お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
特集

100均でお家の中を上手に収納!場所別実用アイデア80選

100均でお家の中を上手に収納!場所別実用アイデア80選
  • クリップ

お部屋ごとに収納の悩みは様々です。実用性が問われるキッチン収納や、子供の片付けやすさが重要な子ども部屋収納など、今回は場所別に暮らしニスタさんの100均収納アイデアをご紹介します。

使いやすさも大切に!100均でキッチン収納

シンク下のフライパンや鍋の収納にはファイルケースがお役立ち!

近ごろのシステムキッチンは、シンク下が深い引き出しになっているタイプが多いですよね。そんなお宅にオススメしたいのが、ファイルケースを並べて、その中に鍋やフライパンを立ててしまう方法。もはやキッチン収納の定番ともいえるワザですが、まだのお宅はさっそくトライを!

ダイソーのかごが大活躍☆シンク下の引き出し収納

こちらのお宅では、ダイソーのかごを使ってシンク下にボウルや食器を収納。数種類のかごをぴったり入るように組み合わせています。無駄なスペースを生まないためにも、かごを購入する際はあらかじめ引き出し内のサイズを測っておき、ショップにメジャーを持参するのがおすすめ。

収納王子コジマジックさん直伝!シンク下のデッドスペースを活用するコツ

シンク下の引き出しは深くて高さがあるため、上のほうにデッドスペースができてしまいがち。そこで、収納王子ことコジマジックさんが提案しているのが、つっぱり棒とワイヤーネットを活用する方法。こうすれば、サランラップやアルミホイルなど、細かなものも収納できて便利です。

自作キッチンカウンター裏側を時短収納(*^^)v

DIYしたキッチンカウンターの中を最大限有効に使うために、100均と無印良品の収納アイテムをフル活用。バスケットや木箱など複数のアイテムを組み合わせて、ストックしている食品やふきん、買い物袋などを収納しています。忙しいママも、これで作業が楽ちんに。

セリアのフレームで★キッチンのショーケース

すぐに食器が取り出せるよう、キッチンカウンターの上に置くための、おしゃれな見せ収納ケースをDIY。100均のフォトフレームやすのこなどを使えば初心者でも簡単です。フォトフレームにクリア板を貼り付けてフタにしているので、ほこりが入らないのもうれしい♪

バスケット&容器で冷蔵庫収納

きれいに入れたつもりでも、料理中に出したり入れたりを繰り返しているとすぐにごちゃごちゃしてしまう冷蔵庫。100均の木製バスケット、プラスチックやブリキの容器に入れて収納すると、スッキリします。色やデザインをシンプルに揃えると統一感が出ますね♪

  • クリップ

この特集が含まれるカテゴリ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

148542

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

108205

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

64039

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

achanさん

44921

丁寧な、だけど楽な暮らしを追求中。 環境の事な...

5

🌠mahiro🌠さん

29220

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

537281

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

287744

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

ねこじゃらしさん

144729

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

4

中山由未子さん

141225

ご覧いただきありがとうございます。 小学校で理...

5

happydaimamaさん

129447

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

ひこまるさん

11020270

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...

おおもりメシ子さん

8573363

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

よんぴよままさん

6723647

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

香村薫さん

5380610

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

michiカエルさん

4857455

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け