お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
特集

100均も活用!すっきり使いやすい食器収納のコツ

100均も活用!すっきり使いやすい食器収納のコツ
  • クリップ

ぎゅうぎゅうに詰まった食器棚、デッドスペースだらけの吊戸棚…。ごはんづくりのストレスになっていませんか?
すっきりしたキッチンは、整理整頓された食器棚から!というわけで、食器や調理器具などの収納法を考えてみませんか?
収納用アイテムばかりでなく、文具や園芸用品など、幅広い100均グッズも利用して、お金をかけずに、使いやすい食器棚を実現させましょう。

高い棚ならダイソーの隙間トレーをミニ引き出し化

デッドスペースになりがちな場所には、引き出して使えるトレーが便利。あまり背の高いグラスなどは、倒れてしまうこともあるので、引き出しにするトレーの深さとのバランスをよく見極めて。

スタッキング収納の強い味方、食器ストッカーや取っ手付きラックもマストです

ごはん茶碗や小鉢など、重ねて収納したい食器にはコレ。100均でも定番の食器ストッカーは、重ねた食器が安定するので、いくつでも積み重ねられそうな気分に♪取っ手のついたラックも、高い場所に置くと違いがわかる便利さです。

意外!突っ張り棒1本だけで飾り棚ができちゃいました

これはちょっと意表を突く使い方かもしれません。しかも、ひょいっと差し込むだけで抜群の安定性で、しまいやすいし、取り出しやすいんです。いつも見ていたい、きれいなモチーフのお皿はぜひこうして飾ってみてください。

プラスチックの仕切り板で、ワイングラスの安心収納

背の高いワイングラスやシャンパングラスを、倒さずさっと取り出せる方法は…?
ありました!しかも手持ちのグラスのサイズにぴったりに作れて、収納量もアップ。入れるものが決まっていれば、グルーガンで固定するとさらに安定感が増しそうですね。

板にフックで、バーカウンターふうに

デッドスペースだった棚下に、程よい感覚でフックをとりつけ。ぽってりした陶器のマグが7個も並んで、見た目もかわいくなりました。アクセサリー感覚の吊るす収納です。

ダイソーの、動物や鳥駆除ネットが食器スタンドに!

柔らかい樹脂製なのに、なぜか食器はしっかりホールド。水切りかごの中だけでなく、食器棚の中でも活躍しそうです。使う前にはよく洗ってからにしましょう。

  • クリップ

この特集が含まれるカテゴリ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

159322

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

舞maiさん

46289

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

智兎瀬さん

24020

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

フタコトオオイさん

16730

おじさんです。お酒とおつまみとサッカー大好き。特...

5

cot.cotさん

14904

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

304452

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

舞maiさん

271328

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

智兎瀬さん

112079

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

mamayumiさん

107174

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

5

cot.cotさん

82284

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

桃咲マルクさん

7075968

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...

ハニクロさん

4179714

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

香村薫さん

5400007

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

🌠mahiro🌠さん

21379127

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

michiカエルさん

4943142

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け