""のコラム一覧

2016.08.09
「なんだかんだ言っても、男って結局は顔で女を選んでるよね~」というのが女性の共通認識ではありますが、はたして本当にそう思っているのでしょうか? 今回は、ズバリ「妻が“美人”“カワイイ”ということは重要なのか」というこ... 続きを見る

パートでも育児休業可能?働くママを強力サポートする「育児・介護休業法」
2016.08.09
「育児も仕事も頑張りたい!」と考えるパパやママの力強い味方、「育児・介護休業法」。この法律は女性の社会進出や高齢化の波に伴い何度も改正され、2016年現在では出産後の休業だけでなく、子どもの予防接種のためでも仕事を法的に休... 続きを見る

2016.08.09
【Mさん宅(静岡県) 本体工事費約2150万円 建築面積約29坪】 ご夫妻と小学4年生の息子さんの3人暮らし。ダンボールで甲冑(!)を作るのに夢中の息子さんと一緒に、休日は各地の古戦場やお城に出かけることが多いそう。「息... 続きを見る

日本人の常識?お盆のお供え物マナー/のし紙やお菓子、どうしたら?
2016.08.08
お盆の期間は地方によってさまざまですが、一般的に8月13日から16日までを「盆」といいます。この時期、家族そろってのお墓参りや帰省時の実家、嫁ぎ先へのお盆のお供えの用意など大変です。今回は知って損はしないお盆のお供え物の基... 続きを見る

2016.08.08
男性が女性に「女なんだから」なんて発言をしたら、即セクハラで訴えられそうなこのご時世。 でも、男性に「男なんだから」と言っても問題にならないのは、よくよく考えると男女不平等な気がしますよね。 そこで、「男だって言わ... 続きを見る

おだてるだけになってない?子どもの自己肯定感を高める褒め方とは
2016.08.08
近頃よく耳にする「子どもの自己肯定感」。自己肯定感を育てるには「褒める」ことが大切と言われますが、なんでもないことまで褒めちぎり、ただ“おだてる”だけになっている場合も多いようです。本当に子どもの自己肯定感を育てる褒め方と... 続きを見る

自由研究にもなっちゃう!? 一味違った夏限定イベントで家族みんなで楽しく学ぼう!
2016.08.07
今回は、夏の限定イベントをご紹介!家族みんなで楽しく学びながら、普段とは一味違った体験をすることで自由研究にもできちゃうかも?! 続きを見る

先輩社員の本音を調査!“ゆとり世代”と仕事したい?したくない?
2016.08.07
近頃よく耳にする「ゆとり世代」という言葉。人生の先輩たちからは、あまりに価値観が違ってびっくり、という話をよく耳にします。「やっぱりゆとり世代だよ」なんて、あまりよい意味では使われていないのが実情のようですが、実際のところ... 続きを見る

イライラ妻を卒業するとっておきの方法とは?「怒りの裏にある感情」を見つめてみよう
2016.08.07
夫や家族に対して、自分なりに一生懸命やっているのに私ばっかり苦労している、なんて気持ちから、ついイライラした態度を取ってしまうことはありませんか?相手の立場や気持ちを考えてイライラを抑えようとしても、なかなか上手くはいかな... 続きを見る

2016.08.06
男性にやさしくされると、それがちょっとしたことであっても相手に好意を抱いてしまうという女性は多いはず。 では、男性もまた“女性のやさしさ”にグッときていたりするのでしょうか? もしそうだとしたら、いったいどんな女性の言動... 続きを見る

あなたのご主人は大丈夫?「モラハラ夫」の目を覚まさせる方法とは?
2016.08.06
モラハラ=モラルハラスメントとは、態度や言葉で相手を傷つける精神的な暴力です。 最近はメディアでもよく「モラハラ夫」について取り上げられ、認知度が高まってきました。一昔前であれば「亭主関白な人」で済まされそうですが、現代... 続きを見る

2016.08.06
料理や洗濯、片づけなど、毎日の家事にかかわるスペースのプランニングには誰もが悩むもの。家事のしやすさにこだわって設けた、「よかった!」というスペースを紹介します。 「パントリー&ランドリールーム」で、家事負担がぐんと減り... 続きを見る

こんな酔っぱらい女はイヤだ!男性100人が遭遇したドン引き“泥酔女”
2016.08.05
街中で泥酔している人を見ると、他人事ではあっても「なんで、そんなになるまで飲むかな~」という気持ちになってしまいますよね。 介抱する側にしてみれば、せっかくの楽しい気持ちも一気に冷めてしまうものです。 なんとなく、女性... 続きを見る

LINE依存に要注意!子どもにスマホを持たせるときに決めておきたいルール
2016.08.05
今や小学生でも持っているスマホ。それとともに、子どもが巻き込まれるLINEなどネットトラブルも増加しています。写真や動画、個人情報が流出するなどの問題も後を絶ちません。後からルールを言っても子どもはなかなか守れないもの。子... 続きを見る

2016.08.05
最近めきめきと人気が高まっている「人が集まる家」。成功体験に共通しているのは、ホストががんばりすぎずにもてなせて、ゲストもくつろげること。そんなプランの工夫に注目! 人が集まれるオープンキッチンで、めざすは“家カフ... 続きを見る
『大人のファッション講座』カジュアルなぺたんこサンダルのコーデのコツ
2016.08.05
いよいよ夏本番! こう暑いと足元もヒールよりぺたんこのものを選びたくなる日が多くなってきますよね。 とはいえ、カジュアルなぺたんこサンダルは、なんだかだらしなく見えてしまう…との声をよく聞きます。 全部カジュアルにま... 続きを見る

2016.08.04
肌の露出が増える季節、肌がブツブツになっていたり、くすんでいると、気持ちがブルーになりますよね。そこで提案したいのが、スクラブケア! 簡単ケアでいつ見られてもOKなツルツルピカピカ肌になる秘訣を紹介します。 続きを見る

「会社にこんなお局様がいたら絶対嫌!」な女性タレントTOP5
2016.08.04
社歴が長く、社内で幅をきかせる先輩女性スタッフ、人呼んで「お局様」。後輩女子たちに間違いなくうっとおしがられる「お局様」がもし芸能界で活躍するタレントさんだったら、どんなタイプの人が嫌がられてしまうのでしょうか。既婚女性1... 続きを見る

なんだコリャ?なご当地めし★北海道の「バタめし」がめちゃウマイ!
2016.08.04
全国には不思議なご当地めしが数多くあります。ものすごく変わっているわけではないけれど、そういえば昔から食べていたな…という、ちょっと珍しいメニューや食べ方。ここでは北海道の「バタめし」をご紹介します。想像はできますが、アレ... 続きを見る

2016.08.04
低金利時代が長く続き、いい金利での元本保証の預金商品がなく、やむなく普通預金や低金利の定期預金でお金を寝かせている方が多いのではないでしょうか。まして「1万円や10万円じゃ高い金利の定期預金なんてないだろう」とあきらめてい... 続きを見る
編集部ニュース
編集部コラム
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます