受賞者&受賞作品
金賞
★セリア木かるねんどで★きになる掛け時計の作り方★ by michiカエルさん
この作品、とにかく「スゴイ!」の一言です!!どう見たって、文字盤の部分は木製。まさか粘土でできているとは!木に見せるために、つまようじと歯ブラシを使う職人ワザが光っていますね。手間がかかるので、誰にでも挑戦できるわけではありませんが、じっくり作品作りを楽しみたい人はぜひトライしていただきたいと思います。他にも、100均粘土の比較記事を書いてくださるなど、プロならではの視点と探求心が感じられる記事を投稿してくださっているmichiカエルさん、これからも豊かな才能と個性を発揮してくださいね。
銀賞①
小学生に図画工作を教えていらっしゃるという茶柱みかんさんだけに、オリジナリティあふれる作品が印象的。木粉粘土についても、実にアイデア豊富ですね。クッキー型で抜いたり、ガラスの器を押し付けて模様をつけたり、つまようじを刺して乾かすことでウッドビーズ風の形にしたり…。基本の作り方から、アクセサリーやスタンプとして使うアレンジ法まで、粘土のもつ可能性をさまざまご紹介くださり、見ていてとっても楽しめました。暮らしニスタでは初受賞!おめでとうございました!
銀賞②
★扉の取っ手をハンドメイド★100均樹脂粘土で好きな形を簡単に★ by あげぱんさん
あげぱんさんの作品は、どれも個性にあふれていて、ユニークな魅力がありますね。こちらの取っ手もアーティスティックで、今っぽくて、独特の世界観を持っています❤スタンプやネイルパーツでデコしたり、女の子にパールネックレスまでつけたり、お花の花びらに模様をつけていたり…。細かい部分もしっかり作っていることが、作品の完成度を高めているのだと思います。編集部のスタッフからは「商品としてじゅうぶん通用するクオリティ!」という絶賛の声も。おめでとうございます!!
投稿作品
参加者
募集要項
粘土を使った小物やインテリア雑貨をご投稿ください。全て粘土でできていなくても、一部だけ粘土でもOKです。
●応募はお一人様何本でも結構です。
●材料と分量、作り方を明記してください。
●工夫したポイント、作り方のコツ…などもあったら、ぜひご紹介ください。
●過去に投稿していただいたアイデアでもOK。
※過去1年以内の投稿に限ります。
※ただし、他サイトや暮らしニスタ内でのコンテスト受賞作品はNGです。
●このコンテストはアイデアタイプの記事でしか応募できません
審査と発表
●暮らしニスタ編集部による厳正な審査のうえ、受賞者を決定致します。
●発表は2017年8月9日(水)12:00、当サイトにて行います。
●賞金は、2017年9月末、ご指定の口座にお振り込みする予定です。
賞品内容
- 金賞(1名)
- 10,000円
- 銀賞(2名)
- 5,000円
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます