これがラブラブの秘訣!夫婦円満のために守りたい5つの約束

これがラブラブの秘訣!夫婦円満のために守りたい5つの約束

2016.03.30

夫婦間での約束事はありますか? 家族として生活を共にしていくためには、その家庭ならではの約束が存在する夫婦も多いことでしょう。 実際に、夫婦の約8割は約束を作っていると言われていますが、明確に決めた約束事もあれば、暗黙のルールになっているものもあるはず。

夫におねだりして確実にプレゼントをGETする4つのポイント

夫におねだりして確実にプレゼントをGETする4つのポイント

2016.03.26

付き合っていた頃は何かにつけてプレゼントをしてくれていた彼も、結婚し夫になった今は、もはや何かをくれる気配なんて微塵もない!むしろ要求してくる!という家庭は多いのでは? でもやっぱり、「せめて記念日や誕生日くらいは何かプレゼントをしてほしい!」というのが、妻といえども女の願いだったりしますよね。

大人よりやっかい!?子どものホワイトデーのお返し事情

大人よりやっかい!?子どものホワイトデーのお返し事情

2016.03.11

子どもがバレンタインデーにチョコレートをもらってくると、親としては嬉しい反面、お返しを考えるのもまた親の役目になることが多いため、小さな悩みが増えることも事実ですよね。 子どもが小さいときのバレンタインデー、ホワイトデーのやりとりは、いわば“親同士のやりとり”と言っても過言ではありません。 そこで今回は、ホワイトデーのお返しを考えるときのポイントについてご紹介します。

もう、私のことを愛していないの?夫の愛を確かめる5つの方法

もう、私のことを愛していないの?夫の愛を確かめる5つの方法

2016.03.03

結婚して数年経つと、お互いが空気のような存在になり、新婚の頃のようなドキドキ感が薄れてくるもの。夫は優しいけれど、「単に情が湧いただけで、もはや愛ではないのでは!?」と感じるシーンも多くなってきますよね。 そんなとき、ふと「夫の愛を試したい…」と思うことはありませんか? しかし、いまさら「私のこと好き?」などとは恥ずかしくて聞けないものです。

子どもにママを取られて嫉妬!やきもち焼きのパパにすべき3つの対処法

子どもにママを取られて嫉妬!やきもち焼きのパパにすべき3つの対処法

2016.03.01

「子どもにやきもちを焼くなんて…」と思う人もいるかもしれませんが、そういう夫は珍しくありません。 女性は子どもを出産すると、夫への愛があるにも関わらず子どもにかかりっきりなってしまうため、なかには夫への愛情自体が一時的に薄れてしまう人もいることでしょう。 そんなときに、夫が“かまってちゃん”になることが少なくないのです。

我が子を平等に愛せない?第2子を妊娠したときに知っておきたい心の変化

我が子を平等に愛せない?第2子を妊娠したときに知っておきたい心の変化

2016.02.13

待望の第2子の妊娠は、「家族が増える喜び」や「第1子に兄弟ができる喜び」など、たくさんの喜びを運んでくれますよね。 第1子とともにお腹に話しかけながら、赤ちゃんが生まれてくる日を待ち望む日々は、本当に幸せです。 けれど、第2子が産まれる前に少し知っておくべき事実を今回はお話したいと思います。

“子どもがイジメにあっているかも…”と思ったら、親がすべきこと

“子どもがイジメにあっているかも…”と思ったら、親がすべきこと

2016.02.06

悲しいことですが、いつの時代でも“子どものイジメ”というものは起こってしまっています。 イジメに発展する理由はさまざまで、大人には到底理解できないことがきっかけで始まることも多々ありますよね。 もし、そのイジメの標的が我が子だったら…。傷ついた子どもに親はどのようなことができるのでしょうか。 そこで今回は、子どもがイジメにあったときに親が心がけたい対処方法を紹介したいと思います。

賢く活用!“へそくり上手”な妻になるためのコツ

賢く活用!“へそくり上手”な妻になるためのコツ

2016.02.03

“へそくり”といえば“家族に内緒でこっそりお金を貯めること”ですが、あなたは上手にへそくりを貯められていますか? もし上手く貯められていない、活用できていないのだとすれば、それはあなたの考え方を少し変える必要があるかもしれません! 今回は、夫にバレずに上手にへそくりを作るコツをご紹介したいと思います。

お受験ママ必見!子どもがくじけそうになったときの対処法

お受験ママ必見!子どもがくじけそうになったときの対処法

2016.01.16

年も明け、お受験本番の季節がとうとうやってきましたね。お子さんはもちろんのこと、それを支えてきた両親にとってもラストスパートの時期。 この時期は、これまで一生懸命努力してきたのに、受験が近づくにつれ、緊張から自信を失くしたり…、弱気になったりしてしまうお子さんが多くいるもの。 そんなとき、子どものために親はどのように振る舞えばいいのでしょうか。

イライラする前に実行!自分好みの夫に育てる3つの方法

イライラする前に実行!自分好みの夫に育てる3つの方法

2016.01.14

夫の行動にイライラすることはありませんか? 電気を消さない、脱いだ靴下をそのままにする、食器を下げない…などなど、その理由はさまざまですよね。 夫婦ふたりだけであればイライラせずに済むのかもしれませんが、子どもの悪いお手本になっては困るので、神経質になってしまいますよね。 今回は、そんな夫の困った行動をやめさせる“夫の教育方法”についてお伝えします。

夫婦でデート❤夫をドキドキさせるために実践したい3つのポイント

夫婦でデート❤夫をドキドキさせるために実践したい3つのポイント

2015.12.23

結婚して子どもを授かると、家族でお出かけする機会は多くなりますが、夫婦二人きりでデートをする機会はぐっと減ってしまいますよね。 しかし、夫婦間の新鮮さをいつまでも保つためにはデートは大切です!

子どもの先生にイライラ!我慢するよりはっきり伝えるべき?

子どもの先生にイライラ!我慢するよりはっきり伝えるべき?

2015.12.15

幼稚園や小学校、中学校の先生の言動に腹をたてたことはありませんか? 大抵の場合は、モンスターペアレンツの烙印を押されたくないなどの思いから、モヤモヤしたままやり過ごしてしまいがち。 けれど、やっぱり言うべきことは言うべき!

夫がウザいと感じたら…思い出したい3つのこと

夫がウザいと感じたら…思い出したい3つのこと

2015.12.12

「夫がウザい!」と、何年も連れ添った夫婦なら、一度や二度は感じたことがあるのではないでしょうか。 子どもを授かるとなおさら、「忙しいのに自分で何もしてくれない」などと不満を感じるシーンがあったりするもの。 しかし、夫を“嫌だ”と感じながらこの先何十年も連れ添っていくなんて、ウンザリするし、もったいないと思いませんか?

「なぜうちの子だけできないの?」と悩む前に確認にしたい5つのこと

「なぜうちの子だけできないの?」と悩む前に確認にしたい5つのこと

2015.11.25

「周りの子はできるのに、どうしてうち子はできないのだろう…」と感じている親は意外と多いもの。 しかし、年を重ねるにつれて、あのとき感じた焦りは何だったの?と笑える日はくるものです。 なので、焦らずに我が子の成長を温かく見守っていきたいですよね。

噂話はご法度!?幼稚園ママと賢く付き合うための5つのルール

噂話はご法度!?幼稚園ママと賢く付き合うための5つのルール

2015.11.20

幼稚園に子どもが通い始めたとき、ふと「幼稚園ママとのつき合いってどうするのかな?」と頭をよぎることがあります。 「友達のように振る舞えばいいのかな?」「普通のママ友と同じでいいのかな?」など、初めての体験に戸惑うのは当然のこと。

マザコン夫って…実は“素敵な旦那様”!?

マザコン夫って…実は“素敵な旦那様”!?

2015.10.28

“マザコン”と聞くと、マイナスのイメージばかりが頭に浮かびますよね。 けれど、実はマザコンって素敵な方がたくさんいるんですよ! それに、マザコンの夫にはメリットがたくさん。 では、マザコン夫がどういった素敵な要素を持っているのか、ご紹介いたしますね。

暮らしニスタとは?
よくある質問
暮らしサポーター

暮らしニスタの最新情報をお届け