今ならお得
プロのエアコン掃除で空気キレイ
わっ、エアコンの風がくさい!気になるにおいを今すぐ何とかしたい…!忙しくてなかなか時間が取れない、汚れがひどくて自分の手には負えないという方は、プロに頼むという方法もあります。自分ではできない徹底的な分解と洗浄で、においの原因のホコリやカビをきれいにしてみませんか?
使うもの
・クイックルワイパーハンディ伸び縮みタイプ
・掃除機
・中性洗剤
・タオル
・ゴム手袋
・マスク
・割りばし
・ふき取りシート
・輪ゴム
今回はお掃除グッズが少し多めの9点!
…とはいえ、ほとんど、おうちにある物なので用意は簡単です♪
運転を切る
ファンが回転したままでは大変危険!運転を必ずOFFにして運転が止まったことをしっかり確認しましょう。
外側のほこりを
まずはエアコンの上部にたまった、ほこりは口コミで人気の「クイックルワイパーハンディ伸び縮みタイプ」で!私の身長(157センチ)でも、ワイパーの柄が長く、先端の向きを変えられるので背伸びせずにらくらく、届きにくいほこりを掃除できました!これなら続けられそう♪
表面は中性洗剤を染み込ませた濡れタオルで
表面についた汚れが気になる時は、中性洗剤が染み込んだ濡れタオルを用意。安定する台の上に乗って、やさしく拭いていきます。
吹き出し口も忘れずに
忘れがちな、吹き出し口の掃除!意外と汚れが溜まりやすいんですよね、ここ。割りばしにシートを輪ゴムでくくりつけて、内部の金属類には触れないよう気を付けつつ、吹き出し口の汚れをふき取っていきます。
フィルターを外したら掃除機でほこりを
掃除機の先端は丸ブラシを付けて、やさしくほこりを吸い取ります。
この丸ブラシ、今回は掃除機の付属を使いましたが、100均ダイソーでも販売していました!、お手元にない方は、サイズによって接続可能なものは限られますが一度確認してみてください♪
水洗いをして吊り干しを
吸い取った後は吸いきれなかった汚れをやさしく水洗いして、吊り干しを。エアコンはカビの原因になる湿気が大敵!しっかり乾くまで、ひと息タイム。
最後に運転スイッチON
フィルターが乾燥したら元の位置に戻して念には念を、もしもの湿気が内部にこもらないよう、最後に運転をON!定期的なお掃除はこれまで。
今回使用しなかった内部清掃用スプレーは手順や方法を誤ると、カビが大繁殖、下手すると故障の原因になってしまいます(私はそれで一度苦い経験をしました…)。ちょっとでも不安な方は、ハウスクリーニングに内部清掃を頼むのをおすすめします!
気になるおすすめの掃除頻度は、月1回。フタを開くことからまず、意識しなくてはですね。頑張ります。
※今回ご紹介したお掃除グッズを使用する場合、必ず商品に記載の使用方法を守ってご使用ください。
取材・文/暮らしニスタ編集部 木村
撮影/土屋哲朗(主婦の友社写真課)
\おうちをプロの技で綺麗に/
自力ではなかなか満足に掃除できない部分、プロのお掃除ですっきりしませんか?
関連おすすめアイデア投稿記事
2017.11.29自宅のチラシや広告によく入っている「ハウスクリーニング」。よく耳にするけど具体的にどんなサービスか分からないという方も多いと思います。ただキレイにするだけなら自分でも出来ますが、中々そんな時間も労力もありませんよね?そんな...続きを見る
2017.10.19最後に掃除したのはいつでしょうか? エアコンの掃除をどのくらいの頻度で行っていますか?エアコンは使っていると埃が溜まってしまいますが、自分の目線より上にあることが多いので、気が付くと何か月も掃除していないこともあると思いま...続きを見る
2017.11.15季節が秋冬に変わるタイミングで急激に寒くなり暖房を使う機会が増えますよね。そんな時、久々にエアコンをつけてみたらカビの嫌な臭いが部屋に充満したという経験はありませんか?そこでなぜカビの臭いが発生するのか、エアコンクリーニン...続きを見る
前回の記事
2017.12.12お恥ずかしいことに、やる気はあるけれどなかなか掃除まで気が回らない日々を送っていまして、そんな私が口コミ人気の高いお掃除グッズを見つけたことをきっかけに、基本掃除のおさらいを始めることにしました。第一弾は、フローリングです...続きを見る
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます