""のコラム一覧

医療関係者が激白!私が出会った“おもしろ&ビックリ”な患者さま
2016.02.15
世の中にはいろんな病気がありますが、罹る患者さんの個性もそれは色々あるようで…。今回は、医療関係者がその症状以上に注目してしまった、患者さんのおもしろ&ビックリ事件簿をお届けしたいと思います。 続きを見る

冬はお家でダイエット!ズボラでもOKな“ちょこまか運動”で痩せる!
2016.02.14
冬の寒い時期は、運動しなくちゃと思ってもなかなか腰が重いですよね…。そんな今の季節にぴったりなのが“ちょこまか運動”です。 そんな大げさに説明するほどの運動法ではありませんが、日常生活で「ちょこまかと運動を重ねていきまし... 続きを見る

2016.02.14
なぜあのとき、あそこまで彼のことが好きだったのか…、今振り返っても一向にわからない…消し去ってしまいたい…。そんな「恋愛の黒歴史」をママたちに掘り起こしてもらいました。 続きを見る

アイドル話・懐メロ話は禁止⁉ 世代が違うママ友に感じる“深い溝”
2016.02.14
高齢出産が増えてきた現在、「ママ」とひとくちに言っても年齢の幅は広く、お孫さんがいる方から若くして出産したヤンママまで、ママ業界のすそ野の広がりは果てしないようです。 だからこそ、ママ友との会話は気を付けないと実年齢がバ... 続きを見る

驚愕!卒園・卒業式で遭遇した“思わず目が点”のママ友ファッションショー
2016.02.13
そろそろ卒園・卒業のシーズン。子どもメインの式とはいえ、おめでたい席だけど「華美になりすぎないように」「清潔感を感じさせるように」…など、親御さんの式服選びもなかなかに大変だったりしますよね。 しかし、そんなしめやかな式... 続きを見る

2016.02.13
ママ友は、気が合えば親子で交流できる貴重な存在になりますが、そうでない場合は大きな悩みやストレスの元になってしまいかねません。とくに、他人の悪口や陰口を話のネタにするようなママ友は「百害あって一利なし」と言っていいでしょう... 続きを見る

我が子を平等に愛せない?第2子を妊娠したときに知っておきたい心の変化
2016.02.13
待望の第2子の妊娠は、「家族が増える喜び」や「第1子に兄弟ができる喜び」など、たくさんの喜びを運んでくれますよね。 第1子とともにお腹に話しかけながら、赤ちゃんが生まれてくる日を待ち望む日々は、本当に幸せです。 けれど... 続きを見る

2016.02.12
私たちの身体にとって“油”は必要なもの。でも、現代の生活では摂り過ぎの油、不足している油があることをご存知ですか? 不足している油を積極的に摂ることで、より健やかな生活をめざすことができるので、「油=太る」などと思い込ま... 続きを見る

2016.02.12
2011年に登場するや、あっという間にコミュニケーションツールの主役となった「LINE」。 若い世代なら当たり前に使いこなせても、中高年には少々ハードルが高めのよう。 そこで今回は、“親から送られてきた笑えるLINE”... 続きを見る

主婦たちが選ぶ「冬ドラマ」ランキング!女心をつかんだのはアノ問題作!?
2016.02.12
家事や育児の合間に見る連続ドラマは、主婦の楽しみのひとつ。妻や母であることを忘れ、物語に没頭できる快感はたまりませんよね~。 さて、そんな奥様たちが今話題のドラマの中で、最も気になっている作品はなんでしょうか? 100人... 続きを見る

こんな商品を待っていた!1皿分ずつ個包装された焼肉のたれの登場です★
2016.02.12
家族みんなで食卓を囲んで、ワイワイ賑やかに食べる焼肉は最高ですよね! ハレの日に食べることが多いメニューだから、いいお肉とお野菜を準備して…と気合が入っちゃいますが、そんなときに肝心の“焼肉のたれ”の味がイマイチだと、盛... 続きを見る

無関心ではいられない!子どもに忍び寄る“インターネットのキケン”
2016.02.11
子どもから大人まで、さまざまな方法で活用しているインターネットですが、もうすっかり生活の一部になりましたよね。 こうして「IT時代」あるいは「クラウド時代」が到来したことで、瞬時に情報が世界を駆け巡るようになり世の中は便... 続きを見る

妻100人に聞く「夫にバレンタインチョコあげる?あげない?」
2016.02.11
バレンタインデーという日を有効活用してフルで満喫していたカップルも、結婚を機にすっかりご無沙汰なんて夫婦も多いのでは? でも、いったいどのくらいの妻が結婚後もバレンタインデーに夫にチョコレートを渡しているのでしょうか? ... 続きを見る

溺愛したくなる♡ル・クルーゼの最新コレクションがかわいすぎる
2016.02.11
憧れのキッチンウェアブランド「ル・クルーゼ」。豊富なカラーと洗練されたデザインが幅広い人気を集めています。 お鍋として高性能なのはもちろん、料理を作ってそのまま食卓に並べれば、一気に華やかでおしゃれな雰囲気を演出できちゃ... 続きを見る

「寝室別」の夫婦が急増中⁉ そのメリット&デメリットを大検証
2016.02.10
「夫婦は同じ寝室で寝るもの!」と考える人は多いようで、実際に同じ寝室で寝ている夫婦が多数派のよう。 その一方で、寝室を別にして快適にすごしている夫婦も増えているとか。 「寝室を別にしたら夫婦関係に亀裂が入りそう」「離婚... 続きを見る

2016.02.10
「貯金をしたいけど…お金があるとついつい使ってしまって、なかなか貯まらない」という人はいませんか? そんな「貯金ができない」人におすすめなのが、給与天引きや口座振替でお金を貯める方法です。 続きを見る

笑いあり、涙あり、胸キュンあり…バレンタインデーの忘れられない思い出
2016.02.10
2月14日はバレンタインデー。誰かにチョコレートを渡す予定はありますか?最近は「自分チョコ」もブームなので、自分のために何を買おうかあれこれチェックしている方も多いかもしれません。とは言え、バレンタインは好きな人へ贈る本命... 続きを見る

在宅でもアロマのスペシャリストに! 「アロマテラピー検定」の申し込みが始まります
2016.02.10
心を安らげたり、 気持ちを明るくさせたり、 香りのチカラを暮らしに取り入れている人は多いはず。 続きを見る

まるでドラマみたい!病院で目撃したビックリ&笑えるエピソード集
2016.02.10
ちょっとした風邪から一刻を争うほどの緊急事態のときまで、日々多くの人が訪れる病院。消毒の匂いを感じながら静かに順番を待つ院内で、ふと見つけた出来事に思わず二度見したり、吹き出しそうになる笑いを必死にこらえたりしたことはあり... 続きを見る

【閲覧注意】爆笑!うちの親の“デジタルツール”デビュー珍道中
2016.02.09
パソコンやスマホが生活に欠かせないものとなった今、「ネットを使いこなしたい」と希望するシニア世代も急増中! そうなると、自然に親たちシニア世代が頼るのは“娘や息子”ですよね。 そこで今回は、わが親のデジタルデビューの面倒... 続きを見る
編集部ニュース
編集部コラム
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます