お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

夫におねだりして確実にプレゼントをGETする4つのポイント

  • クリップ
夫におねだりして確実にプレゼントをGETする4つのポイント
付き合っていた頃は何かにつけてプレゼントをしてくれていた彼も、結婚し夫になった今は、もはや何かをくれる気配なんて微塵もない!むしろ要求してくる!という家庭は多いのでは?
でもやっぱり、「せめて記念日や誕生日くらいは何かプレゼントをしてほしい!」というのが、妻といえども女の願いだったりしますよね。
そこで今回は、夫におねだりする方法をご紹介したいと思います。

1.夫の自尊心をくすぐる

夫にプレゼントをおねだりするときは、夫の自尊心をくすぐることが上手なやり方です。例えば洋服を買ってもらいたい場合は、「この服を着て、あなたとデートできたら幸せだな」「あなたの隣に似合う女性になれそう」と少々大袈裟なアピールをしてみてください。
あくまでも、その物をおねだりするのは“あなた(夫)のため”だということを強調するのです。
男性は、女性がただ単に贅沢するためだけのおねだりに対しては、あまり気乗りはしないもの。しかし、「自分と一緒にいるときに美しくいたい」という女性心には弱いものです。
なので、おねだりする理由は「夫に似合う女性になりたいからだ」と理解させれいいのです。

2.おねだりは頻度を下げる

常日頃からおねだりをしている人は、単純にその頻度を下げて質素な生活を心掛けてみてください。さらに、夫に優しく接し、尽くすようにするのです。
そして、記念日などのタイミングで「どうしても記念日に買ってほしいものがあるの」とおねだりしてみましょう。
日頃から健気に夫に尽くしていれば、夫の心も動くはず。“たまに”というタイミングでのおねだりならば、夫も「仕方がないか」という心情になりやすいもの。
つまり、日頃からの感謝の気持ちを夫に持たせる作戦です。「記念日くらいは何かプレゼントしたいな」と、夫に自然とそういう気持ちが沸き上がるのを待つことも賢い妻の振る舞いといえるでしょう。

実際には、普段は“欲しい物”を自分で買えばいいのです。余程のことがない限り、夫は妻の持ち物などチェックはしないものですし、夫に何か聞かれても「昔から持っているもの」で済ませる形で大丈夫です。

3.可愛いおねだりはスキンシップで成立!

夫婦間で効果的なおねだりは「どうしても欲しいの。だめ?」と、ふたりっきりで飲んでいるときに抱きついたり、キスをしたりしておねだりする方法です。
普段クールな妻であればあるほど効果てきめん! できるだけ可愛くおねだりしてみてくださいね。
男性は女性に頼られることが嬉しいものです。ただし、何度も通じる手ではないので、本当に欲しいものがあったときや、どうしても夫にプレゼントされたいタイミングで使うようにしましょう。

4.書いて伝える

また、お願いを書いて伝えることもいいですね。といっても、ラブレターを書くのではなく、料理に書いて伝える方法です。
どういうことかというと、毎日お弁当を持って行く夫ならば、ご飯の上に欲しいものの絵を書いてみてください。夕飯のオムライスにケチャップで欲しいものの絵を書いて伝えてもいいでしょう。
意味が通じなかったとしても、不思議に感じた夫は「これなに?」と聞いてくるはずです。そうしたらすかさず、「うまくおねだりできる自信がないから書いてみたの…」などというふうに可愛くおねだりすれば、夫も「しょうがないなぁ~」という気持ちになるはずです。
愛情がこもった料理で表現することで、可愛らしさが一層引き立つ結果になるはずです。

いかがでしたか? 夫に欲しい物を可愛くおねだりする方法は、このようにいくつか考えられますが、あなたの夫のタイプによって使い分けてみてくださいね。ただし、全項目をやる前の前提として大事なのは、日頃から「良き妻」であること。夫をないがしろにしていては、どのおねだりも通用しませんよ。

<プロフィール>
ふう
ライター
3人の子どもの母でありながら、ライターとして得意分野の恋愛系コラムを中心にWEB媒体などで執筆中。自らの円満家族生活をもとに、家族関係についても発信し、活躍している。

写真© tunedin - Fotolia.com
Profileふう
ライター
3人の子どもの母でありながら、ライターとして得意分野の恋愛系コラムを中心にWEB媒体などで執筆中。自らの円満家族生活をもとに、家族関係についても発信し、活躍している。
  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

まつぼっくりこさん

124417

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

2

舞maiさん

75494

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

にゃんtaroさん

53485

お料理教室で働いていた経験もあり、自宅でもお料理...

4

ハッピー(小寺 洋子)さん

51642

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

5

happydaimamaさん

33944

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

1

舞maiさん

395299

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

366076

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

3

happydaimamaさん

213957

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

まつぼっくりこさん

149670

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

5

はるあやさん

113086

14歳男女の双子ママです。 パン・お菓子...

Asakoさん

6830791

グリーンや手仕事雑貨やファブリックに囲まれ、好き...

michiカエルさん

4864371

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

*ココ*さん

6414100

年齢ばかりベテランになる主婦が歩いてる道を記して...

なが みちさん

3782188

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...