お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
特集

サニタリーのすっきり収納術★トイレも洗面所もグンと使いやすく!

サニタリーのすっきり収納術★トイレも洗面所もグンと使いやすく!
  • クリップ

トイレや洗面所などの水回りを指すサニタリーは、タオルやお掃除グッズ、ストック品など収納しなければいけないアイテムがとにかくたくさん!暮らしの達人である暮らしニスタの皆さんはどのような収納を実践しているのでしょうか。ぱっと取り出しやすいすっきり収納アイデアから、見た目がおしゃれな収納アイデアまで、どどんと個のサニタリー収納アイデアをご紹介します。

サニタリー用品をPET容器でおしゃれに収納

サニタリー用のお掃除アイテムを、100均PET容器でおしゃれに収納してみましょう。中身が見えるケースに入れておくことで、残量の確認がしやすくなります。

100均かき揚げリングで、ドライヤー収納

ドライヤーの収納には、なんと100均かき揚げリンクがぴったり!ドライヤーの頭をリングに入れるだけなので、収納も簡単です。

サニタリーをスマートに収納するなら無印良品アイテムで

サニタリーで実用的かつ生活感なく収納したい場合は、無印良品のアイテムを活用しましょう。機能性に優れたアイテムが豊富に揃います。

無印良品の壁収納アイテムで見せるサニタリー収納

無印良品には「壁に付けられる家具」シリーズがあります。見せたいアイテムの収納に取り入れてみましょう。物を置くだけでなく、掛ける収納もできるので、お風呂上りに着るバスローブなどを掛けておけばおしゃれですね。

無印良品のアクリルケースがサニタリーの小物収納に便利

洗面所で使用する綿棒やピンセットなどの細かいアイテムは、無印のアクリルケースに分けて収納しましょう。蓋付なので、衛生用品も安心して収納できます。

下着収納には無印のアクリルケース×ポリプロピレンケース

仕切りがあるポリプロピレンケースに下着を分類して収納。そのまま棚に置いてもいいですが、ポリプロピレンケースをアクリルケースに入れれば、チープ感がなくなります。よく着用する下着はサニタリースペースに置いておくことで、お風呂前の準備が楽になりますよ。

無印のスチールユニットシェルフがサニタリーのタオル掛けに

タオルを掛けるスペースがない場合は、無印のスチールユニットシェルフのアイテムが使えます。追加用帆立とつっぱりパーツを洗面台横などのデッドスペースに設置するだけでOK!

  • クリップ

この特集が含まれるカテゴリ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

happydaimamaさん

100727

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

2

mamayumiさん

54954

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

3

舞maiさん

51395

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

ハッピー(小寺 洋子)さん

46166

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

5

cot.cotさん

46046

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

1

智兎瀬さん

256147

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

2

happydaimamaさん

239462

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

3

舞maiさん

238987

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

ハッピー(小寺 洋子)さん

161497

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

5

mamayumiさん

151209

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

happydaimamaさん

10431647

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

🌠mahiro🌠さん

21405116

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

香村薫さん

5404718

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

花ぴーさん

9272408

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

michiカエルさん

4968468

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け