住宅において浴室は、家族全員が使用する癒しの空間です。「お風呂であたたまるのが大好きだから浴槽は広く」、「プライバシーを重視しつつ光や風をとり入れる窓がほしい」など、家族によって好みの浴室は違います。
せっかくの設計からできるチャンスですから、自分たちの希望を少しでも多く叶えるお風呂をつくってください。
浴室(お風呂)の施工法
浴室の施工法には、現場施工(在来工法)とユニット(システム)バスがあります。
現場施工(在来工法)
好みの浴槽やタイルなどが選べて、間取りも自由にできますが、職人が作業でつくるため、工期は長くなります。
ユニット(バス)システム
パッケージ化された部材を現場で組み立てる方式により、短期間で仕上がります。2階の浴室にも最適です。清掃性やデザイン性、保温にすぐれた製品がふえているのが最近の傾向です。
浴室(お風呂)の広さ
浴室の広さは、現場施工もユニットバスも、下の図の3タイプが一般的です。
="https://img.kurashinista.jp/get/minaie/uploads/2015/12/bathroomspace.jpg" alt="浴室の広さ" width="419" height="546" />
現場施工の場合は、広さやバス水栓の種類(壁づけかデッキタイプか)によって、設置できる浴槽のサイズが違います。浴室のプランニングでは、最初に希望する浴槽のサイズを決めます。
狭い浴室に広がりを出すには、出窓を設置したり、洗面室との間仕切りにガラスを使用するのも効果的です。
浴室レイアウト・間取りプランを考える時のポイント
- 個性を表現したい場合や変形プランなら、現場施工に。デザインや機能が気に入れば、ユニットバスを選んでもいいでしょう。
- まず浴室のサイズを決定。現場施工では浴槽の奥行きには種類があり、奥行きが浅いものにすると、洗い場が広くとれる。家族浴には1.25坪がおすすめ。
- 浴槽脇に出窓をつけると、湯につかったときに広がり感が得られる。
- 窓は採光と通風、プライバシー保護を考慮する。
- 洗面室との間仕切りにガラスを使うと広々とする。
- 換気乾燥暖房機をつけると、一年中快適。
★おしゃれな注文住宅を建てたい方はこちら
★注文住宅のカタログを取り寄せたい方はこちら
★リフォームを検討される方はこちら
おすすめ記事
2017.03.08家づくりで最初に突き当たるテーマといえば、やっぱり依頼先選び。なかでも「低予算で納得のいく家を建ててくれるのはどこ? 」「たくさんあるメーカーの中から、どこを選べばいいの? 」といったお悩みがよく聞かれます。ここではローコ...続きを見る
2017.06.06家を建てる場合、いったいいくらいの費用がかかるのか、マイホームづくり未経験の人は見当もつかないに違いありません。家づくりには「土地の代金+建物の代金+付帯工事費用+登記やローンなどの諸費用」がかかります。そのうち今回は、土...続きを見る
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます