お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
特集

カラーボックス×100均アイテムがおすすめ!リメイクに!収納力アップに!

カラーボックス×100均アイテムがおすすめ!リメイクに!収納力アップに!
  • クリップ

今やDIYに欠かせない定番グッズにとなったカラーボックス。カラーボックスに合う引き出しや棚板などの商品もたくさん売られていて、お部屋のテイストや使い方に合わせた収納が低コストで作れると大人気です。そんなカラーボックス収納のアイデアをご紹介します。

カラーボックスは色々な用途で使える!

子供の学校道具入れに

子どもの学校道具を1ヶ所に収納!最近はA4サイズのファイルが入るものも売られていて、収納力がグンとアップしたカラーボックス。ごちゃごちゃしがちなプリントから文房具などの小物まで入れられます。ランドセルだって置けちゃいます!

横にしておもちゃ収納に

カラーボックスは横にしても使えるってご存知ですか?カラーボックスの横置きは小さなお子さんでも上まで楽に手が届くようになるのでおすすめです。おもちゃや絵本が出し入れしやすくなり、お片付けの練習にもなりますよ☆高さの低い家具はお部屋も広く見せてくれるので、いいこと尽くしです!

テーブルとして

カラーボックスの活躍の場は収納のみじゃありません!いくつかのカラーボックスを集合させて使えばテーブルにもなるんです。しかも、元々棚が付いているボックスのため、テーブルの脚部分は収納スペースに使えて一石二鳥。少ないスペースでも有効に使えます。

キッチンカウンターとして

収納の少ないキッチンをグンと使いやすくしてくれるキッチンカウンター。買うとなかなかのお値段がしますが、カラーボックスを利用すると費用を抑えながら、収納力バツグンのカウンターが作れます。リビング側には扉を付けたり板や布を張ったりすれば見た目もGOODですね。

カラーボックス収納にお役立ちの100均アイテム

引き出しに変身!収納BOX

カラーボックスには扉や引き出しが付いていないので、入れた物が丸見えで生活感が出やすいのが難点。でも、収納BOXを引き出し代わりに使うと中身が見えずオシャレに収納できます。カラーボックスのサイズに合わせて作られているものも多く、布タイプ、カゴタイプ、紙製など種類も盛りだくさんです。

収納ケース&ステッカー

重ね置きもできる収納ケースは、棚板の少ないカラーボックスで大活躍。靴下や下着、シャツなどのこまごまとした衣類を収納するのにもピッタリです。どこに何を入れたのか分からなくなりそうな時は、ケースにインデックスステッカーを貼ると物の迷子を防げます♪

  • クリップ

この特集が含まれるカテゴリ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

138679

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

舞maiさん

42668

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

智兎瀬さん

34711

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

cot.cotさん

19690

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

5

はるあやさん

13675

14歳男女の双子ママです。 パン・お菓子...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

343439

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

舞maiさん

269375

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

智兎瀬さん

122312

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

mamayumiさん

105858

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

5

cot.cotさん

85222

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

Asakoさん

6967196

グリーンや手仕事雑貨やファブリックに囲まれ、好き...

RIRICOCOさん

4543088

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

happydaimamaさん

10040290

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

香村薫さん

5400195

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け