お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
特集

100均グッズでおしゃれに♥カフェみたいなテーブルコーディネート術

100均グッズでおしゃれに♥カフェみたいなテーブルコーディネート術
  • クリップ

テーブルウェアや盛り付け方を変えるだけで、いつもの料理がワンランクアップ!パーティやおもてなしの席だけでなく、普段の食事でも大切にしたいのがテーブルコーディネートです。
その日の気分や季節、料理に合わせてチェンジしたいから、使うアイテムもおしゃれで安くて使いやすいのが鉄則!そんな時は、100均グッズの出番ですよ!

英字新聞風のラッピング紙を2つの使い方で

100均で買える英字新聞風の包装紙をランチョンマットや器の飾りに使って、大人が喜ぶティータイム。ブリキの器やカゴもしっくりと馴染んで、海外のカフェを訪れたかのような雰囲気です。黒板をコーデの一部に使うのもアイデア。

100均グッズにひと手間加えてステキ度アップ♡

お店に並ぶ商品をそのまま使うのもいいけれど、アイテム自体にアレンジを施せば、もっと素敵でオリジナリティのあるコーディネートになりますよ。100均とは思えない仕上がりで、ゲストの注目を集めること間違いなしです☆

意外なアレでスリーブ&コースターを手作り

今日からフェイクレザーと天ぷら敷紙はティータイムのマストアイテム♡ミシンで直線縫いするだけで、レザーはランチョンマットやカップスリーブに、敷紙はコースターにアレンジできます。さらに布テープもかわいいピックに!

すのこのランチトレイでテンションアップ☆

100均で手に入るすのこは、ウッドトレイとして使える絶妙なサイズ!ただ置くだけでなく、色を塗ったり転写シールを施したりして遊び心も加えて。色を変えるだけでグッと雰囲気が変わってコーディネートが楽しくなりそう。

メインは手作りのアフタヌーンティースタンド

小さなスイーツがポンポンと載ったアフタヌーンティースタンド、実は園芸用のプランタースタンドなんです。ファブリックテープを巻き付けて皿を置けば、憧れのカフェ空間に。テーマカラーを決めて小物を作るのもいいですね。

コーディネートの鍵になるのが、器やファブリック、ウッドボードなどの小物類。それらを家族分用意するなら、100均は外せませんよね!何を盛り付けようか考えるだけでもワクワクします♪

まとめ/関東博子

  • クリップ

この特集が含まれるカテゴリ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

智兎瀬さん

75445

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

2

舞maiさん

63692

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

cot.cotさん

36796

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

4

まつぼっくりこさん

27642

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

5

ハッピー(小寺 洋子)さん

27563

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

1

舞maiさん

430838

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

智兎瀬さん

302773

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

3

mamayumiさん

241855

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

4

happydaimamaさん

240926

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

5

ハッピー(小寺 洋子)さん

135597

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

桃咲マルクさん

7130688

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...

*ココ*さん

6986849

素敵な人と出会うと意識上昇しますね。プラスにする...

🌠mahiro🌠さん

21425521

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

ちゃこさん

4089966

14歳女の子と12歳男の子のママです。出産前は美...

ハニクロさん

4198628

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け